これはライトです。
LEDのキャンドルライトです。
ろうそくのように強弱をつけて、ゆらゆら光ります。
ひっくり返すとライトが消えます。そしてソーラー充電します。
またはUSBで充電します。
1回の充電で24時間光ります。
日中はひっくり返して充電し、夜に明かりを灯します。
小さな文豪。
扇風機は本棚にしまう。
ちいさなあんぱん。
何度も使えるあみあみ。
ひらがな「し」の家電です。
折りたたみも入る傘立て。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ハンガーとともに育つ。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
枠の中で個性を出すガラス。
ティッシュの存在感をうすくする。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
球体の中の季節。
工事不要で暖炉のある暮らし。
吸い込まれる鉛筆。
コンクリートのりんご。
小鳥と小枝の箸置き。
チーズにメッセージ。
削られた花が咲く。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
顔だけ出してスヤァ...。
木のトランプで遊ぼう。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
無駄なものは隠したデスク。
蓄音機で眠る猫。
はちみつのためのビン。
無駄な電気は使わない。
ごはんが光る。
すごく風通しが良さそう。
情報はこれくらい価値がある。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
陶器とグラスの水栽培。
本の街並み。
はんこの家。
植物をのせたアルパカ。
コップの流氷。
電球のあたたかさを楽しむ。
耳の上で道路交通法。
マッチのようなふせん。
倒れないタンブラー。
ほくほくのペンケース。
星のランプ。
時をつかさどる球体。
異空間で食事しよう。
6つの帽子が入居中。
白ヤギさんに食べられちゃった。
ジッパーのついた本。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
布団収納したら家族が増えました。
板チョコのカード。
パイナップルにジュースを注ぐ。
麺がそびえ立つ。
8ギガバイトにはさまれる。
気分は郵便屋さん
木のホッチキス
スリムな速暖ヒーター。
輝く観音のポストカード。
香りを装う。
杉のトロフィー。
ちいさなベーコン。
よく使う服が集まる。
きのこだと思ったら箸置きだった。
結晶の形で天気を想う。
部屋の隅っこにつけるドア。
残さず食べるよ。
時計付きの加湿器。
一日に何度会えるだろうか。
ふんわりした印象にする時計。
おしゃれな模様の折り紙
歳の数だけ火を灯すカード。
サクッと香ばしい柴犬。
洋書は座れるし収納もできる。
おしりしかないブタの貯金箱。
レモン味のうどん。
文字が生まれ、都市へと発展した。
今年もお世話になりました
傘が翼を休めます。
葉っぱのキーホルダー。
フチが深いので包みやすい。
指輪が回転するケース。
囲碁する白と黒の猫。
USBの家。
猫耳の腕時計。
デスクの周りはたいてい狭い。
ブラインド専用のブラシ。
猫背を書く猫。
不死身のイス。
水のプランター。
太陽光を溜める照明。