これはメガネ拭きです。
鶴の形です。
広げて使います。
拭きます。
手のひらでポンポンと投げます。
また鶴の形に戻ります。
形状記憶素材です。
鶴・ペンギン・ガチョウがあります。
折り紙で作る動物がモチーフです。
メガネケースにガチョウを入れておきます。
コンクリートのりんご。
人の顔をつかんで伸ばそう!
切れ味のよいクジラ
金魚をなめると甘いんだよ。
あのマジックペンの消しゴム。
ダイアモンドの照明。
円周率が走る。
結晶の形で天気を想う。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
カメラのレンズで時間を計る。
机はこうやって作られています。
はんこの家。
虹をつくる本。
吸い込まれる鉛筆。
屋上に緑のある家。
レトロなのに未来感がある。
12面体が影をつくる。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
鳥とおでかけしよう。
タオルハンガーに世界遺産があります。
猫のミニ原稿用紙。
ヘタのついたミートボール。
スリムな速暖ヒーター。
えびの説明付きポチ袋。
文房具を集めよう。
お魚を食べてお腹いっぱい。
服は磁石でくっつける。
たたむとバラになる傘。
香水ビンの照明。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
手のひら黒板。
でかいクリップ!
部屋の角を有効活用。
水に浮かぶ花
ちいさなりんご。
天然の色鉛筆。
炭は溶けるんだよ。
歳の数だけ火を灯すカード。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
削りくずが虹になる。
ライオンのサッカーボール。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
顔だけ出してスヤァ...。
ヒュッと動いているライト
週末は野生動物です。
壁にネッシーがいたよ!
1年中使えるこたつ。
傘は逆に閉じればいいんだった。
使うときだけフックが飛び出す。
缶を削れば開けやすい。
箸がはしりだす。
トランクのようなヒーター。
おでんクッキー。
チーズにメッセージ。
お箸をつかんでくれる!
小物はワニに飲ませよう。
クリップが吸い込まれるくぼみ
小鳥の巣箱の時計。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
怪しい機械がやってきた!
クネクネの傘。
重なる収納ボックス。
鉛筆削りロボ
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
紙のコンセント。
涙はガラスに閉じ込めた。
小さな文豪。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
2時間を持ち歩く。
くずはすぐには捨てないで。
闇属性のナイフ。
コロッケに火を灯して。
淡いビールがたくさん。
冬眠した熊に腰掛ける。
植物のためのクリスタル。
ギュッと握って気持ちいい。
壁を前提としたコートハンガー。
クーラーボックスに座る。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
キーホルダーライター
おむすびをにぎる猫。
目玉焼きを背負う。
口の中で崩れるキャラメル。
焼きたてパンのようなソファ。
秘密のコロコロ。
電源タップを折り曲げる。