これは開発中のスマホです。
ブレスレッド型です。
腕にスマホ画面を投影します。
タッチして操作できます。
明るい場所でも使えます。
地図アプリを使っているところです。
お風呂でも使えます。
落としたり、割れたり、なくしたりしないスマホです。
どこでも野菜売り場。
箸を置いて、剣道しようよ!
猫と唐草模様。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
今日は☆3つあげましょう。
脚付きメイソンジャーの照明。
哲学を感じた。
紐の時計。長さは1.2kmある。
がるがるがるる。
プリングルスうすしお鉄道。
彫刻のような孫の手。
バナナを振ると塩が出る。
バンドエイドだって守られたい。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
毎日逆さ富士。
ドクロのチュッパチャップス。
そこをスマホ置き場にするという発想。
ギュッと握って気持ちいい。
壁に象がやってきた!
石鹸が宙に浮く。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
水玉模様の猫ノート。
しっぽでスマホ操作する猫。
しがみつくハリネズミ。
やはりピンセットでつまむのか。
使わないときは隠しておけるワゴン。
細部にいたるまで忠実に再現。
贈り物にアクセントを。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
流れ星をリサイクル。
日本の定規。
葉っぱの中に森があったんだ。
食卓に小魚を並べる。
ただただチーズをとかしたい。
よく使う服が集まる。
年季の入ったシェルフ
ガラスのリンゴのある生活。
シールのお肉。
便利さはいつまでも変わらない。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
アイスのように味噌を丸くする。
小物はワニに飲ませよう。
足元におばけがいる
大きいきのこと小さいきのこ。
服は磁石でくっつける。
クーラーボックスに座る。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
お茶とお団子をいただく猫。
文房具を集めよう。
シールのあんパン。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
玄関を演出する宅配ボックス。
いつだってビールを持ち歩きたい!
斜めの植物。
ダイアモンドの照明。
ちいさい工作用紙。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
竹炭のキューブで消臭
かばと絵を描く。
もしものときには懐中電灯に。
タオルで寿司。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
鳥とおでかけしよう。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
本の街並み。
時計でのんびり寝る猫。
蚊取りの壺。
虹をつくる本。
無駄な電気は使わない。
冷蔵庫に横置きしたい。
今日から私のデスクはこたつになりました。
顔だけ出してスヤァ...。
本棚にしまえるイス。
天然石のマグネット。
どこでも荷札。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
太古の歴史から小物を取り出します。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
組み合わせて楽しむ収納ラック。
お魚を食べてお腹いっぱい。
座れる絵