これはダンボール箱です。
宝箱のようなデザインです。
サイズは3種類あります。
Sサイズには「やくそう」(薬)など入れておきます。
Mサイズには呪文の書(書籍)、Lサイズにはよろい(服)など入れます。
部屋という名のダンジョンの奥のほうに置いておきましょう。
4種の猫の白封筒。
野菜の食器。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
無骨に丁寧に爪をつくる。
馬で来た方に。
猫だって宇宙に行きたい。
月は、我が手中にある。
ここは私がつかみます
小物はワニに飲ませよう。
ごはんが光る。
富士山に火が灯る。
レトロなのに未来感がある。
レトロな灯り。
淡いビールがたくさん。
加湿の壺。
のこぎりなどの道具の付箋。
文鳥かがみもち。
ちいさいおじいぱん。
壺から龍が飛び出した。
雲のビールを飲もう。
ころころ、しゅたっ!
浦島グループのタクシー。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
コンロでパンを焼く。
歳の数だけ火を灯すカード。
太陽光を溜める照明。
ハートのレモンティー。
はがしやすいガムテープ
世界を立方体に切り取った。
タオルハンガーに世界遺産があります。
巻物のペンケース。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
飴をとろうとする猫。
バッグのような充電ケーブル。
かたむくグラス。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
ジッパーのついた本。
ひのきの加湿器。
天井を見つめる扇風機。
小鳥のいる容器。
革のバッグでスイカを運ぶ。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
光がたまるガラス。
クマとパンダに抱かれて眠る。
指の上の神社
いつだってビールを持ち歩きたい!
どこでも野菜売り場。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
現在時刻を書いて消す時計。
1枚づつ使いやすいサイズ。
秘密は動物の中へ。
恐竜にSDカードをさす。
ランタンのようなヒーター。
木のトランプで遊ぼう。
からみあうお箸。
鐘のような照明。
脚のあるチロルチョコ。
レトロな業務用シール。
傘が翼を休めます。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
光るイヤホン。
ページの隅に富士山があった。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
ふんわりと咲くメッセージ
ここの長さはペンギン1匹分だな。
ビンにつまった甘いあかり。
しょうゆのおにぎり。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
カイロにセーターを着せよう。
シンプルになじむ照明。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
神様を持ち歩く。
今日は何のお酒を飲もうかな。
野菜のクレヨン。
受賞作品が商品化。
テトラポッドに花をさす。
牛乳の雪だるま。
そこをスマホ置き場にするという発想。
未来のファミコン。
陶器の加湿器。
ふんわりした印象にする時計。
しっぽでスマホ操作する猫。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
下処理されたトビウオのポーチ。
とぼけたまな板