これはメガネ拭きです。
鶴の形です。
広げて使います。
拭きます。
手のひらでポンポンと投げます。
また鶴の形に戻ります。
形状記憶素材です。
鶴・ペンギン・ガチョウがあります。
折り紙で作る動物がモチーフです。
メガネケースにガチョウを入れておきます。
おでんクッキー。
トランプにはお金が入っている。
宝石のようなチョコレート。
猫が読書の邪魔をする。
どこでもスケジュール!
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
手のひらサイズの学級日誌。
麺がそびえ立つ。
森の鏡。
目立たないコートハンガー。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
扇風機は本棚にしまう。
コップでブクブクする猫。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
あみあみのイス。
1年がつながっているスケジュール手帳。
木でできた、紙ではないメモ帳。
ニットのあかり
どこでも光る電球。
と、私も前々から考えていた。
カワウソをぷにゅってしたい。
ぽってりしたスツール
バズーカみたいな扇風機。
すみません寝坊しました。
どこでもメモ。
マッチのようなふせん。
箸はくじらの背中に。
あなたの腕がスマホになる。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
自宅でハンモック。
枠の中で個性を出すガラス。
とぼけた家具たち。
伝統のメロン
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
ほら、海の音がきこえるよ。
一日に何度会えるだろうか。
ビンに蛇口をつけてみた。
割らない割り箸。
デスクの上は工事中。
毎日逆さ富士。
ふくらませる充電ライト。
ちいさい工作用紙。
小鳥の巣箱の時計。
猫の秘密基地テーブル。
喫茶店を集めよう。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
蓄音機で眠る猫。
集中したいときに座るイス。
天然の色鉛筆。
木漏れ日の照明。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
物語は皿の上から始まった。
時の三角形。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
海の底から雲の上まで。
きのこの針山。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
小人です。よろしくお願いします。
やはりピンセットでつまむのか。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
アイスのように味噌を丸くする。
車のシートのような座椅子。
あのアイススプーンが高級に。
どんな雨の日でも、輝きを。
たまごの騎士。
天才現る。
印鑑をイレテクダサイ
輝く古典柄のポチ袋。
座れる絵
メッセージはいわしにのせて。
結晶の形で天気を想う。
受付の仕事にもなれてきました。
ソーラー充電するキューブライト。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
銀河系は我が手中にあります。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
文房具を集めよう。
猫だって宇宙に行きたい。
ミニサイズの封筒。
波模様のレトロデザイン。
車を球体・正方形にする。
顔をのばす鳥。
彫刻のような孫の手。
昔の女神転生みたい。
へこむイス。