これはハンガーです。
引っ掛けるフックがありません。
磁石が埋め込まれています。
磁力でポールにくっつきます。
スッキリとした印象になります。
ジャケットなど、一般的な重さ服でも落ちることはありません。
服を「かける」のではなく、「くっつける」という動作になります。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
飴をとろうとする猫。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
キャラメルのようなひと粒石鹸
おでんクッキー。
無駄のないキーリング。
願いはありがたい雲にのせて。
コップのふち大根。
フルーツの風を感じて。
玄関を演出する宅配ボックス。
段差のある時計
哲学を感じた。
レトロな業務用シール。
たくましさに守られて今日も眠ります。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
香りを装う。
お弁当にひろがる草原。
小鳥の巣箱の時計。
植物をのせたアルパカ。
小さいケーキも一緒に焼こう。
女神転生に出てきそうなライト
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
数字の大きな夜行性。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
曲げたり戻したりできるお皿。
陶器の加湿器。
ON/OFFできる!
力士のポストカード。
みかんタワーと猫こたつ。
カギのスマホスタンド。
洗濯物はサメの中に。
クイックルワイパーをわざと重くする。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
足元におばけがいる
レトロ袋に何を入れよう。
きのこの針山。
必要最低限のテープカッター。
猫と赤い公衆電話。
電球の中にはシャンデリア。
今日はしろくまの日。
バナナを振ると塩が出る。
どうぶつがおにぎりを包む。
鳥かごの時計。
クレヨンの彫刻。
スポンジってベッドになるんだよ。
ガムテープ。
液だれしない醤油差し。
ボタンのイス。
アンティークな救急箱。
コロッケに火を灯して。
割れないグラス。
歳の数だけ火を灯すカード。
猫に手を入れてあったまろう。
ナマケモノのネックレス。
消臭する植物。
髪形の変わる消しゴム
すっぽりかぶって使う枕。
飲み物の色になるだるま。
この場所は誰にも渡さない。
糸とうるしの箸置き
毎年使える鏡餅。
ミルクのお皿
工具のペンケース。
イスを育ててみませんか?
布団収納したら家族が増えました。
パイナップルにジュースを注ぐ。
自分専用の冷蔵庫。
トイレの年輪
冬の樹木の加湿器。
ダンボールのiPad。
ほこりのかたまり。
海の底から雲の上まで。
健康を気づかってくれるドクロ。
トランプにはお金が入っている。
使うと見えてくる富士山。
溶け出すグラス。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
スリムな速暖ヒーター。
砂の照明。
見せたいほうき。
今日は何のお酒を飲もうかな。
フォルムを見せるLED電球。
球体の中の季節。
本棚にしまえるイス。
今日から私のデスクはこたつになりました。
チーズにメッセージ。
宙に浮く石鹸。