ワンワンにすすんで食べられる猫たち。Chain Chomp Cat Bed
これは猫用のベッドです。スーパーマリオのワンワンのベッドです。
どこでも映画館。SOLO THEATER (ソロシアター)
これは映画館です。段ボールでできた、おひとりさまの映画館です。
斜めの植物。GEO TERRARIUM ジオテラリウム
これはプランターです。置くと斜めになります。ちょっと変わったレイアウトになります。
急須の上には急須がある。小野鉄兵 つまみも急須
これは急須です。フタのつまみも急須になっています。
クイックルワイパーをわざと重くする。ペンギンスルスルー
これはフローリングワイパーのカバーです。掃除すると、ペンギンが滑ります。
猫だって温泉でさっぱりしたい。 温泉風ねこトイレカバー
これは猫トイレカバーです。さっぱりした顔で、のれんをくぐって出てきます。
蛇口が太ってたっていいじゃない。株式会社カクダイの蛇口シリーズ
これは蛇口です。水道用品メーカー 株式会社カクダイの蛇口です。
水を注ぐトースター。 BALMUDA The Toaster バルミューダ トースター
これはトースターです。給水口から水を注いで、スチームトーストします。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。Cookie Cutter Museum「定礎」
これはクッキーの型です。定礎のクッキーが作れます。
服は磁石でくっつける。CLING
これはハンガーです。磁力でポールにくっつきます。
会社のデスクでレタスを育てる。hatake 世界最小の畑
これはバジルなどの栽培キットです。卓上で育てる容器・土・種のセットです。
金魚をなめると甘いんだよ。浅草・飴細工アメシン
これは飴です。もちろん食べられます。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。 Smart Rope
これはなわとびです。飛んだ時に、回数が目の前に出ます。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。 キャッシュホルダー Cash-Can
これはお札入れです。お札を丸めて金属の筒にしまいます。一万円札も入ります。
ゲームな食卓。ピコピコゲーム皿
これはお皿です。レトロゲームがモチーフになっています。
栓抜きをすごくシンプルにした。RUBAN
これは栓抜きです。栓抜きは、これだけの構造で十分だったのです。
自宅でハンモック。sifflus(シフラス) ポータブル ハンモック
これはハンモックです。自宅でゆらゆらできます。
杉のトロフィー。 SUGIFT
これはトロフィーです。あたたかみがあります。
工具のペンケース。ペロカリエンテ BENDIN
これはペンケースです。工業っぽい文具が似合います。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。 BalKonzept
これは台です。景色を見ながら作業ができます。
かたむくグラス。YAMASAKI DESIGN WORKS カンナグラス
これはグラスです。常に傾いています。
ライオンのサッカーボール。 SFIDA FOOTBALL ZOO ミニボール
これはボールです。スポーツの動物園です。
箸置きのあるお皿。深山食器 miyama イゾラパレットプレート
これはお皿です。箸を置くスペースがあります。
明日の天気をこの目で見る。tempescope
これは部屋に置ける天気です。この中に晴れ・雨・曇りなどの天気を再現します。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。YOU KNOW ME
これは湯のみです。お茶を注げば、葉がお茶の色になります。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。100% 水たま
これはペン立てです。シンプルながら存在感があります。
陶器の加湿器。 onlili 陶器アロマ超音波式加湿器
これは加湿器です。陶器の加湿器です。加湿器があるという感じがしません。
Enterキーはハイキックで叩く。 BLESS N°40 Whatwasitagain
これはキーボードです。パンチして入力します。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。フォントフィギュアガチャ
これはガチャガチャです。フォントのフィギュアです。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。 Social Solitude
これはポータブルな自分空間です。集中したいときにかぶります。
2時間を持ち歩く。Mini Power
これはバッテリーの案です。2時間・4時間・6時間利用分の充電ができます。ボディは紙で出来ていて軽いです。
異空間で食事しよう。trick mat
これはランチョンマットです。食器が沈んだように見えます。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。suihei
これはマグネットです。中に液体が入っています。ポスター等を貼るときの水平器になります。
しっぽでスマホ操作する猫。YOU+MORE! 猫のしっぽふりふり手袋
これは手袋です。スリスリ操作すると、猫がしっぽをふります。
猫の雨やどり。肉球スタンプ 傘キャップ
これは傘のキャップです。キャップは猫の足になっています。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。角煮まんじゅう寝袋
これはクッション・寝袋です。長崎県の角煮まんじゅうです。
細かいってレベルじゃない切り絵。Maude Whiteの切り絵
これは切り絵です。非常に繊細にカットされています。
はちみつのためのビン。 Honey Concept
これは蜂蜜です。はちみつのパッケージデザインです。
たまごの騎士。Arthur Egg Cup アーサーエッグカップ
これはゆでたまご入れですゆでたまごなど、朝食用たまごが入ります。
スタバで一人焼肉。スタバカップアート by Soo Min Kimn
これは一人焼肉です。スターバックスのカップを利用したアートです。
facebook と twitter に投稿したものから。
かえりたくないズ
トロは旅に出た
すいません、降りまーす
コイに餌をあげるカモが発見される
毛づくろいを覚え中
悟り
ウィンナーのくまパン
小籠包のサーカス場
カメラがとらえたサンダルおばけ
儀式
WORLD ORDERの始球式
見張り兵
ドット・ルマンド
からあげ枯山水
なぞのモップが助けに来たぞ!
