これは芳香剤です。
牛乳瓶に入っています。
桜の香りと、天竺葵の香りです。
フタがしてあります。
香りは2ヶ月ほどもちます。だんだんと芳香剤が減っていきます。
使用後のビンは、花器やペン立てとして使えます。
ちいさなりんご。
ひのきの加湿器。
でかい鉛筆。
カカッ!! くせものじゃ!
光がたまるガラス。
それはまるで回復薬。
どこでも富士山。
女神転生に出てきそうなライト
木でできたハンバーガー。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
文鳥かがみもち。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
冬の樹木の加湿器。
靴を立体に重ねる。
水玉模様の猫ノート。
箸がはしりだす。
ノートって、なんだっけ。
と、私も前々から考えていた。
塩をサラサラにする貝殻。
レトロな業務用シール。
溶け出すグラス。
バッグのような充電ケーブル。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
葉っぱの中に森があったんだ。
はんこの家。
ビンにつまった甘いあかり。
ファブリーズ置き場。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
ビールが宙に浮く。
みかんにはそれぞれ顔がある。
パイナップルにジュースを注ぐ。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
あのときの夕焼けをもういちど。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
家具に猫の靴下をはかせよう。
木目フレームの扇風機。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
鉄の豚にお金を入れる。
データを処理する小さな工場。
しっかりとしたゴミ箱。
あみあみのイス。
カップヌードル・うるし
はさみが立った!
鉛筆に鉛筆を立てる。
箸はくじらの背中に。
ヒュッと動いているライト
「取扱注意」なマスキングテープ。
遊ぶ昆布の猫。
水の編み物。
横長のこたつ。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
木のおもちゃみたいな電源タップ。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
間取り図で混ぜるマドラー
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
時の三角形。
ちいさな目玉焼き。
切り株のペン立て。
竹の定規を貼ろう!
革のリボン。
浮遊するスイッチ。
植物をのせたアルパカ。
部屋の隅っこにつけるドア。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
キャラメルのようなひと粒石鹸
靴が浮いたように見える。
おさまりのいいカギ置き場。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
どこかに苔を出荷する。
ポテチをポテチで封をする。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
屋上に緑のある家。
ダイアモンドの照明。
風船の照明。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
どうぶつがおにぎりを包む。
あのマジックペンの消しゴム。
サッと気軽に使えるイス。
のこぎりなどの道具の付箋。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
香りを装う。