これはグラスです。
シリコンで出来ています。
適度なやわらかさです。
落としても割れません。
そして、つかみやすいです。
温度が外に伝わりにくいので、結露しにくいです。
重ねたり、普通のコップのように使えます。
アウトドアでも楽しめます。
コケの生えた仲良し羊。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
富士山のペーパーホルダー。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
ズボッと取り外せる水栽培。
ボタンのイス。
ガラスのリンゴのある生活。
電球の中にはシャンデリア。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
物があることで機能する家具。
タオルで寿司。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
残さず食べるよ。
無駄のないキーリング。
野菜の食器。
紙のコンセント。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
イスは3倍になるんだよ。
プリングルスうすしお鉄道。
願いはありがたい雲にのせて。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ランタンのようなヒーター。
バナナを振ると塩が出る。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
未来のファミコン。
洗面器を立てることができるお風呂セット
巻物のペンケース。
虹をつくる本。
金魚のティーバッグ。
ちいさなりんご。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
よく使う服が集まる。
シールのお肉。
チロルチョコは革のケースに入れる。
とぼけた家具たち。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
輝く観音のポストカード。
雲のビールを飲もう。
洋書は座れるし収納もできる。
数字の大きな夜行性。
ふくらませる充電ライト。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
コーヒーの氷。
ちいさいおじいぱん。
しっぽのついたマグカップ。
無駄のないコートハンガー。
塩をサラサラにする貝殻。
キャラメルのようなひと粒石鹸
とりの背中にナッツを入れる。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
服は磁石でくっつける。
クリップが吸い込まれるくぼみ
マンガからかいわれ大根が育つ。
岩の中で寝る。
文房具の紙袋。
ミスタードーナツの箱を再利用。
靴を立体に重ねる。
鳥とおでかけしよう。
ころころ、しゅたっ!
いつだってビールを持ち歩きたい!
見せたいほうき。
扇風機でツバメが飛ぶ。
いつでも表彰。
ハンガーとともに育つ。
おしゃれなお水。
ノスタルジックなレトロヒーター。
パンの具になろうよ!
クーラーボックスに座る。
車のシートのような座椅子。
光があふれる照明。
明日の天気をこの目で見る。
しっぽでスマホ操作する猫。
とけた電球。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
のびるバッグ。
桐箱に入った香りのシート。
漢字1文字でメッセージを伝える。
ゲームな食卓。
宝物は宝箱へ。
陶器が溶けたらどうなるのか。
レトロ袋に何を入れよう。
クイックルワイパーをわざと重くする。
猫が入ったショルダーバッグ。
縦置きの蚊取り線香。
水の編み物。