これは製氷器です。
氷の上の動物を作ることができます。
容器はシリコン製です。
流氷をイメージしています。
だんだんと溶けていきます。
その姿は、はかなくもあります。
ページの隅に富士山があった。
1枚づつ使いやすいサイズ。
足元におばけがいる
冷蔵庫に横置きしたい。
おむすびをにぎる猫。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
タイルのあるこたつ。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
マンガからかいわれ大根が育つ。
イスを育ててみませんか?
挟んで照らすLEDライト。
願いはありがたい雲にのせて。
竹の定規を貼ろう!
文房具の紙袋。
残さず食べるよ。
テーブルなら小指で持てるよ。
おにぎりの防御力を上げる。
コケの生えた仲良し羊。
ライオンのサッカーボール。
もこもこスマホ
猫が入ったショルダーバッグ。
ズボッと取り外せる水栽培。
気分は郵便屋さん
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
耳の上で道路交通法。
指輪のかたちの輪ゴム。
削りくずが虹になる。
タオルハンガーに世界遺産があります。
ビンに蛇口をつけてみた。
おしりしかないブタの貯金箱。
もしものときには懐中電灯に。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
引き出しのあるローテーブル。
磁性流体のデジタル時計。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
パンの具になろうよ!
斜めの氷でお酒を楽しむ。
鳥かごの時計。
ミニサイズの封筒。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
壁にでっかいピンをさす。
森の鏡。
一日に何度会えるだろうか。
電球のでかい照明。
下処理されたトビウオのポーチ。
紅茶から新芽が出ました!
レタスをちぎってメモを書く。
漢字1文字でメッセージを伝える。
今日から私のデスクはこたつになりました。
お知らせがあります!
洗面器を立てることができるお風呂セット
宝石のようなチョコレート。
たわしとしても使えます。
おしゃれなお水。
壁に象がやってきた!
足の生えた照明は、街へと出かけます。
クネクネの傘。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
受賞作品が商品化。
太古の歴史から小物を取り出します。
花のシャワー。
チロルチョコは革のケースに入れる。
世界を意識した時計。
葉っぱのキーホルダー。
輝く観音のポストカード。
満月の食卓。
すっぱい消しゴム。
折りたたみも入る傘立て。
たたむとバラになる傘。
眠る子犬のお皿。
きのこだと思ったら箸置きだった。
必要最低限のテープカッター。
陶器に座ろう。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
時をつかさどる球体。
ここは私がつかみます
縦置きの蚊取り線香。
球体の中の季節。
喫茶店を集めよう。
銭湯マグカップ。
ノートって、なんだっけ。
かたむくグラス。
味噌汁のカレンダー。
万年筆の笑顔はあなどれない。
革のリボン。
富士山のペーパーホルダー。
誰だって楽器になれる。
時計付きの加湿器。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
専門店のようなかき氷。