これはグラスです。
シリコンで出来ています。
適度なやわらかさです。
落としても割れません。
そして、つかみやすいです。
温度が外に伝わりにくいので、結露しにくいです。
重ねたり、普通のコップのように使えます。
アウトドアでも楽しめます。
バッグのような充電ケーブル。
クネクネの傘。
電球のでかい照明。
レトロな食卓。
見えない本棚。
レトロな業務用シール。
折りたたみも入る傘立て。
雲のビールを飲もう。
ここは私がつかみます
本から得られる知識は甘い。
ぽってりしたスツール
針金に座る。
お箸をつかんでくれる!
はっぱのうちわ。
コロンとした座椅子。
おなか空いてくる。
どこでも光る電球。
灯かりの浮き玉。
恐竜にSDカードをさす。
タイルのあるこたつ。
肉球あしあとサンダル
哲学を感じた。
待ち合わせは時計の下で。
畳のお風呂ってあるんだよ。
この場所は誰にも渡さない。
コンクリートのりんご。
ちいさなあんぱん。
囲碁する白と黒の猫。
どこでも富士山。
でかい鉛筆。
はじめまして。こけしマッチです。
チョコのレゴブロック。
カギを車庫入れしといてね。
カメだって着替えたい。
顔をのばす鳥。
耳の上で道路交通法。
春の紅茶。
A4サイズの板状水筒。
1年がつながっているスケジュール手帳。
森の時計。
サボテンの温室。
みかんタワーと猫こたつ。
古い木箱に収納しよう。
宝石のようなチョコレート。
レタスをちぎってメモを書く。
お知らせがあります!
ひよこクッキーの作り方
とんこつラーメンで汗を拭きます。
光がたまるガラス。
冬眠した熊に腰掛ける。
白ヤギさんに食べられちゃった。
植物のためのクリスタル。
メタリックなレトロ扇風機。
光る牛乳。
はちみつのためのビン。
吸い込まれる鉛筆。
IH対応の土鍋。
受賞作品が商品化。
傘なら靴につきさして。
すっぱい消しゴム。
玄関を演出する宅配ボックス。
急須の上には急須がある。
目を回すかき氷器。
ジャムを塗るとありがトースト。
折りたたみ扇風機。
竹の定規を貼ろう!
足元におばけがいる
はがしやすいガムテープ
紅茶から新芽が出ました!
香水ビンの照明。
壁にでっかいピンをさす。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
タコを貼る。
トイレの年輪
今日は何のお酒を飲もうかな。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
はさまれるのって気持ちいい。
ねこの尻尾フォント。
電球とクランプが出会った。
気分は郵便屋さん
工事不要で暖炉のある暮らし。
ボタンのイス。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
ペンの家。
ちいさなバナナ。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。