これは紅茶のティーバッグです。
金魚の形です。
中に茶葉が入っています。
泳がせます。
紅茶の金魚になります。
お茶の花が開き、カラフルな金魚になります。
ローズウーロン茶、ルビー紅茶、キンセン茶の3種類あります。
金魚とティータイムを楽しみます。
ススでできた世界。
チロルチョコは革のケースに入れる。
鉛筆に鉛筆を立てる。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
ライオンのバッグ。
わびさびの和菓子。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
びんのぶた。
時計付きの加湿器。
ちいさなたまごトースト。
水のプランター。
フォークをつなげたら農機具になった。
カメだって着替えたい。
万年筆の笑顔はあなどれない。
今日は☆3つあげましょう。
ミルクのお皿
ひのきの加湿器。
香水ビンの照明。
おせんべいをかじる猫。
使うときだけフックが飛び出す。
キャラメルのようなひと粒石鹸
輝く弥勒菩薩のポストカード。
陶器の照明。
みかんタワーと猫こたつ。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
金魚のティーバッグ。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
糊のための洋服。
ちいさい給料袋。
今日は昼寝すると決めました!
チョコレートみたいな炭。
鳥とおでかけしよう。
間取り図で混ぜるマドラー
レトロな業務用シール。
アンティークな救急箱。
さんかく封筒
ドット絵人間があらわれた!
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
コンセントが見当たらない部屋。
にっこり鉛筆。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
草のボールペン。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
無駄なものは隠したデスク。
お魚狙う猫のポチ袋。
枝のスプーン。
ボーダー柄の茶碗。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
A4サイズの板状水筒。
ポテトチップスのための道具
絵の具のようなチョコレート。
畳のお風呂ってあるんだよ。
つばめ柄のお皿。
陶器の加湿器。
どこでもわれもの注意。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
本を置くと、「本」になる。
輝く観音のポストカード。
ちょっと座るのにちょうどいい。
からみあうお箸。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
切り株のペン立て。
富士山を頭の上に。
リボンを結んだノート。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
でかい鉛筆。
耳の上で道路交通法。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
屋上に緑のある家。
きのこだと思ったら箸置きだった。
漢字1文字でメッセージを伝える。
部屋の角を有効活用。
貯金する猫。
本の街並み。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
人の顔をつかんで伸ばそう!
星を作るパン屋さん。
机はこうやって作られています。
壁がめくれた照明。
ドクロのチュッパチャップス。
もちもちの文鳥。
干し柿バター。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
納豆びよよ~~んの快感。
文鳥かがみもち。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。