これはグラスです。
大きさはこれくらい。
底がくぼんでいます。
ふたを外して
コースターにできます。
こうなります。とても安定します。
お菓子入れにも使えます。
重ねることもできます。
あうんのわんこ。
身体測定してる猫の茶封筒。
鳥とおでかけしよう。
ちいさなバナナ。
お弁当にひろがる草原。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
磁性流体のデジタル時計。
それはまるでモアイ地帯のよう。
澄み切った鏡餅。
はんこ鉄道へようこそ。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
なまけものにカギを預ける
食パンの上で休むハト。
さらにシンプルに。
あみあみのイス。
しがみつくハリネズミ。
紅茶から新芽が出ました!
食パン1枚でつくれるパンダ。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
宙に浮く石鹸。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
ノートのようなふせん。
余計なものしかありません。
銀河系は我が手中にあります。
スポンジってベッドになるんだよ。
今年もお世話になりました。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
今日は棚を傾けてみよう。
靴が浮いたように見える。
屋上に緑のある家。
ビンに込めた、大切なひとこと。
富士山の氷で乾杯!
パンの具になろうよ!
ただただチーズをとかしたい。
猫のミニ原稿用紙。
マスクをした猫のポチ袋。
靴を立体に重ねる。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
もこもこスマホ
砂の照明。
お箸をつくろう!
ビンに蛇口をつけてみた。
電源タップを折り曲げる。
スマートフォン用プロジェクター。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
あなたの腕がスマホになる。
壁がめくれた照明。
ジャムを塗るとありがトースト。
文房具の紙袋。
世界を意識した時計。
おじぞうにゃん
しっぽでスマホ操作する猫。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
転がすと、原稿用紙。
逆さ動物の靴べら。
ほこりのかたまり。
重なる収納ボックス。
カワウソをぷにゅってしたい。
森の鏡。
何かが座っているぞ。
冷蔵庫からきのこが生えた。
週末は野生動物です。
風船の照明。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
ダイアモンドの照明。
指の上の神社
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
小さいケーキも一緒に焼こう。
文字が生まれ、都市へと発展した。
歳の数だけ火を灯すカード。
レトロ袋に何を入れよう。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
変形五角形の包丁。
みかんタワーと猫こたつ。
使うと見えてくる富士山。
白ヤギさんに食べられちゃった。
水を注ぐトースター。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
スリムでシンプルな木製照明。
吸い込まれる鉛筆。
紐の時計。長さは1.2kmある。
ニットのあかり
ランタンのようなヒーター。
箸置きのあるお皿。
ちいさい工作用紙。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
よく使う服が集まる。