これはぐいのみ(おちょこ)です。
鏡餅の形です。
みかんをよけます。
ひっくり返します。
ぐいのみになります。
みかんは迷子にならないよう、近くに置いておきましょう、
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
銭湯マグカップ。
ブラインド専用のブラシ。
小物はワニに飲ませよう。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
未来のファミコン。
バズーカみたいな扇風機。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
シールのお肉。
おでんクッキー。
ころころ、しゅたっ!
猫背を書く猫。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
はっぱのうちわ。
すごく風通しが良さそう。
秘密は動物の中へ。
動物の背中にある小さな世界。
使うと見えてくる富士山。
風呂上り、足元に広がる竹林。
レトロなビンのペンダントランプ。
ちょっと座るのにちょうどいい。
ビンにつまった甘いあかり。
はんこ鉄道へようこそ。
想像力のきっかけ。
ふくらませる充電ライト。
ボールペンでリズムを刻む。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
重ねられるワイングラス。
香りを装う。
空を勝手に切り取り屋。
自分で作る照明。
天井を見つめる扇風機。
つばめ柄のお皿。
サボテンの温室。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
と、私も前々から考えていた。
ダウンジャケットのルームシューズ。
クリップが吸い込まれるくぼみ
タオルハンガーに世界遺産があります。
マンガからかいわれ大根が育つ。
杉のトロフィー。
家具に猫の靴下をはかせよう。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
輝く大仏のポストカード。
これで傘は盗まれません。
くずはすぐには捨てないで。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
ごはんが光る。
「取扱注意」なマスキングテープ。
雪だるまを運ぶ。
もちもちのリラックマ。
植木鉢に水のかたまりを置く。
時の三角形。
使える・飾れるサイドテーブル。
顔をのばす鳥。
富士山を頭の上に。
ちいさいおじいぱん。
切手にバックドロップを決める。
フチが深いので包みやすい。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
ソーラー充電するキューブライト。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
ひらがなの箸置き。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
クリーム猫とシフォンケーキ。
ノートのようなふせん。
春の紅茶。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
天才現る。
音楽をわけるウサギ。
バナナを振ると塩が出る。
2時間を持ち歩く。
耳の上で道路交通法。
やっと出会えたね。
イスを育ててみませんか?
箸がはしりだす。
髪形の変わる消しゴム
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
ドクロのチュッパチャップス。
受付の仕事にもなれてきました。
ちいさなクロワッサン。
伝えたいことは花に書こう。