これはハンガーです。
引っ掛けるフックがありません。
磁石が埋め込まれています。
磁力でポールにくっつきます。
スッキリとした印象になります。
ジャケットなど、一般的な重さ服でも落ちることはありません。
服を「かける」のではなく、「くっつける」という動作になります。
かばんに短刀。
電球の中にはシャンデリア。
円盤の照明。
世界を意識した時計。
銭湯マグカップ。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
明日の天気をこの目で見る。
ニッポンのペロペロキャンディ。
レトロな業務用シール。
世界を立方体に切り取った。
折りたたみも入る傘立て。
壁に象がやってきた!
枠の中で個性を出すガラス。
ダイアモンドの照明。
雲の上のごちそう。
ちいさなベーコン。
モーモーティッシュになります。
洗面器を立てることができるお風呂セット
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
泡にまみれたサンドイッチ。
目立たないコートハンガー。
フルーツの風を感じて。
しょうゆの花が咲く。
すごく風通しが良さそう。
ちいさなバナナ。
小物はワニに飲ませよう。
ズボッと取り外せる水栽培。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
顔だけ出してスヤァ...。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
リング型時計
印籠のような名刺入れ。
変形五角形の包丁。
お茶とお団子をいただく猫。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
カップヌードルが好きな人でした。
クイックルワイパーをわざと重くする。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
コンロでパンを焼く。
脚付きメイソンジャーの照明。
お茶くみする猫。
あのアイススプーンが高級に。
冬の樹木の加湿器。
マインクラフトまねき猫。
フォルムを見せるLED電球。
ありがとうを貼る。
鳩はつまようじでできている。
はっぱのうちわ。
ちいさなたまごトースト。
傘が翼を休めます。
8ギガバイトにはさまれる。
たまごの騎士。
銀河系は我が手中にあります。
取っ手のついた調味料入れ。
ヒュッと動いているライト
異空間で食事しよう。
細部にいたるまで忠実に再現。
水をこぼした照明。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
この場所は誰にも渡さない。
ねぎにメッセージを添える。
図書館のようなカード。
トイレの年輪
洋書は座れるし収納もできる。
ポテチをポテチで封をする。
秘密のコロコロ。
香りのコマ回し。
Enterキーはハイキックで叩く。
歳の数だけ火を灯すカード。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
とけた電球。
杉のトロフィー。
わびさびの和菓子。
ニットのあかり
さらにシンプルに。
お弁当に入っているアレ。
ひらがな「し」の家電です。
日本の定規。
それはまるでモアイ地帯のよう。
見えない本棚。
タコを貼る。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
モコモコ座イス。