これは車です。
フォルクスワーゲン社のビートルという車です。
その車体をギュッと丸めたアートです。
ポリエステルとアルミで出来ています。
うまいこと丸めてあります。
四角いのもあります。
きれいに形にしてあります。
トランスフォーマーの世界です。
タオルハンガーに世界遺産があります。
6つの帽子が入居中。
香りを装う。
ビンにつまった甘いあかり。
将棋はんこ
必要最低限のテープカッター。
でかいクリップ!
ひらがな「し」の家電です。
あなたの腕がスマホになる。
いつだってフランスパン。
ちっちゃい背もたれ。
やはりピンセットでつまむのか。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
マッチのようなふせん。
昔の女神転生みたい。
銭湯マグカップ。
ファブリーズ置き場。
おでんクッキー。
キャンプで万力。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
植物をのせたアルパカ。
あのマジックペンの消しゴム。
箸置き・醤油皿になる富士山。
自宅でハンモック。
自分専用の冷蔵庫。
変形五角形の包丁。
竹炭のキューブで消臭
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
本棚にしまえるイス。
チョコレートみたいな炭。
歳の数だけ火を灯すカード。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
消臭する植物。
ガラスのようなお風呂イス。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
ガラスの家にようこそ。
ベーコンで手を洗おう!
ズボッと取り外せる水栽培。
今日はしろくまの日。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
ねこの尻尾フォント。
ちょっと座るのにちょうどいい。
スリムな速暖ヒーター。
もしものときには懐中電灯に。
トイレにはダルマがいる。
削りくずが虹になる。
ビンに込めた、大切なひとこと。
雪だるまを運ぶ。
ふかふか昆布で体を拭こう。
本に本でクリップします。
時の三角形。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
布団収納したら家族が増えました。
小さいケーキも一緒に焼こう。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
便利さはいつまでも変わらない。
人の顔をつかんで伸ばそう!
どこでもわれもの注意。
2通りの使い方。
間取り図で混ぜるマドラー
七味は七に入れようね。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
オレンジジュースのちょうちょ。
タイルのあるこたつ。
とけた電球。
海の底から雲の上まで。
顔をのばす鳥。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
動物の背中にある小さな世界。
ビンに蛇口をつけてみた。
壁がめくれた照明。
白ヤギさんに食べられちゃった。
ちいさな3連ハム。
重ねられるワイングラス。
たい焼きの説明付きポチ袋。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
お知らせがあります!
黒電話と猫のメモ用紙。
12個のQRコード占い。
メタリックなレトロ扇風機。
どこでも芝生。
ペンの家。
受付の仕事にもなれてきました。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。