これはハンガーです。
引っ掛けるフックがありません。
磁石が埋め込まれています。
磁力でポールにくっつきます。
スッキリとした印象になります。
ジャケットなど、一般的な重さ服でも落ちることはありません。
服を「かける」のではなく、「くっつける」という動作になります。
2階までチャリで来た。
マッチのようなふせん。
どこでもわれもの注意。
陶器が溶けたらどうなるのか。
ちいさなたまごトースト。
文房具を集めよう。
傘なら靴につきさして。
蓄音機で眠る猫。
ノスタルジックなレトロヒーター。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
円盤の照明。
とぼけた家具たち。
物語は皿の上から始まった。
どこでも折曲厳禁。
イスは3倍になるんだよ。
将棋はんこ
下処理されたトビウオのポーチ。
脚のあるチロルチョコ。
ちいさなバナナ。
干し柿バター。
ベーコンで手を洗おう!
レトロ袋に何を入れよう。
芝生を持ち歩こう。
枠の中で個性を出すガラス。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
大きいきのこと小さいきのこ。
おじぞうにゃん
革のバッグでスイカを運ぶ。
無駄のないコートハンガー。
もしものときには懐中電灯に。
水を注ぐトースター。
しがみつく鳥の指輪。
人の顔をつかんで伸ばそう!
カカッ!! くせものじゃ!
今年もお世話になりました
宝物は宝箱へ。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
満月の食卓。
ここは私がつかみます
年季の入ったシェルフ
植物のためのクリスタル。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
クレヨンの彫刻。
凹んだグラス。
植物をのせたアルパカ。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
ふかふか昆布で体を拭こう。
マッチ棒のクッキー。
今日は昼寝すると決めました!
布団収納したら家族が増えました。
印籠のような名刺入れ。
爆弾バッグ。
自販機のある街角を演出できます。
鐘のような照明。
波模様のレトロデザイン。
すみません寝坊しました。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
おせんべいをかじる猫。
残さず食べるよ。
びんのぶた。
折りたたみ扇風機。
パンの具になろうよ!
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
一日に何度会えるだろうか。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
無駄なものは隠したデスク。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
手のひら黒板。
コンクリートのりんご。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
なまけものにカギを預ける
脚付きメイソンジャーの照明。
文房具の紙袋。
ほたてに込めたメッセージ。
屋上に緑のある家。
何かが座っているぞ。
電球の中にはシャンデリア。
風船の照明。
とろけないチーズ。
ティッシュの存在感をうすくする。
猫が読書の邪魔をする。
猫とストーブとランプのカード。
洗濯物はサメの中に。
お茶とお団子をいただく猫。