これは芳香剤です。
牛乳瓶に入っています。
桜の香りと、天竺葵の香りです。
フタがしてあります。
香りは2ヶ月ほどもちます。だんだんと芳香剤が減っていきます。
使用後のビンは、花器やペン立てとして使えます。
時は羽ばたいた。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
すやすや猫のポチ袋。
ここは私がつかみます
砂のギフトボックス。
かばんに短刀。
陶器とグラスの水栽培。
洗面器を立てることができるお風呂セット
配送の人にかわいらしく伝えたい
いびつな ちゃぶ台
枠が時をつくる
紅茶から新芽が出ました!
雲の上にある郵便局。
場所を選ばず使える扇風機。
ギュッと握って気持ちいい。
天井を見つめる扇風機。
この場所は誰にも渡さない。
アイスクリームのようなランプ。
水をこぼした照明。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
浮き輪のクッション。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
折りたたみ扇風機。
浮いてるテーブル。
最強の都こんぶ。
どこでも桜。
冷蔵庫からきのこが生えた。
ポテトチップスのための道具
猫のミニミニ原稿用紙。
4種の猫の白封筒。
牛乳の雪だるま。
日本の定規。
甘い輝き。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
杉のトロフィー。
サッと気軽に使えるイス。
木と革のスタバ。
中間地点がある砂時計。
蚊取り線香を持ち歩こう。
フライソードを装備した!
爆弾バッグ。
木目フレームの扇風機。
何かが座っているぞ。
でかいクリップ!
身体測定してる猫の茶封筒。
馬で来た方に。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
小物はワニに飲ませよう。
折り紙でメガネを拭こう。
フルーツの風を感じて。
丸太のクーラーボックス。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
枠の中で個性を出すガラス。
今日はしろくまの日。
三角形の牛乳パック。
私をどこにでも連れて行ってください。
誰だって楽器になれる。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
1枚づつ使いやすいサイズ。
口の中で崩れるキャラメル。
ふかふか昆布で体を拭こう。
結晶の形で天気を想う。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
工具のペンケース。
物語は皿の上から始まった。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
どこでも荷札。
パンの具になろうよ!
焼きたてパンのようなソファ。
おしゃれなお水。
しっぽのついたマグカップ。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
ダイアモンドの照明。
机はこうやって作られています。
傘は逆に閉じればいいんだった。
デジタル砂消し。
糊のための洋服。
とぼけた家具たち。
今年もお世話になりました
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
もちもちの文鳥。
金魚をなめると甘いんだよ。
世界はヤドカリの背中にある。
畳のお風呂ってあるんだよ。