これは調味料入れです。
フタを開けて調味料を入れます。
ちいさいきのこがついています。
使うときはきのこをとります。
七味唐辛子が入っていました。
食卓に、きのこを置いてみませんか。
雲のビールを飲もう。
IH対応の土鍋。
さらにシンプルに。
コップのふち大根。
正月の鉛筆。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
イスを育ててみませんか?
海の底から雲の上まで。
静かな木目の加湿器。
杉のトロフィー。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
ミルクのお皿
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
本棚にしまえるイス。
便利さはいつまでも変わらない。
ボタンのイス。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
牛乳の雪だるま。
と、私も前々から考えていた。
もちもちのリラックマ。
印鑑をイレテクダサイ
自販機のある街角を演出できます。
小鳥と小枝の箸置き。
紙のコンセント。
缶を削れば開けやすい。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
革のリボン。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
電源タップを折り曲げる。
髪形の変わる消しゴム
これで傘は盗まれません。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
ねこの尻尾フォント。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
削りくずが虹になる。
コンセントが見当たらない部屋。
時計付きの加湿器。
溶け出すグラス。
小さな文豪。
今日は☆3つあげましょう。
とけた電球。
お知らせがあります!
ドイツ生まれの独特なピーラー。
ヘタのついたミートボール。
トラックにモニターつけたら安全になった。
太陽光を溜める照明。
ちいさなたまごトースト。
つばめ柄のお皿。
満月の食卓。
天然石のマグネット。
どこでも野菜売り場。
モコモコ座イス。
哲学を感じた。
メッセージはいわしにのせて。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
一日に何度会えるだろうか。
透明な本のおもり。
ブリキのワイン。
バンドエイドだって守られたい。
缶の時計。
最新のねぐせ。
ランタンのようなヒーター。
「取扱注意」なマスキングテープ。
データを処理する小さな工場。
工業的なビンテージライト。
水玉模様の猫ノート。
光がたまるガラス。
ひのきの加湿器。
しょうゆのおにぎり。
サクッと香ばしい柴犬。
クレヨンの彫刻。
指輪のかたちの輪ゴム。
くずはすぐには捨てないで。
神様を持ち歩く。
贈り物にアクセントを。
おじぞうにゃん
カワウソをぷにゅってしたい。
パン用まな板。
靴を立体に重ねる。
想像力のきっかけ。
プリングルスうすしお鉄道。
指輪が回転するケース。
ひらがなの箸置き。