これはボールペンです。
大きさはこのくらい。
先端がキャップ付きボールペンになっています。
いま積んできたような見た目です。
別売りの1輪挿しスタンドがあります。
デスクに花をそえます。
不死身のイス。
ジッパーのついた本。
猫だって宇宙に行きたい。
天然木の本立て。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
下処理されたトビウオのポーチ。
糊のための洋服。
球体の中の季節。
と、私も前々から考えていた。
イスは3倍になるんだよ。
時をつかさどる球体。
クリーム猫とシフォンケーキ。
今日はしろくまの日。
レトロな灯り。
耳の上で道路交通法。
ありがとうを貼る。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
宙に浮く石鹸。
森のTシャツには鹿のネックレス。
富士山に火が灯る。
バナナを振ると塩が出る。
レタスをちぎってメモを書く。
割らない割り箸。
本から得られる知識は甘い。
どんな雨の日でも、輝きを。
モーモーティッシュになります。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
わびさびの和菓子。
石鹸が宙に浮く。
誰だって楽器になれる。
ほら、海の音がきこえるよ。
待ち合わせは時計の下で。
文鳥かがみもち。
水のプランター。
場所を選ばず使える扇風機。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
本を置くと、「本」になる。
香りのコマ回し。
レトロな業務用シール。
砂の照明。
植物をのせたアルパカ。
ガラスの中には庭がある。
猫背を書く猫。
三角形の牛乳パック。
2通りの使い方。
カップヌードル・うるし
くじらのホチキス。
正月の鉛筆。
ファブリーズ置き場。
陶器の加湿器。
鐘のような照明。
毎日逆さ富士。
たためる泡だて器。
印籠のような名刺入れ。
玄関を演出する宅配ボックス。
ミニサイズの封筒。
気分は郵便屋さん
記念日まであと○日。
モコモコ座イス。
いつでも表彰。
浮き輪のクッション。
冷蔵庫からきのこが生えた。
傘は逆に閉じればいいんだった。
4種の猫の白封筒。
静かな木目の加湿器。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
どこでもプリンター。
ニットのあかり
はんこの家。
おだんごかな?文鳥でした!
猫とストーブとランプのカード。
情報はこれくらい価値がある。
スタバで一人焼肉。
光る牛乳。
にっこり鉛筆。
ふとんみたいな椅子。
本格サラミにメモをする。
しょうゆの花が咲く。
遊ぶ昆布の猫。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
ボタンのイス。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
ミスタードーナツの箱を再利用。
たくましさに守られて今日も眠ります。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
クジラとティータイム。