これはメガネ拭きです。
鶴の形です。
広げて使います。
拭きます。
手のひらでポンポンと投げます。
また鶴の形に戻ります。
形状記憶素材です。
鶴・ペンギン・ガチョウがあります。
折り紙で作る動物がモチーフです。
メガネケースにガチョウを入れておきます。
耳にシマナガエがとまります。
猫の雨やどり。
今日から私のデスクはこたつになりました。
布団収納したら家族が増えました。
指輪に中にある世界。
文鳥かがみもち。
何かが座っているぞ。
1枚づつ使いやすいサイズ。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
わびさびの和菓子。
ビンにつまった甘いあかり。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
場所を選ばず使える扇風機。
ちいさなクロワッサン。
シールの餃子。
あなたの腕がスマホになる。
さんかく封筒
セメントブロックの磁石。
U字型のにわとり。
すごく風通しが良さそう。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
どこでも映画館。
湿気を逃してカビ防止。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
浦島グループのタクシー。
たわしとしても使えます。
スポンジってかさばるのよね。
ペン先に猫がいる。
銀河系は我が手中にあります。
うまい棒の仏様。
今夜は月が綺麗ですね。
レトロな業務用シール。
お弁当にひろがる草原。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
香りの鯉のぼり。
ほこりのかたまり。
猫の秘密基地テーブル。
アンティークな温湿度計
公園の歩道が天の川になる。
転がすと、原稿用紙。
動物の背中にある小さな世界。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
マッチのようなふせん。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
どこでも折曲厳禁。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
光がたまるガラス。
1年がつながっているスケジュール手帳。
球体の中の季節。
折り紙でメガネを拭こう。
ノスタルジックなレトロヒーター。
12面体が影をつくる。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
世界を意識した時計。
富士山を頭の上に。
レトロなビンのペンダントランプ。
靴が浮いたように見える。
ちっちゃい公園に行こう!
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
ハグするアボカド。
文鳥のおでん。
スタバで一人焼肉。
おせんべいをかじる猫。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
口の中で崩れるキャラメル。
糊のための洋服。
傘なら靴につきさして。
小鳥のいる容器。
花のシャワー。
ふすまを開くと差込口がある。
レトロなのに未来感がある。
柄が変わる腕時計。
レトロ袋に何を入れよう。
靴を立体に重ねる。
デスクの上は工事中。
陶器の加湿器。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
ヒュッと動いているライト
最強の都こんぶ。
下処理されたトビウオのポーチ。
引き出しのあるローテーブル。
月は、我が手中にある。