これは芳香剤です。
牛乳瓶に入っています。
桜の香りと、天竺葵の香りです。
フタがしてあります。
香りは2ヶ月ほどもちます。だんだんと芳香剤が減っていきます。
使用後のビンは、花器やペン立てとして使えます。
レトロな業務用シール。
マッチのようなふせん。
草のボールペン。
ニッポンのペロペロキャンディ。
右手にはお金をはさむ。
すごく風通しが良さそう。
怪しい機械がやってきた!
今年もお世話になりました
枠が時をつくる
食卓に小魚を並べる。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
引き出しのあるローテーブル。
水を注ぐトースター。
しょうゆの花にぴったり小皿。
お弁当に入っているアレ。
あのマジックペンの消しゴム。
絵の具のようなチョコレート。
小さなガラスの花瓶。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
ちいさな目玉焼き。
針金に座る。
ちいさいおじいぱん。
脚のあるチロルチョコ。
鐘のような照明。
太陽光を溜める照明。
ゲームな食卓。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
宙に浮く石鹸。
部屋の隅っこにつけるドア。
蓄音機で眠る猫。
ビンにつまった甘いあかり。
あのときの夕焼けをもういちど。
きのこの針山。
クリーム猫とシフォンケーキ。
ちいさなあんぱん。
ひよこモッツの作り方。
たい焼きの説明付きポチ袋。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
フォークをつなげたら農機具になった。
スマートフォン用プロジェクター。
ちょっとした隙間を森にする。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
そこをスマホ置き場にするという発想。
闇属性のナイフ。
みかんにはそれぞれ顔がある。
いつだってフランスパン。
無骨に丁寧に爪をつくる。
月は、我が手中にある。
サクッと香ばしい柴犬。
ふとんみたいな椅子。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
と、私も前々から考えていた。
4種の猫の白封筒。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
伝えたいことは花に書こう。
満月の食卓。
A4サイズの板状水筒。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
4つの数字があればいい。
えびの説明付きポチ袋。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
いちょうのろうと。
ちっちゃい公園に行こう!
香水ボトルのような加湿器。
ハートのレモンティー。
餅のうつわで酒を呑む。
仕事を終えたのでキツネになります。
今日は☆3つあげましょう。
天然石のマグネット。
受賞作品が商品化。
猫が読書の邪魔をする。
切手にバックドロップを決める。
あなたの腕がスマホになる。
とろけないチーズ。
ズボッと取り外せる水栽培。
星を作るパン屋さん。
猫背を書く猫。
しがみつくハリネズミ。
伝統のメロン
紙のコンセント。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
炭は溶けるんだよ。
コップのふち大根。
へこむイス。
使わないときは隠しておけるワゴン。
ピクルスのアート。
文字はマヨネーズで消す。
私の部屋は、雲の上。
イスは3倍になるんだよ。