これはなわとびです。
未来的な印象です。
持ち手のところにマシンが入っています。
縄にLEDが仕込まれています。
プログラミングされています。
飛んだ時に、回数が目の前に出ます。
アプリとの連動があります。
消費カロリーなどがわかります。
使い終わったら、ここのボタンでOFFにします。
クジラとティータイム。
車のシートのような座椅子。
冬の樹木の加湿器。
星を作るパン屋さん。
ページの隅に富士山があった。
必要最低限のテープカッター。
猫耳の腕時計。
これで傘は盗まれません。
麺がそびえ立つ。
指の上の神社
お散歩させて、苔亀を育てよう。
磁性流体のデジタル時計。
香水ボトルのような加湿器。
無駄なものは隠したデスク。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
湿気を逃してカビ防止。
1年がつながっているスケジュール手帳。
バナナを振ると塩が出る。
見せたいほうき。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
使うときだけフックが飛び出す。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
とぼけた家具たち。
ちいさい給料袋。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
健康を気づかってくれるドクロ。
しょうゆのおにぎり。
水やりしてる猫のメモ帳。
待ち合わせは時計の下で。
座れる絵
電球の中にはシャンデリア。
竹炭のキューブで消臭
草のボールペン。
異空間で食事しよう。
専門店のようなかき氷。
猫のミニ原稿用紙。
ジッパーのついた本。
右手にはお金をはさむ。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
雲の上のごちそう。
外側は熱さも冷たさも知らない。
森の鏡。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
プリングルスうすしお鉄道。
フルーツの風を感じて。
目玉焼きを背負う。
ソーラー充電するキューブライト。
工業的なビンテージライト。
デザイン海苔。
ちいさなたまごトースト。
ヘタのついたミートボール。
フォルムを見せるLED電球。
本格サラミにメモをする。
神様を持ち歩く。
板チョコのカード。
セメントブロックの磁石。
コップの流氷。
光があふれる照明。
昔の女神転生みたい。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
今日は昼寝すると決めました!
「取扱注意」なマスキングテープ。
灯かりの浮き玉。
なまけものにカギを預ける
はさまれるのって気持ちいい。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
クマとパンダに抱かれて眠る。
取っ手のついた調味料入れ。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
パイナップルにジュースを注ぐ。
スマートフォン用プロジェクター。
机はこうやって作られています。
ちっちゃい背もたれ。
輝く観音のポストカード。
本に本でクリップします。
とぼけたまな板
急須の上には急須がある。
ミルクのお皿
おでんクッキー。
デスクの周りはたいてい狭い。
ガラスの中には庭がある。
クネクネの傘。
どこかに苔を出荷する。