これはダンボール箱です。
宝箱のようなデザインです。
サイズは3種類あります。
Sサイズには「やくそう」(薬)など入れておきます。
Mサイズには呪文の書(書籍)、Lサイズにはよろい(服)など入れます。
部屋という名のダンジョンの奥のほうに置いておきましょう。
ニッポンのペロペロキャンディ。
明日の天気をこの目で見る。
しっかりとしたゴミ箱。
トランプにはお金が入っている。
トランクのようなヒーター。
本から得られる知識は甘い。
指輪に中にある世界。
収納付きのサイドテーブル。
もしものときには懐中電灯に。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
糊のための洋服。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
澄み切った鏡餅。
三角形の牛乳パック。
私と放電。
工事不要で暖炉のある暮らし。
かばと絵を描く。
余計なものしかありません。
やっと出会えたね。
使える・飾れるサイドテーブル。
使わないときは隠しておけるワゴン。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
歳の数だけ火を灯すカード。
すごく風通しが良さそう。
横長のこたつ。
くりーむパンを焼き上げました。
どこでも映画館。
お箸をつかんでくれる!
銀河系は我が手中にあります。
小さなガラスの花瓶。
たたむとバラになる傘。
トラックにモニターつけたら安全になった。
畳のお風呂ってあるんだよ。
蓄音機で眠る猫。
木でできたハンバーガー。
いつだってビールを持ち歩きたい!
革のバッグでスイカを運ぶ。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
どこかに苔を出荷する。
もこもこスマホ
鉄の豚にお金を入れる。
机はこうやって作られています。
板チョコのカード。
数字の大きな夜行性。
タオルハンガーに世界遺産があります。
火を使わない蚊取り線香。
海の底から雲の上まで。
今日は☆3つあげましょう。
蚊取りの壺。
削りくずが虹になる。
淡いビールがたくさん。
ほこりのかたまり。
壁に象がやってきた!
天然の木に鏡を埋め込んだ。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
トイレの年輪
星のペンダントライト。
砂の照明。
足元におばけがいる
今日から私のデスクはこたつになりました。
時は羽ばたいた。
タオルで寿司。
カワウソをぷにゅってしたい。
くじらのホチキス。
身体測定してる猫の茶封筒。
受賞作品が商品化。
ポテトチップスのための道具
マインクラフトまねき猫。
とけた電球。
植木鉢に水のかたまりを置く。
割れないグラス。
電球とクランプが出会った。
空を勝手に切り取り屋。
木漏れ日の照明。
浦島グループのタクシー。
モグラに人気のレストラン。
SHIFTキーより小さい寿司。
おめでとうの花が咲く。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
トイレにはダルマがいる。
引き出しのあるローテーブル。
集中したいときに座るイス。
将棋はんこ
桐箱に入った香りのシート。
虹をつくる本。
変形五角形の包丁。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
おでんクッキー。
石鹸が宙に浮く。
本に本でクリップします。