これは鏡餅です。
木で出来ています。
すべっとした天然木です。
伊賀組紐の橙を乗せました。
手織りで仕上げられた紅白の敷布もついています。
玄関などに小さく飾ります。
場所を選ばず、毎年使うことができます。
浮遊するスイッチ。
ゲームな食卓。
ノートはテープになった。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
陶器が溶けたらどうなるのか。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
ペン先に猫がいる。
小物はワニに飲ませよう。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
曲げたり戻したりできるお皿。
傘は逆に閉じればいいんだった。
トイレにはダルマがいる。
本を置くと、「本」になる。
おにぎりの防御力を上げる。
光るイヤホン。
おめでとうの花が咲く。
ちょっとした隙間を森にする。
ライオンのバッグ。
手のひら黒板。
猫だって宇宙に行きたい。
毎日逆さ富士。
カップヌードル・うるし
モコモコ座イス。
サクッと香ばしい柴犬。
ふんわりと咲くメッセージ
削られた花が咲く。
かたむくグラス。
小さなガラスの花瓶。
陶器の加湿器。
文字はマヨネーズで消す。
トイレの年輪
おや、スプーンが見当たらないぞ。
涙はガラスに閉じ込めた。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
とけた電球。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
今日は何のお酒を飲もうかな。
専門店のようなかき氷。
データを処理する小さな工場。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
部屋の隅っこにつけるドア。
服は磁石でくっつける。
ぽってりしたスツール
と、私も前々から考えていた。
おさまりのいいカギ置き場。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
壁にネッシーがいたよ!
折りたたみも入る傘立て。
ちぎって使う旅の付箋。
光があふれる照明。
トランクのようなヒーター。
ダウンジャケットのルームシューズ。
にっこり鉛筆。
いつだってビールを持ち歩きたい!
香りのコマ回し。
おしりしかないブタの貯金箱。
みかんにはそれぞれ顔がある。
顔をのばす鳥。
無駄な電気は使わない。
印籠のような名刺入れ。
パン用まな板。
怪しい機械がやってきた!
トラックにモニターつけたら安全になった。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
贈り物にアクセントを。
どこでも光る電球。
シンプルになじむ照明。
あなたの腕がスマホになる。
天井を見つめる扇風機。
動物の背中にある小さな世界。
指輪が回転するケース。
光がたまるガラス。
そこをスマホ置き場にするという発想。
爆弾バッグ。
デジタルと伝統の融合です。
火を使わない蚊取り線香。
ノートって、なんだっけ。
パンが光ってる!
板にスポンジ貼ると本棚になります。
SHIFTキーより小さい寿司。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
扇風機は本棚にしまう。
たくましさに守られて今日も眠ります。
しっぽのついたマグカップ。