これは調味料入れです。
フタを開けて調味料を入れます。
ちいさいきのこがついています。
使うときはきのこをとります。
七味唐辛子が入っていました。
食卓に、きのこを置いてみませんか。
ノスタルジックなレトロヒーター。
ニッポンのペロペロキャンディ。
小鳥のいる容器。
バズーカみたいな扇風機。
それはまるで回復薬。
ひらがな「し」の家電です。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
小鳥の巣箱の時計。
倒れないタンブラー。
泡にまみれたサンドイッチ。
無駄なものは隠したデスク。
何度も使えるあみあみ。
ごはんが光る。
歳の数だけ火を灯すカード。
みかんにはそれぞれ顔がある。
マンガからかいわれ大根が育つ。
やはりピンセットでつまむのか。
コケの生えた仲良し羊。
マッチのようなふせん。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
毎日逆さ富士。
彼の第一印象はクリップで決まります。
自宅でハンモック。
カップヌードル・うるし
文字が生まれ、都市へと発展した。
コンロでパンを焼く。
レトロな業務用シール。
イスは3倍になるんだよ。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
余計なものしかありません。
缶の時計。
ねこの尻尾フォント。
2時間を持ち歩く。
しょうゆの花にぴったり小皿。
ポテチをポテチで封をする。
4つの数字があればいい。
木と革のスタバ。
何かが座っているぞ。
太陽光を溜める照明。
ただただチーズをとかしたい。
本棚に水を収納できる。
どこでも芝生。
ノートって、なんだっけ。
ボールペンでリズムを刻む。
データを処理する小さな工場。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
ビンに蛇口をつけてみた。
引き出しのあるローテーブル。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
ティッシュの存在感をうすくする。
フレーフレー!応援中!
甘い輝き。
誰だって楽器になれる。
満月の食卓。
横長のこたつ。
絵の具のようなチョコレート。
輝く阿修羅のポストカード。
非常にシンプルな丸太の椅子。
陶器とグラスの水栽培。
不死身のイス。
トランプにはお金が入っている。
にっこり鉛筆。
石鹸が宙に浮く。
クーラーボックスに座る。
香りのコマ回し。
足元におばけがいる
ハンガーとともに育つ。
だんごの説明付きポチ袋。
肉球あしあとサンダル
革のバッグでスイカを運ぶ。
工業的なビンテージライト。
コロコロの家。
顔だけ出してスヤァ...。
どうぶつがおにぎりを包む。
配送の人にかわいらしく伝えたい
私と放電。
はさみが立った!
お茶とお団子をいただく猫。
ノートはテープになった。
使える・飾れるサイドテーブル。
納豆びよよ~~んの快感。
円盤の照明。
猫と唐草模様。
扇風機は本棚にしまう。
はがしやすいガムテープ
ワイパーは虹をつくるんだよ。
木漏れ日の照明。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
座れる絵
海の底から雲の上まで。
すっぽりかぶって使う枕。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。