これはグラスです。
大きさはこれくらい。
底がくぼんでいます。
ふたを外して
コースターにできます。
こうなります。とても安定します。
お菓子入れにも使えます。
重ねることもできます。
ここは私がつかみます
お箸をつくろう!
ピクルスのアート。
コンロでパンを焼く。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
ノートのようなふせん。
波模様のレトロデザイン。
無駄のないコートハンガー。
ボタンのイス。
つばめ柄のお皿。
屋上に緑のある家。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
木と革のスタバ。
香水ボトルのような加湿器。
加湿の壺。
富士山を頭の上に。
たまごの騎士。
耳の上で道路交通法。
デジタルと伝統の融合です。
火を使わない蚊取り線香。
割らない割り箸。
傘は逆に閉じればいいんだった。
鐘のような照明。
鳥とおでかけしよう。
マグカップをあそこに置けるぞ!
本格サラミにメモをする。
ちっちゃい背もたれ。
だんごの説明付きポチ袋。
そこをスマホ置き場にするという発想。
クーラーボックスに座る。
ねこの尻尾フォント。
スマートフォン用プロジェクター。
リボンを結んだノート。
塩をサラサラにする貝殻。
葉っぱの中に森があったんだ。
ひよこモッツの作り方。
今年もお世話になりました
彫刻のような孫の手。
巻物のペンケース。
猫のミニ原稿用紙。
ミルクのお皿
削りくずが虹になる。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
結晶の形で天気を想う。
葉っぱのキーホルダー。
クマとパンダに抱かれて眠る。
恐竜にSDカードをさす。
日本の定規。
カギのスマホスタンド。
木でできたハンバーガー。
しっぽのついたマグカップ。
どこでも野菜売り場。
麺がそびえ立つ。
漢字1文字でメッセージを伝える。
切手にバックドロップを決める。
どこでも光る電球。
今日は☆3つあげましょう。
糸とうるしの箸置き
箸はくじらの背中に。
レトロな業務用シール。
コンクリートのりんご。
干し柿バター。
ボールペンでリズムを刻む。
チロルチョコは革のケースに入れる。
ちいさな目玉焼き。
猫のミニミニ原稿用紙。
ちいさな3連ハム。
扇風機でツバメが飛ぶ。
たい焼きの説明付きポチ袋。
箸がはしりだす。
円盤の照明。
数字の大きな夜行性。
かたむくグラス。
草のボールペン。
おむすびをにぎる猫。
文鳥かがみもち。
陶器のランプシェード。
トイレの年輪
キャンプで万力。
竹のグラス
データを処理する小さな工場。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
重なる収納ボックス。
斜めの植物。
でかいクリップ!
くずはすぐには捨てないで。