これは照明です。
大きさはこのくらい。
存在感のある、わりと大きな電球です。
交換電球あります。
電球の透明感が空間に溶け込みます。
素朴な照明です。
願いはありがたい雲にのせて。
ミスタードーナツの箱を再利用。
ガラスのようなお風呂イス。
アンティークな救急箱。
昔の女神転生みたい。
絵の具のようなチョコレート。
マッチのようなふせん。
4種の猫の白封筒。
白ヤギさんに食べられちゃった。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
黒電話と猫のメモ用紙。
ミニサイズの封筒。
のこぎりなどの道具の付箋。
レトロな業務用シール。
どんな雨の日でも、輝きを。
小さな文豪。
たくましさに守られて今日も眠ります。
レトロなビンのペンダントランプ。
ペン先に猫がいる。
メッセージはいわしにのせて。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
モコモコ座イス。
どこでも野菜売り場。
球体の中の季節。
雲のビールを飲もう。
カワウソをぷにゅってしたい。
指輪に中にある世界。
ボタンのイス。
猫背を書く猫。
植物をのせたアルパカ。
セメントブロックの磁石。
コケの生えた仲良し羊。
パソコンのようなヒーター。
物語は皿の上から始まった。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
ちいさな目玉焼き。
取っ手のついた調味料入れ。
切れ味のよいクジラ
銭湯マグカップ。
1年中使えるこたつ。
つばめ柄のお皿。
洗面器を立てることができるお風呂セット
キャラメルのようなひと粒石鹸
脚のあるチロルチョコ。
小鳥と小枝の箸置き。
木の中に靴をしまおう。
世界はヤドカリの背中にある。
糊のための洋服。
たまごの騎士。
紙のコンセント。
小さなガラスの花瓶。
と、私も前々から考えていた。
香水ボトルのような加湿器。
ちいさい工作用紙。
ノートのようなふせん。
サッと気軽に使えるイス。
段差のある時計
からみあうお箸。
現在時刻を書いて消す時計。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
鶴を折ったら富士山ができた。
タオルハンガーに世界遺産があります。
コロコロの家。
おさまりのいいカギ置き場。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
陶器の照明。
食パンの上で休むハト。
気分は郵便屋さん
いつだってビールを持ち歩きたい!
猫が入ったショルダーバッグ。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
はさまれるのって気持ちいい。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
水を注ぐトースター。
それはまるで回復薬。
ポテチをポテチで封をする。
女神転生に出てきそうなライト
健康を気づかってくれるドクロ。
使うときだけフックが飛び出す。
レトロな食卓。
パイナップルにジュースを注ぐ。
かばと絵を描く。
サクッと香ばしい柴犬。
いびつな ちゃぶ台
猫だって温泉でさっぱりしたい。
砂のギフトボックス。
コンロでパンを焼く。