これは時計です。
ツバメが飛んでいます。
時計本体と鳥のセットです。
鳥を好きな位置に取り付けます。
羽ばたく時間。
今日も一日が始まります。
ボールペンでリズムを刻む。
びんのぶた。
自分で作る照明。
カイロにセーターを着せよう。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
ブラインド専用のブラシ。
大きいきのこと小さいきのこ。
壁にでっかいピンをさす。
アンティークな温湿度計
スポンジってかさばるのよね。
もちもちの文鳥。
柄が変わる腕時計。
シールのあんパン。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
使わないときは隠しておけるワゴン。
宝石のようなチョコレート。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
切れ味のよいクジラ
ちいさい給料袋。
天然石のマグネット。
さんかく封筒
とんこつラーメンで汗を拭きます。
残さず食べるよ。
ペン先に猫がいる。
砂のギフトボックス。
活き活きとした植物がそこにあります。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
最強の都こんぶ。
フリーマーケットで便利そう。
箸はくじらの背中に。
健康を気づかってくれるドクロ。
レトロな業務用シール。
しがみつく鳥の指輪。
水やりしてる猫のメモ帳。
IH対応の土鍋。
巨大なサクラクレパス。
たまごの騎士。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
おめでとうの花が咲く。
缶の時計。
座れる絵
とけた電球。
闇の鉛筆。
肉球あしあとサンダル
お箸をつかんでくれる!
光がたまるガラス。
バナナを振ると塩が出る。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
リボンを結んだノート。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
やっと出会えたね。
公園の歩道が天の川になる。
印籠のような名刺入れ。
部屋の隅っこにつけるドア。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
人の顔をつかんで伸ばそう!
余計なものしかありません。
輝く大仏のポストカード。
磁性流体のデジタル時計。
持ち運べる博物館。
今日はしろくまの日。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
おむすびをにぎる猫。
立体のペンケース。
麺がそびえ立つ。
引き出しのあるローテーブル。
現在時刻を書いて消す時計。
ゲームな食卓。
爆弾バッグ。
288個の時計で時間を知らせる。
1年中使えるこたつ。
猫のミニ原稿用紙。
がるがるがるる。
最新のねぐせ。
ちいさなたまごトースト。
デスクの上は工事中。
ビンに込めた、大切なひとこと。
くずはすぐには捨てないで。
どうぶつがおにぎりを包む。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
レタスをちぎってメモを書く。
見せたいほうき。
デスクの周りはたいてい狭い。
耳にシマナガエがとまります。
コンロでパンを焼く。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
ジッパーのついた本。
レトロな灯り。