これは盆栽です。
5頭の羊が連なっています。
アラハシラガゴケが乗っかっています。
中には土があります。
良い表情です。
今日も仲良しです。
無骨に丁寧に爪をつくる。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
ガムテープ。
4種の猫の白封筒。
ひらがなの箸置き。
馬で来た方に。
空を勝手に切り取り屋。
ふとんみたいな椅子。
缶の時計。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
チョコレートみたいな炭。
糸とうるしの箸置き
浦島グループのタクシー。
図書館のようなカード。
くずはすぐには捨てないで。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
靴が浮いたように見える。
そろばんに乗る猫。
外側は熱さも冷たさも知らない。
私と放電。
猫のミニ原稿用紙。
ふんわりと咲くメッセージ
壁に象がやってきた!
誰だって楽器になれる。
切れ味のよいクジラ
縦置きの蚊取り線香。
シンプルになじむ照明。
歳の数だけ火を灯すカード。
壁にでっかいピンをさす。
切手にバックドロップを決める。
満月の食卓。
マッチ棒のクッキー。
木と革のスタバ。
非常にシンプルな丸太の椅子。
ヘタのついたミートボール。
傘が翼を休めます。
液だれしない醤油差し。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
しっとりとした小鳥。
木目フレームの扇風機。
雪だるまを運ぶ。
スポンジってかさばるのよね。
年季の入ったシェルフ
自分の手が時計になる。
冷蔵庫からきのこが生えた。
凹んだグラス。
場所を選ばず使える扇風機。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
今日は棚を傾けてみよう。
香りの鯉のぼり。
受賞作品が商品化。
車のシートのような座椅子。
牛乳の雪だるま。
ページの隅に富士山があった。
ちいさい給料袋。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
スマートフォン用プロジェクター。
サッと気軽に使えるイス。
クネクネの傘。
それはまるでモアイ地帯のよう。
ねこの尻尾フォント。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
カカッ!! くせものじゃ!
オレンジジュースのちょうちょ。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
無駄のないキーリング。
絵の具のようなチョコレート。
いちょうのろうと。
気がつくと、森の中にいたんだ。
とろけないチーズ。
電源タップを折り曲げる。
すっぽりかぶって使う枕。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
レトロな業務用シール。
12個のQRコード占い。
野菜のクレヨン。
彼の第一印象はクリップで決まります。
カップヌードル・うるし
小物はワニに飲ませよう。
U字型のにわとり。
無駄のないコートハンガー。
金魚のティーバッグ。
輝く大仏のポストカード。
もちもちの文鳥。
耳にシマナガエがとまります。