これはボールペンです。
大きさはこのくらい。
先端がキャップ付きボールペンになっています。
いま積んできたような見た目です。
別売りの1輪挿しスタンドがあります。
デスクに花をそえます。
無骨に丁寧に爪をつくる。
ミスタードーナツの箱を再利用。
彫刻のような孫の手。
泡にまみれたサンドイッチ。
あなたの腕がスマホになる。
ノートはテープになった。
とぼけたまな板
ススでできた世界。
小さなガラスの花瓶。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
でかい鉛筆。
液だれしない醤油差し。
おせんべいをかじる猫。
ほこりのかたまり。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
パイナップルにジュースを注ぐ。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
目を回すかき氷器。
水やりしてる猫のメモ帳。
ちいさなりんご。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
テーブルなら小指で持てるよ。
ちいさいおじいぱん。
香りの鯉のぼり。
クマとパンダに抱かれて眠る。
使うと見えてくる富士山。
今日から私のデスクはこたつになりました。
レトロな業務用シール。
どんな雨の日でも、輝きを。
お茶くみする猫。
活き活きとした植物がそこにあります。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
クイックルワイパーをわざと重くする。
壺から龍が飛び出した。
倒れないタンブラー。
変形五角形の包丁。
どこでもスケジュール!
正月の鉛筆。
陶器とグラスの水栽培。
ここにノートが12冊ある。
森のTシャツには鹿のネックレス。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
文房具の紙袋。
どこでもわれもの注意。
香水ビンの照明。
右手にはお金をはさむ。
たわしとしても使えます。
会社のデスクでレタスを育てる。
コンロでパンを焼く。
しょうゆのおにぎり。
結晶の形で天気を想う。
耳にシマナガエがとまります。
フルーツを簡単に入れられる。
びんのぶた。
座れる絵
一日に何度会えるだろうか。
木と革のスタバ。
コケの生えた仲良し羊。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
マッチ棒のクッキー。
それはまるでモアイ地帯のよう。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
お魚狙う猫のポチ袋。
どうぶつがおにぎりを包む。
屋上に緑のある家。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
星のランプ。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
箸はくじらの背中に。
どこでもプリンター。
えびの説明付きポチ袋。
割らない割り箸。
ここは私がつかみます
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
折りたたみも入る傘立て。
おしゃれな模様の折り紙
玄関を演出する宅配ボックス。
手のひらサイズの学級日誌。
ちいさなバナナ。
太陽光を溜める照明。
納豆びよよ~~んの快感。
すっぽりかぶって使う枕。
時の三角形。
砂の照明。
ボーダー柄の茶碗。
車のシートのような座椅子。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。