これはダンボール箱です。
宝箱のようなデザインです。
サイズは3種類あります。
Sサイズには「やくそう」(薬)など入れておきます。
Mサイズには呪文の書(書籍)、Lサイズにはよろい(服)など入れます。
部屋という名のダンジョンの奥のほうに置いておきましょう。
公園の歩道が天の川になる。
ノートはテープになった。
いびつな ちゃぶ台
4種の猫の白封筒。
無駄のないキーリング。
味噌汁のカレンダー。
ふんわりした印象にする時計。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
むちむちしたシール。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
トイレの年輪
柄が変わる腕時計。
ちいさなりんご。
月は、我が手中にある。
耳にシマナガエがとまります。
デジタル砂消し。
光る牛乳。
もちもちの文鳥。
おだんごかな?文鳥でした!
輝く古典柄のポチ袋。
しがみつく鳥の指輪。
ごはんが光る。
12個のQRコード占い。
ハグするアボカド。
車のシートのような座椅子。
タオルハンガーに世界遺産があります。
小人です。よろしくお願いします。
猫は水につけると曲がる。
時をつかさどる球体。
人の顔をつかんで伸ばそう!
電球のあたたかさを楽しむ。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
レトロなビンのペンダントランプ。
猫のミニミニ原稿用紙。
パイナップルにジュースを注ぐ。
ペン先に猫がいる。
将棋はんこ
必要最低限のテープカッター。
気がつくと、森の中にいたんだ。
枝のスプーン。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
レトロな業務用シール。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
ダイアモンドの照明。
彫刻のような孫の手。
トランプにはお金が入っている。
クリーム猫とシフォンケーキ。
かばと絵を描く。
スタバで一人焼肉。
桐箱に入った香りのシート。
はさみが立った!
折りたたみも入る傘立て。
香りを装う。
今日から私のデスクはこたつになりました。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
海の底から雲の上まで。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
小さなガラスの花瓶。
活き活きとした植物がそこにあります。
ちょっと座るのにちょうどいい。
天然木の本立て。
鐘のような照明。
鉛筆に鉛筆を立てる。
ファブリーズ置き場。
ふとんみたいな椅子。
クレヨンの彫刻。
空を勝手に切り取り屋。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
割れないグラス。
彼の第一印象はクリップで決まります。
くじらのホチキス。
哲学を感じた。
世界を意識した時計。
輝く観音のポストカード。
鉄の豚にお金を入れる。
世界を立方体に切り取った。
とぼけたカバのスタンプ。
とぼけた家具たち。
リボンを結んだノート。
メタリックなレトロ扇風機。
本棚に水を収納できる。
ミニサイズの封筒。
くりーむパンを焼き上げました。
水玉模様の猫ノート。
猫とクリスマスケーキ。
焼きたてパンのようなソファ。
塩をサラサラにする貝殻。