これはなわとびです。
未来的な印象です。
持ち手のところにマシンが入っています。
縄にLEDが仕込まれています。
プログラミングされています。
飛んだ時に、回数が目の前に出ます。
アプリとの連動があります。
消費カロリーなどがわかります。
使い終わったら、ここのボタンでOFFにします。
囲碁する白と黒の猫。
加湿の壺。
植物をのせたアルパカ。
パイナップルにジュースを注ぐ。
手のひらサイズの学級日誌。
葉っぱの中に森があったんだ。
ダンボールのiPad。
水をこぼした照明。
馬で来た方に。
いつでも表彰。
マッチのようなふせん。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
箸置き・醤油皿になる富士山。
レトロ袋に何を入れよう。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
流れ星をリサイクル。
情報はこれくらい価値がある。
針金に座る。
はんこ鉄道へようこそ。
ちいさなりんご。
自販機のある街角を演出できます。
しがみつくハリネズミ。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
蚊取り線香を持ち歩こう。
さんかく封筒
光る牛乳。
封筒にチャック。
えびの説明付きポチ袋。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
ライオンのサッカーボール。
トラックにモニターつけたら安全になった。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
ズボッと取り外せる水栽培。
耳の上で道路交通法。
板チョコのカード。
桐箱に入った香りのシート。
コケの生えた仲良し羊。
紙の向こうにある家。
逆さ動物の靴べら。
私をどこにでも連れて行ってください。
本を置くと、「本」になる。
電球とクランプが出会った。
ころころ、しゅたっ!
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
栓抜きをすごくシンプルにした。
のびるバッグ。
天然木の本立て。
誰だって楽器になれる。
使える・飾れるサイドテーブル。
天井を見つめる扇風機。
浦島グループのタクシー。
漢字1文字でメッセージを伝える。
ここにノートが12冊ある。
今日は棚を傾けてみよう。
あなたの腕がスマホになる。
バッグのような充電ケーブル。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
言葉は時に薬になる。
タオルで寿司。
炭は溶けるんだよ。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
今夜は月が綺麗ですね。
大きいきのこと小さいきのこ。
柄が変わる腕時計。
木でできたハンバーガー。
壺から龍が飛び出した。
カギのスマホスタンド。
キャンプで万力。
フルーツの風を感じて。
デザイン海苔。
力士のポストカード。
ひよこクッキーの作り方
太古の歴史から小物を取り出します。
いつだってフランスパン。
水の編み物。
カイロにセーターを着せよう。
金魚をなめると甘いんだよ。
ガラスのようなお風呂イス。
車に乗った猫のポチ袋。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
服は磁石でくっつける。
焼きたてパンのようなソファ。
レトロな灯り。
ヘタのついたミートボール。
倒れないタンブラー。
やっと出会えたね。