これは製氷器です。
氷の上の動物を作ることができます。
容器はシリコン製です。
流氷をイメージしています。
だんだんと溶けていきます。
その姿は、はかなくもあります。
はじめまして。こけしマッチです。
ガムテープ。
フチが深いので包みやすい。
バズーカみたいな扇風機。
ジャムを塗るとありがトースト。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
金魚のティーバッグ。
レタスをちぎってメモを書く。
小鳥の巣箱の時計。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
輝く古典柄のポチ袋。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
シールのお肉。
吸い込まれる鉛筆。
岩の中で寝る。
淡いビールがたくさん。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
本に本でクリップします。
アンティークな温湿度計
スポンジってかさばるのよね。
お箸をつかんでくれる!
飴をとろうとする猫。
数字の大きな夜行性。
割らない割り箸。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
猫背を書く猫。
レトロな業務用シール。
革のリボン。
ふくらませる充電ライト。
見えない本棚。
富士山を頭の上に。
ボタンのイス。
288個の時計で時間を知らせる。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
香りの鯉のぼり。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
傘が翼を休めます。
時は羽ばたいた。
木目フレームの扇風機。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
タオルで寿司。
たまごの騎士。
カメだって着替えたい。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
くりーむパンを焼き上げました。
リボンを結んだノート。
ちいさい工作用紙。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
ノスタルジックなレトロヒーター。
涙はガラスに閉じ込めた。
怪しい機械がやってきた!
折り紙でメガネを拭こう。
切手にバックドロップを決める。
キャラメルのようなひと粒石鹸
伝統のメロン
車のシートのような座椅子。
ギュッと握って気持ちいい。
ひのきの加湿器。
馬で来た方に。
転がすと、原稿用紙。
昔の女神転生みたい。
森の鏡。
猫が読書の邪魔をする。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
布団収納したら家族が増えました。
もちもちのリラックマ。
コップの流氷。
コロンとした座椅子。
シンプルになじむ照明。
目を回すかき氷器。
パンの具になろうよ!
年季の入ったシェルフ
自分専用の冷蔵庫。
会社のデスクでレタスを育てる。
囲碁する白と黒の猫。
持ち運べる博物館。
でかいクリップ!
もこもこスマホ
富士山ふもとでお茶ができたよ。
コケの生えた仲良し羊。
まあるいカゴバッグ。
ボーダー柄の茶碗。
竹のグラス
不死身のイス。
とりの背中にナッツを入れる。
猫と唐草模様。
日本の定規。