これは製氷器です。
氷の上の動物を作ることができます。
容器はシリコン製です。
流氷をイメージしています。
だんだんと溶けていきます。
その姿は、はかなくもあります。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
陶器が溶けたらどうなるのか。
人の顔をつかんで伸ばそう!
鶴を折ったら富士山ができた。
おしりしかないブタの貯金箱。
でかいクリップ!
虹をつくる本。
なまけものにカギを預ける
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
にっこり鉛筆。
もこもこスマホ
週末は野生動物です。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
レトロな業務用シール。
かばんに短刀。
しっぽのついたマグカップ。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
宝石のようなチョコレート。
トラックにモニターつけたら安全になった。
おなか空いてくる。
スマートフォン用プロジェクター。
壁から木が生えた。
お魚狙う猫のポチ袋。
流れ星をリサイクル。
壁にでっかいピンをさす。
小人です。よろしくお願いします。
板チョコのカード。
文房具を集めよう。
はさまれるのって気持ちいい。
いちょうのろうと。
砂のギフトボックス。
4つの数字があればいい。
のびるバッグ。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
富士山を頭の上に。
専門店のようなかき氷。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
言葉は時に薬になる。
タコを貼る。
はっぱのうちわ。
どこでも芝生。
お弁当にひろがる草原。
セメントブロックの磁石。
チロルチョコは革のケースに入れる。
猫のミニミニ原稿用紙。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
タイルのあるこたつ。
おしゃれな模様の折り紙
気分は郵便屋さん
おだんごかな?文鳥でした!
栓抜きをすごくシンプルにした。
ハンガーとともに育つ。
天然木の本立て。
電源タップを折り曲げる。
あのときの夕焼けをもういちど。
宙に浮く石鹸。
ころころ、しゅたっ!
風呂上り、足元に広がる竹林。
どこでもメモ。
縦置きの蚊取り線香。
靴が浮いたように見える。
電球の中にはシャンデリア。
脚のあるチロルチョコ。
デザイン海苔。
メタリックなレトロ扇風機。
本から得られる知識は甘い。
天才現る。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
小鳥と小枝の箸置き。
ちいさな目玉焼き。
中間地点がある砂時計。
世界を意識した時計。
時計付きの加湿器。
溶け出すグラス。
香りのコマ回し。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
物があることで機能する家具。
お茶くみする猫。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
森の時計。
フォルムを見せるLED電球。