これは時計です。
ツバメが飛んでいます。
時計本体と鳥のセットです。
鳥を好きな位置に取り付けます。
羽ばたく時間。
今日も一日が始まります。
ボーダー柄の茶碗。
焼きたてパンのようなソファ。
香りを装う。
転がすと、原稿用紙。
耳にシマナガエがとまります。
びんのぶた。
フチが深いので包みやすい。
植物をのせたアルパカ。
何度も使えるあみあみ。
たためる泡だて器。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
はっぱのうちわ。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
文字が生まれ、都市へと発展した。
ピクルスのアート。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
急須の上には急須がある。
猫のミニミニ原稿用紙。
木のトランプで遊ぼう。
ビールの泡立つポチ袋。
ガラスの家にようこそ。
現在時刻を書いて消す時計。
タコを貼る。
天才現る。
見えない本棚。
光があふれる照明。
浮いてるテーブル。
葉っぱのキーホルダー。
怪しい機械がやってきた!
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
甘い輝き。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ほこりのかたまり。
液だれしない醤油差し。
工具のペンケース。
印鑑をイレテクダサイ
モーモーティッシュになります。
日本の定規。
吸い込まれる鉛筆。
コップのふち大根。
持ち運べる博物館。
本棚にしまえるイス。
文鳥のおでん。
鶴を折ったら富士山ができた。
風船の照明。
缶を削れば開けやすい。
加湿の壺。
おだんごかな?文鳥でした!
闇属性のナイフ。
ふんわりと咲くメッセージ
ハンガーとともに育つ。
かたむくグラス。
数字の大きな夜行性。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
2階までチャリで来た。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
ほくほくのペンケース。
黒電話と猫のメモ用紙。
野菜のクレヨン。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
みかんにはそれぞれ顔がある。
かばと絵を描く。
ペン先に猫がいる。
紙のコンセント。
と、私も前々から考えていた。
車を球体・正方形にする。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
輝く古典柄のポチ袋。
ノスタルジックなレトロヒーター。
スタバで一人焼肉。
波模様のレトロデザイン。
馬で来た方に。
革のバッグでスイカを運ぶ。
段差のある時計
ハグするアボカド。
フルーツを簡単に入れられる。
文鳥かがみもち。
記念日まであと○日。
味噌汁のカレンダー。
1年中使えるこたつ。
小物はワニに飲ませよう。
鳥とおでかけしよう。
SHIFTキーより小さい寿司。
パンが光ってる!
扇風機は本棚にしまう。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
もこもこスマホ
指輪に中にある世界。