これは製氷器です。
氷の上の動物を作ることができます。
容器はシリコン製です。
流氷をイメージしています。
だんだんと溶けていきます。
その姿は、はかなくもあります。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
ガラスの中には庭がある。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
缶の時計。
太陽光を溜める照明。
火を使わない蚊取り線香。
万年筆の笑顔はあなどれない。
年季の入ったシェルフ
ドアの向こうが見えるドアノブ。
テーブルなら小指で持てるよ。
レタスをちぎってメモを書く。
しっとりとした小鳥。
金魚をなめると甘いんだよ。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
丸太のクーラーボックス。
レトロな食卓。
沈まないラグマット。
ころころ、しゅたっ!
斜めの植物。
重なる収納ボックス。
アンティークな救急箱。
チョコのレゴブロック。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
ビンにつまった甘いあかり。
ノスタルジックなレトロヒーター。
見せたいほうき。
目を回すかき氷器。
コンロでパンを焼く。
バニラ味の猫。
アイスのように味噌を丸くする。
爆弾バッグ。
アンティークな温湿度計
配送の人にかわいらしく伝えたい
モコモコ座イス。
宝物は宝箱へ。
とぼけた家具たち。
水の編み物。
健康を気づかってくれるドクロ。
杉のトロフィー。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
太古の歴史から小物を取り出します。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
塩をサラサラにする貝殻。
クネクネの傘。
食パン1枚でつくれるパンダ。
音楽をわけるウサギ。
フチが深いので包みやすい。
パンが光ってる!
天井を見つめる扇風機。
しょうゆの花が咲く。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
銭湯マグカップ。
288個の時計で時間を知らせる。
飼い主の様子がよく見える。
ペン先に猫がいる。
カップヌードル・うるし
会社のデスクでレタスを育てる。
デスクの上は工事中。
これで傘は盗まれません。
昔の女神転生みたい。
削りくずが虹になる。
どこでもスケジュール!
ごはんが光る。
おにぎりの防御力を上げる。
ただただチーズをとかしたい。
森の鏡。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
ソーラー充電するキューブライト。
びんのぶた。
重ねられるワイングラス。
スマートフォン用プロジェクター。
哲学を感じた。
たくましさに守られて今日も眠ります。
アンティークトランクに座る。
富士山の氷で乾杯!
どこでも野菜売り場。
でかい鉛筆。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
最強の都こんぶ。
トイレにはダルマがいる。
しょうゆの花にぴったり小皿。
水に浮かぶ花
非常にシンプルな丸太の椅子。
あうんのわんこ。
へこむイス。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。