これはダンボール箱です。
宝箱のようなデザインです。
サイズは3種類あります。
Sサイズには「やくそう」(薬)など入れておきます。
Mサイズには呪文の書(書籍)、Lサイズにはよろい(服)など入れます。
部屋という名のダンジョンの奥のほうに置いておきましょう。
デザイン海苔。
レモン味のうどん。
持ち運べる博物館。
富士山のペーパーホルダー。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
しょうゆのおにぎり。
食パン1枚でつくれるパンダ。
想像力のきっかけ。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
香りを装う。
ちいさい工作用紙。
箸がはしりだす。
2通りの使い方。
牛乳の雪だるま。
しょうゆの花が咲く。
しっとりとした小鳥。
ビールが宙に浮く。
漢字1文字でメッセージを伝える。
竹のグラス
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
U字型のにわとり。
自分の手が時計になる。
コップのふち大根。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
光る牛乳。
世界を意識した時計。
宝石のようなチョコレート。
靴の消しゴム。
自分の手をやさしい枕にする。
IH対応の土鍋。
もちもちのリラックマ。
竹の定規を貼ろう!
猫が読書の邪魔をする。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
すごく風通しが良さそう。
もこもこスマホ
シールの餃子。
陶器が溶けたらどうなるのか。
あなたの腕がスマホになる。
毎年使える鏡餅。
テトラポッドに花をさす。
ダンボールのiPad。
竹炭のキューブで消臭
折り紙でメガネを拭こう。
猫だって宇宙に行きたい。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
使える・飾れるサイドテーブル。
葉っぱのキーホルダー。
小さなガラスの花瓶。
どこでも桜。
タイルのあるこたつ。
風呂上り、足元に広がる竹林。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
ありがとうを貼る。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
猫は水につけると曲がる。
ニットのあかり
記念日まであと○日。
見えない本棚。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
ヒュッと動いているライト
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
受付の仕事にもなれてきました。
ソーラー充電するキューブライト。
活き活きとした植物がそこにあります。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
食パンみたいな安全ピン。
残さず食べるよ。
遊ぶ昆布の猫。
削りくずが虹になる。
カバンの中からハムスター。
ちょっとした隙間を森にする。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
眠る子犬のお皿。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
フチが深いので包みやすい。
森のTシャツには鹿のネックレス。
数字の大きな夜行性。
ティッシュの存在感をうすくする。
週末は野生動物です。
デジタルと伝統の融合です。
無駄のないコートハンガー。
すっぽりかぶって使う枕。
お茶くみする猫。