これはお風呂用のマットです。
畳のような防水ウレタンマットです。
リアルな畳の凹凸を再現しています。和室でゆったり体を洗っているような感覚になります。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
壺から龍が飛び出した。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
チロルチョコは革のケースに入れる。
コケの生えた仲良し羊。
ヘタのついたミートボール。
糸とうるしの箸置き
贈り物にアクセントを。
陶器とグラスの水栽培。
ふとんみたいな椅子。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
星のペンダントライト。
香水ボトルのような加湿器。
トイレにはダルマがいる。
デザイン海苔。
食パン1枚でつくれるパンダ。
削られた花が咲く。
猫の秘密基地テーブル。
ちぎって使う旅の付箋。
フォークをつなげたら農機具になった。
技術者のように電気をつける。
屋上に緑のある家。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
机はこうやって作られています。
ころころ、しゅたっ!
ダイアモンドの照明。
森のTシャツには鹿のネックレス。
ヒュッと動いているライト
もこもこスマホ
箸がはしりだす。
はんこ鉄道へようこそ。
テトラポッドに花をさす。
万年筆の笑顔はあなどれない。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
天井を見つめる扇風機。
きのこだと思ったら箸置きだった。
ランタンのようなヒーター。
しがみつく鳥の指輪。
しょうゆのおにぎり。
カカッ!! くせものじゃ!
ふんわりと咲くメッセージ
ガラスのリンゴのある生活。
公園の歩道が天の川になる。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
沈まないラグマット。
ひよこクッキーの作り方
しがみつくハリネズミ。
ジッパーのついた本。
重なる収納ボックス。
印籠のような名刺入れ。
円周率が走る。
冷蔵庫に横置きしたい。
自分の手をやさしい枕にする。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
缶を削れば開けやすい。
蚊取りの壺。
森の時計。
焼き鮭は本に挟む。
闇の鉛筆。
ひらがな「し」の家電です。
文房具の紙袋。
香りのコマ回し。
かたむくグラス。
とりの背中にナッツを入れる。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
2階までチャリで来た。
時の三角形。
猫耳の腕時計。
受賞作品が商品化。
ちっちゃい公園に行こう!
岩の中で寝る。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
本を置くと、「本」になる。
壁にでっかいピンをさす。
逆さ動物の靴べら。
虹をつくる本。
うまい棒の仏様。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
ひよこモッツの作り方。
からみあうお箸。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
キャンプで万力。
間取り図で混ぜるマドラー
部屋に馬を置いてみないか
耳の上で道路交通法。
専門店のようなかき氷。
ちょっとした隙間を森にする。
木目フレームの扇風機。
無駄のないコートハンガー。
七味は七に入れようね。
マッチ棒のクッキー。