これはダンボール箱です。
宝箱のようなデザインです。
サイズは3種類あります。
Sサイズには「やくそう」(薬)など入れておきます。
Mサイズには呪文の書(書籍)、Lサイズにはよろい(服)など入れます。
部屋という名のダンジョンの奥のほうに置いておきましょう。
自分の手をやさしい枕にする。
紐の時計。長さは1.2kmある。
どこでも芝生。
ノートって、なんだっけ。
傘なら靴につきさして。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
肉球あしあとサンダル
本に本でクリップします。
つばめ柄のお皿。
球体の中の季節。
小鳥の巣箱の時計。
宝物は宝箱へ。
ここは私がつかみます
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
必要最低限のテープカッター。
壁を前提としたコートハンガー。
鉛筆削りロボ
かたむくグラス。
毎日逆さ富士。
バナナを振ると塩が出る。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
富士山の氷で乾杯!
現在時刻を書いて消す時計。
どこでも折曲厳禁。
ズボッと取り外せる水栽培。
眠る子犬のお皿。
おしりしかないブタの貯金箱。
巻物のペンケース。
家具に猫の靴下をはかせよう。
口の中で崩れるキャラメル。
倒れないタンブラー。
水をこぼした照明。
シールのお肉。
ハグするアボカド。
異空間で食事しよう。
びんのぶた。
スリムでシンプルな木製照明。
IH対応の土鍋。
それはまるでモアイ地帯のよう。
専門店のようなかき氷。
レトロな業務用シール。
竹炭のキューブで消臭
木でできたハンバーガー。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
自分の手が時計になる。
コロコロの家。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
何度も使えるあみあみ。
海の底から雲の上まで。
加湿の壺。
猫だって宇宙に行きたい。
データを処理する小さな工場。
たまごの騎士。
富士山のペーパーホルダー。
マインクラフトまねき猫。
芝生を持ち歩こう。
木と革のスタバ。
とりの背中にナッツを入れる。
サクッと香ばしい柴犬。
むちむちしたシール。
ほくほくのペンケース。
チーズにメッセージ。
お茶とお団子をいただく猫。
マッチのようなふせん。
フチが深いので包みやすい。
水やりしてる猫のメモ帳。
さんかく封筒
マグカップをあそこに置けるぞ!
ふくらませる充電ライト。
技術者のように電気をつける。
黒電話と猫のメモ用紙。
枝のスプーン。
ドクロのチュッパチャップス。
集中したいときに座るイス。
鳥かごの時計。
小さな文豪。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
きのこの針山。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
ここにノートが12冊ある。
すやすや猫のポチ袋。
宝石のようなチョコレート。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
植木鉢に水のかたまりを置く。
でかいクリップ!