これは飴ケースです。
チュッパチャップスが入ります。
こうなります。
ネックレスタイプと
キーホルダータイプがあります。
真鍮でできています。
ハードなケースです。
バターの悩みが解決しました。
顔をのばす鳥。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
クーラーボックスに座る。
アイスのように味噌を丸くする。
電球の中にはシャンデリア。
どこでもメモ。
澄み切った鏡餅。
中間地点がある砂時計。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
記念日まであと○日。
天然木の本立て。
木のトランプで遊ぼう。
金魚のティーバッグ。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
ハートのレモンティー。
クレヨンの彫刻。
4つの数字があればいい。
毎日逆さ富士。
指の上の神社
猫に手を入れてあったまろう。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
ガムテープ。
レトロな灯り。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
脚のあるチロルチョコ。
贈り物にアクセントを。
本を置くと、「本」になる。
と、私も前々から考えていた。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
この場所は誰にも渡さない。
ハグするアボカド。
でかい鉛筆。
肉球あしあとサンダル
飼い主の様子がよく見える。
小物はワニに飲ませよう。
ナマケモノのネックレス。
気分は郵便屋さん
余計なでっぱりをなくしました。
世界を意識した時計。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
削られた花が咲く。
デスクの上は工事中。
銀河系は我が手中にあります。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
ファブリーズ置き場。
しっかりとしたゴミ箱。
切り株のペン立て。
風呂上り、足元に広がる竹林。
お箸をつくろう!
組み合わせて楽しむ収納ラック。
甘い輝き。
風船の照明。
耳にシマナガエがとまります。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
干し柿バター。
部屋の隅っこにつけるドア。
ここは私がつかみます
削りくずが虹になる。
秘密のコロコロ。
一日に何度会えるだろうか。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
光があふれる照明。
288個の時計で時間を知らせる。
からみあうお箸。
見せたいほうき。
日本の定規。
重なる収納ボックス。
しょうゆの花にぴったり小皿。
鳩はつまようじでできている。
ライオンのサッカーボール。
ライオンのバッグ。
水をこぼした照明。
猫が読書の邪魔をする。
セメントブロックの磁石。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
野菜の食器。
本棚に水を収納できる。
うまい棒の仏様。
針金に座る。
扇風機でツバメが飛ぶ。
野菜のクレヨン。
フルーツの風を感じて。
缶の時計。
残さず食べるよ。
月は、我が手中にある。
今日から私のデスクはこたつになりました。
球体の中の季節。
木漏れ日の照明。