これはスタンプです。
こういう印面です。
インクをつけて押します。
そのあと色を塗りつぶしてランクづけします。今日はハート3つ。
絵柄は3種類あります。
手帳やカレンダー上で、レストランや見た映画などをランキングします。
ティッシュの存在感をうすくする。
おでんクッキー。
私をどこにでも連れて行ってください。
まあるいカゴバッグ。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
針金に座る。
ソーラー充電するキューブライト。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
チーズにメッセージ。
浦島グループのタクシー。
外側は熱さも冷たさも知らない。
お茶とお団子をいただく猫。
淡いビールがたくさん。
カバンの中からハムスター。
カワウソをぷにゅってしたい。
便利さはいつまでも変わらない。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
布団収納したら家族が増えました。
何かが座っているぞ。
陶器の加湿器。
陶器が溶けたらどうなるのか。
たわしとしても使えます。
私と放電。
小鳥のいる容器。
顔だけ出してスヤァ...。
太陽光を溜める照明。
ちいさなベーコン。
サクッと香ばしい柴犬。
ひのきの加湿器。
無駄のないキーリング。
革のバッグでスイカを運ぶ。
世界を立方体に切り取った。
おむすびをにぎる猫。
本棚にしまえるイス。
自分専用の冷蔵庫。
脚のあるチロルチョコ。
でかいクリップ!
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
ハンガーとともに育つ。
お魚狙う猫のポチ袋。
ちいさい工作用紙。
食パンの上で休むハト。
デスクの周りはたいてい狭い。
畳のお風呂ってあるんだよ。
この場所は誰にも渡さない。
かまぼこが450枚。
糊のための洋服。
電源タップを折り曲げる。
光る牛乳。
アンティークな救急箱。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
おでかけに連れてってよう。
しがみつくハリネズミ。
はじめまして。こけしマッチです。
馬で来た方に。
カイロにセーターを着せよう。
秘密は動物の中へ。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
とぼけたまな板
ちいさなりんご。
風船の照明。
いつでも表彰。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
世界を意識した時計。
とぼけた家具たち。
富士山に火が灯る。
縦置きの蚊取り線香。
スマートフォン用プロジェクター。
クジラとティータイム。
スポンジってベッドになるんだよ。
磁性流体のデジタル時計。
納豆びよよ~~んの快感。
空を勝手に切り取り屋。
文字が生まれ、都市へと発展した。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
鳥とおでかけしよう。
木漏れ日の照明。
はんこの家。
植物のためのクリスタル。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
座れる絵
パンの具になろうよ!
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
三角形の牛乳パック。