これはグラスです。
大きさはこれくらい。
底がくぼんでいます。
ふたを外して
コースターにできます。
こうなります。とても安定します。
お菓子入れにも使えます。
重ねることもできます。
どこでも光る電球。
何かが座っているぞ。
糸とうるしの箸置き
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
ちぎって使う旅の付箋。
レトロ袋に何を入れよう。
おにぎりの防御力を上げる。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
間取り図で混ぜるマドラー
ノスタルジックなレトロヒーター。
ヒュッと動いているライト
タオルで寿司。
静かな木目の加湿器。
干し柿バター。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
三角形の牛乳パック。
小物はワニに飲ませよう。
2階までチャリで来た。
古い木箱に収納しよう。
塩をサラサラにする貝殻。
足元におばけがいる
一日に何度会えるだろうか。
空を勝手に切り取り屋。
スマートフォン用プロジェクター。
ギュッと握って気持ちいい。
木でできたハンバーガー。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
何度も使えるあみあみ。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
壁に象がやってきた!
蓄音機で眠る猫。
雲のビールを飲もう。
泡にまみれたサンドイッチ。
どこでもスケジュール!
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
配送の人にかわいらしく伝えたい
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
288個の時計で時間を知らせる。
ビンに込めた、大切なひとこと。
甘い輝き。
おじぞうにゃん
猫と赤い公衆電話。
蚊取り線香を持ち歩こう。
右手にはお金をはさむ。
富士山の氷で乾杯!
水やりしてる猫のメモ帳。
服は磁石でくっつける。
アンティークトランクに座る。
挟んで照らすLEDライト。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
モーモーティッシュになります。
自分の手をやさしい枕にする。
いちょうのろうと。
残さず食べるよ。
ノートのようなふせん。
とろけないチーズ。
波模様のレトロデザイン。
部屋の角を有効活用。
しょうゆのおにぎり。
七味は七に入れようね。
箸を置いて、剣道しようよ!
アンティークな救急箱。
あうんのわんこ。
くずはすぐには捨てないで。
沈まないラグマット。
竹のグラス
試験官の中のミニチュア建築。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
中間地点がある砂時計。
ここにノートが12冊ある。
物があることで機能する家具。
時計付きの加湿器。
おめでとうの花が咲く。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
壁がめくれた照明。
ノートって、なんだっけ。
飴をとろうとする猫。
目玉焼きを背負う。
秘密は動物の中へ。
ふくらませる充電ライト。
クネクネの傘。
でかいクリップ!
ほくほくのペンケース。
銀河系は我が手中にあります。
髪形の変わる消しゴム
壁を前提としたコートハンガー。
ブリキのワイン。
手のひら黒板。