これはスタンプです。
こういう印面です。
インクをつけて押します。
そのあと色を塗りつぶしてランクづけします。今日はハート3つ。
絵柄は3種類あります。
手帳やカレンダー上で、レストランや見た映画などをランキングします。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
耳の上で道路交通法。
光る牛乳。
ほほえむネジとドライバー。
浮いてるテーブル。
でかいクリップ!
神様を持ち歩く。
クレヨンの彫刻。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
焼き鮭は本に挟む。
小物はワニに飲ませよう。
ランタンのようなヒーター。
これで傘は盗まれません。
間取り図で混ぜるマドラー
さりげなく、ちゃんとかわいく。
猫とストーブとランプのカード。
壁がめくれた照明。
波模様のレトロデザイン。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
4つの数字があればいい。
猫耳の腕時計。
足元におばけがいる
靴の消しゴム。
カギのスマホスタンド。
4種の猫の白封筒。
顔をのばす鳥。
ねこの尻尾フォント。
草のボールペン。
仕事を終えたのでキツネになります。
のびるバッグ。
陶器の加湿器。
きのこの針山。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
浮き輪のクッション。
ふすまを開くと差込口がある。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
本格サラミにメモをする。
現在時刻を書いて消す時計。
木のホッチキス
バターの悩みが解決しました。
とろけないチーズ。
今日は何のお酒を飲もうかな。
爆弾バッグ。
はがしやすいガムテープ
溶け出すグラス。
フルーツの風を感じて。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
アンティークな温湿度計
女神転生に出てきそうなライト
残さず食べるよ。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
電球のでかい照明。
かたむくグラス。
フォークをつなげたら農機具になった。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
シールのお肉。
サボテンの温室。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
プリングルスうすしお鉄道。
浦島グループのタクシー。
髪形の変わる消しゴム
チロルチョコは革のケースに入れる。
小さなガラスの花瓶。
コンセントが見当たらない部屋。
猫が入ったショルダーバッグ。
レトロな灯り。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
クネクネの傘。
ちっちゃい背もたれ。
猫の秘密基地テーブル。
パソコンのようなヒーター。
革製のコード巻き。
お箸をつくろう!
猫のミニ原稿用紙。
どんな雨の日でも、輝きを。
どこでも荷札。
会社のデスクでレタスを育てる。
脚付きメイソンジャーの照明。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
無駄な電気は使わない。
あのときの夕焼けをもういちど。
枝のスプーン。
おだんごかな?文鳥でした!
オレンジジュースのちょうちょ。
しょうゆの花が咲く。
バッグのような充電ケーブル。