これはトイレットペーパーホルダーです。
木でできています。
このように予備のペーパーを入れておきます。
使うときはスッと取り出せます。
3個まで入れておくことができます。
予備があることを主張せずに伝えます。
工業的なビンテージライト。
花のシャワー。
板チョコのカード。
浦島グループのタクシー。
時計付きの加湿器。
バニラ味の猫。
さらにシンプルに。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
沈まないラグマット。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
壁にネッシーがいたよ!
飴をとろうとする猫。
ふすまを開くと差込口がある。
文鳥かがみもち。
どこでもプリンター。
レトロな業務用シール。
動物の背中にある小さな世界。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
ドット絵人間があらわれた!
倒れないタンブラー。
時は羽ばたいた。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
細かいってレベルじゃない切り絵。
想像力のきっかけ。
猫と唐草模様。
Enterキーはハイキックで叩く。
レモン味のうどん。
すっぽりかぶって使う枕。
ペン先に猫がいる。
冷蔵庫からきのこが生えた。
ねこの尻尾フォント。
浮いてるテーブル。
蚊取りの壺。
小さな文豪。
テトラポッドに花をさす。
小鳥の巣箱の時計。
ナマケモノのネックレス。
スポンジってかさばるのよね。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
富士山を頭の上に。
吸い込まれる鉛筆。
トイレにはダルマがいる。
ちいさなりんご。
どうぶつがおにぎりを包む。
家具に猫の靴下をはかせよう。
ニットのあかり
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
もちもちのリラックマ。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
闇の鉛筆。
印籠のような名刺入れ。
カップヌードルが好きな人でした。
自分専用の冷蔵庫。
冬眠した熊に腰掛ける。
このチューリップで書いて。
シールの餃子。
ちいさなバナナ。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
何かが座っているぞ。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
傘なら靴につきさして。
洗面器を立てることができるお風呂セット
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
ペンの家。
イスを育ててみませんか?
待ち合わせは時計の下で。
磁性流体のデジタル時計。
ダイアモンドの照明。
にっこり鉛筆。
どこでも芝生。
壺から龍が飛び出した。
小鳥と小枝の箸置き。
おだんごかな?文鳥でした!
耳にシマナガエがとまります。
水の編み物。
ありそうでなかったクリップ。
本の街並み。
今日から私のデスクはこたつになりました。
コップの流氷。
部屋の隅っこにつけるドア。
削られた花が咲く。
富士山に火が灯る。
遊ぶ昆布の猫。