これは照明です。
大きさはこのくらい。
存在感のある、わりと大きな電球です。
交換電球あります。
電球の透明感が空間に溶け込みます。
素朴な照明です。
サッと気軽に使えるイス。
黒電話と猫のメモ用紙。
たためる泡だて器。
しがみつくハリネズミ。
ちょっと座るのにちょうどいい。
メタリックなレトロ扇風機。
おせんべいをかじる猫。
一日に何度会えるだろうか。
便利さはいつまでも変わらない。
アンティークな温湿度計
ファブリーズ置き場。
溶け出すグラス。
ページの隅に富士山があった。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
目立たないコートハンガー。
すごく風通しが良さそう。
葉っぱのキーホルダー。
足元におばけがいる
漢字1文字でメッセージを伝える。
文房具の紙袋。
キャラメルのようなひと粒石鹸
コップの流氷。
湿気を逃してカビ防止。
はっぱのうちわ。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
この場所は誰にも渡さない。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
週末は野生動物です。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
コロンとした座椅子。
そこをスマホ置き場にするという発想。
マッチのようなふせん。
森のTシャツには鹿のネックレス。
あのアイススプーンが高級に。
フライソードを装備した!
ひよこモッツの作り方。
髪形の変わる消しゴム
木のトランプで遊ぼう。
顔をのばす鳥。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
余計なものしかありません。
猫に手を入れてあったまろう。
文字が生まれ、都市へと発展した。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
タイルのあるこたつ。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
天然の色鉛筆。
今日から私のデスクはこたつになりました。
輝く阿修羅のポストカード。
ダウンジャケットのルームシューズ。
加湿の壺。
288個の時計で時間を知らせる。
雲の上のごちそう。
収納付きのサイドテーブル。
クマとパンダに抱かれて眠る。
チョコのレゴブロック。
トイレにはダルマがいる。
ほたてに込めたメッセージ。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
車に乗った猫のポチ袋。
味噌汁のカレンダー。
だんごの説明付きポチ袋。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
座れる絵
陶器の加湿器。
水をこぼした照明。
挟んで照らすLEDライト。
気がつくと、森の中にいたんだ。
部屋の隅っこにつけるドア。
バズーカみたいな扇風機。
ナマケモノのネックレス。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
小さなガラスの花瓶。
扇風機は本棚にしまう。
光るイヤホン。
服は磁石でくっつける。
結晶の形で天気を想う。
印鑑をイレテクダサイ
最新のねぐせ。
下処理されたトビウオのポーチ。
食パンみたいな安全ピン。
あなたの腕がスマホになる。
レモン味のうどん。