これは照明です。
大きさはこのくらい。
存在感のある、わりと大きな電球です。
交換電球あります。
電球の透明感が空間に溶け込みます。
素朴な照明です。
小鳥と小枝の箸置き。
万年筆の笑顔はあなどれない。
箸を置いて、剣道しようよ!
ON/OFFできる!
ぽってりしたスツール
アンティークな救急箱。
猫の雨やどり。
小さな文豪。
ドクロのチュッパチャップス。
ただただチーズをとかしたい。
ミスタードーナツの箱を再利用。
岩の中で寝る。
削りくずが虹になる。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
凹んだグラス。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
浮いてるテーブル。
このチューリップで書いて。
デザイン海苔。
香りのコマ回し。
スマートフォン用プロジェクター。
チョコのレゴブロック。
はさみが立った!
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
ちいさなあんぱん。
ほほえむネジとドライバー。
絵の具のようなチョコレート。
いびつな ちゃぶ台
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
パソコンのようなヒーター。
枝のスプーン。
パイナップルにジュースを注ぐ。
ふとんみたいな椅子。
花のシャワー。
受賞作品が商品化。
光る牛乳。
鉛筆削りロボ
2通りの使い方。
カバンの中からハムスター。
葉っぱの中に森があったんだ。
コロンとした座椅子。
工事不要で暖炉のある暮らし。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
くずはすぐには捨てないで。
鳩はつまようじでできている。
猫の秘密基地テーブル。
今日は☆3つあげましょう。
ファブリーズ置き場。
どこでも桜。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
蓄音機で眠る猫。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ビンに蛇口をつけてみた。
お茶とお団子をいただく猫。
つばめ柄のお皿。
文字が生まれ、都市へと発展した。
時計付きの加湿器。
クリップが吸い込まれるくぼみ
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
顔だけ出してスヤァ...。
壁にでっかいピンをさす。
ひのきの加湿器。
モーモーティッシュになります。
波模様のレトロデザイン。
どこでも映画館。
部屋に馬を置いてみないか
世界はヤドカリの背中にある。
ヒュッと動いているライト
お弁当にひろがる草原。
イスは3倍になるんだよ。
屋上に緑のある家。
SHIFTキーより小さい寿司。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
プリングルスうすしお鉄道。
浦島グループのタクシー。
おじぞうにゃん
コーヒーの氷。
ちいさい給料袋。
ダンボールのiPad。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
1枚づつ使いやすいサイズ。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
伝統のメロン
アイスクリームのようなランプ。