これはボールペンです。
大きさはこのくらい。
先端がキャップ付きボールペンになっています。
いま積んできたような見た目です。
別売りの1輪挿しスタンドがあります。
デスクに花をそえます。
どこでもスケジュール!
2通りの使い方。
猫のミニ原稿用紙。
たくましさに守られて今日も眠ります。
枝のスプーン。
一日に何度会えるだろうか。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
ねぎにメッセージを添える。
ハンガーとともに育つ。
1年中使えるこたつ。
木の中に靴をしまおう。
猫耳の腕時計。
むちむちしたシール。
ミルクのお皿
バッグのような充電ケーブル。
折り紙でメガネを拭こう。
トイレの年輪
レトロな業務用シール。
くずはすぐには捨てないで。
髪形の変わる消しゴム
伝統のメロン
はっぱのうちわ。
陶器の加湿器。
サボテンの温室。
机はこうやって作られています。
おなか空いてくる。
削られた花が咲く。
12面体が影をつくる。
猫が読書の邪魔をする。
イスは3倍になるんだよ。
集中したいときに座るイス。
ちょっとした隙間を森にする。
彫刻のような孫の手。
怪しい機械がやってきた!
いびつな ちゃぶ台
香りの鯉のぼり。
木のホッチキス
ありそうでなかったクリップ。
香りのコマ回し。
月は、我が手中にある。
マッチのようなふせん。
ビールの泡立つポチ袋。
しがみつく鳥の指輪。
なまけものにカギを預ける
最強の都こんぶ。
革のリボン。
伝えたいことは花に書こう。
カギのスマホスタンド。
花のシャワー。
やっと出会えたね。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
電球の中にはシャンデリア。
ふすまを開くと差込口がある。
引き出しのあるローテーブル。
デスクの周りはたいてい狭い。
割らない割り箸。
おむすびをにぎる猫。
今日は何のお酒を飲もうかな。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
宙に浮く石鹸。
部屋の隅っこにつけるドア。
ひよこモッツの作り方。
石鹸が宙に浮く。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
傘が翼を休めます。
虹をつくる本。
2階までチャリで来た。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
この場所は誰にも渡さない。
ライオンのバッグ。
紐の時計。長さは1.2kmある。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
未来のファミコン。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
段差のある時計
流れ星をリサイクル。
食パン1枚でつくれるパンダ。
眠る子犬のお皿。
パンの具になろうよ!
タオルハンガーに世界遺産があります。
ほら、海の音がきこえるよ。
ノートのようなふせん。
神様を持ち歩く。
ふくらませる充電ライト。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
右手にはお金をはさむ。
つばめ柄のお皿。