レゴ谷園
何か変かな
今日はOFFなんだー
まんぞくさん
だれかがこねた
逆襲のシャンパン
羽をひろげた餃子
おれのギターがうなる
フクロウは浮くんだよ
はりねずみって浮かぶんだぜ
ラーメンだけど、これは寿司
ホーミング弾
来たな。さあ持ち上げろ。
スーパー抱っこタイム
すずめの工場
臨時ヘリポート
遅い遅い
おやつもらえない
ようこそ、枯れ葉の世界へ。
いるよ!
いい島をみつけた
がんばって乗ったのに
トングでおさんぽ
あー水うまい
デジタルおまぬけ変換
まさか乗せると思わなかった
両想いとはまだ知らない
亀の階段の降り方
水のカーテンブランコ。通る時だけOFF.
無限ハト地獄
に、逃げようなんてしてないよ。
プロのリアクション芸
露店の常連
今日の予定は・・・寝る!
急には止まれないんだ
おまえのシュートはすべて止める!
ノアの猫舟
猫 VS スライスチーズ
いきつけの喫茶店
おれも戦うぜ!動ける範囲で。
おれのくつろぎ方
スヤァ
犬小屋での過ごし方を勘違いしている
興味がわいた瞬間
やさしさ
まだ入ってないよ
張り込みのプロ
はりこみのベテラン
子猫と思って甘く見たようだな
いただけますか あ・・・ 違いますか
1匹埋もれてた
障子はアスレチック
首脳会議
カワウソはノリがいい
これなんなんですか?
しっぽ
生コンクリートに足跡をつける犯行現場
こうやって登るのよ
橋の下の三日月
おいしいだしのぬいぐるみ 昆布
忍者ねこ
不思議な回転
秘密基地から出動だ!
ちょっと通りますよ
こぼしたコーヒーをよける機能付き
ピロン、ピロン!
床を這って猫を捕まえる妖怪
くさりのぬいぐるみ
ごろ寝タイム
砂漠出身のフェネックたちを喜ばせるために、飼育場に砂を敷いてみた。
週刊ニュース新書 にゃーにゃ
クロス・インコ
伸びた足がかわいい
以上、2015年のまとめでした。ありがとうございました。 2016年もよろしくお願いいたします。
2014年まとめはこちら 2013年まとめはこちら 2012年まとめはこちら 2011年まとめはこちら
泡にまみれたサンドイッチ。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
ノートって、なんだっけ。
いつでも表彰。
1年中使えるこたつ。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
シールのあんパン。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
マッチのようなふせん。
変形五角形の包丁。
壁がめくれた照明。
切れ味のよいクジラ
転がすと、原稿用紙。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
未来のファミコン。
モーモーティッシュになります。
天井を見つめる扇風機。
ビールの泡立つポチ袋。
マインクラフトまねき猫。
レトロな業務用シール。
ミスタードーナツの箱を再利用。
陶器に座ろう。
技術者のように電気をつける。
フリーマーケットで便利そう。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
ナマケモノのネックレス。
コロンとした座椅子。
タオルハンガーに世界遺産があります。
小鳥のいる容器。
星のランプ。
4種の猫の白封筒。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
身体測定してる猫の茶封筒。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
ちいさな目玉焼き。
公園の歩道が天の川になる。
デザイン海苔。
脚付きメイソンジャーの照明。
富士山の氷で乾杯!
輝く大仏のポストカード。
使うと見えてくる富士山。
文字はマヨネーズで消す。
タオルで寿司。
光があふれる照明。
正月の鉛筆。
納豆びよよ~~んの快感。
収納付きのサイドテーブル。
マンガからかいわれ大根が育つ。
ガラスのリンゴのある生活。
会社のデスクでレタスを育てる。
引き出しのあるローテーブル。
健康を気づかってくれるドクロ。
目立たないコートハンガー。
とけた電球。
指輪が回転するケース。
フレーフレー!応援中!
ダンボールのiPad。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
文字が生まれ、都市へと発展した。
週末は野生動物です。
逆さ動物の靴べら。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
三角形の牛乳パック。
そろばんに乗る猫。
ドット絵人間があらわれた!
猫を飼っているならよく見るポーズ。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
畳のお風呂ってあるんだよ。
しっぽのついたマグカップ。
秘密は動物の中へ。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
木と革のスタバ。
8ギガバイトにはさまれる。
ニッポンのペロペロキャンディ。
シールのお肉。
鳩はつまようじでできている。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
かばと絵を描く。
湿気を逃してカビ防止。
静かな木目の加湿器。
持ち運べる博物館。
はさみが立った!
今日は何のお酒を飲もうかな。
飲み物の色になるだるま。
時計付きの加湿器。
カカッ!! くせものじゃ!
タコを貼る。
ランタンのようなヒーター。