これはグラスです。
製氷用のパーツが付いています。
セットして、グラスに氷を作ります。
斜めの氷ができます。
ウィスキーなどを注ぎます。
氷はゆっくり溶けます。
グラスも冷えています。
ウィスキー以外にも、濃いめのお酒が合います。
ゆっくりと楽しめます。
カバンの中からハムスター。
ダンボールのiPad。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
オレンジジュースのちょうちょ。
肉球あしあとサンダル
くずはすぐには捨てないで。
アンティークな温湿度計
たんぽぽの綿毛をとじこめて
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
どこでもプリンター。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
ありがとうを貼る。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
味噌汁のカレンダー。
木と革のスタバ。
持ち運べる博物館。
とりの背中にナッツを入れる。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
闇の鉛筆。
それはまるで回復薬。
テーブルなら小指で持てるよ。
銭湯マグカップ。
レトロな業務用シール。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
竹の定規を貼ろう!
指の上の神社
植物をのせたアルパカ。
データを処理する小さな工場。
猫耳の腕時計。
静かな木目の加湿器。
ボタンのイス。
へこむイス。
富士山に火が灯る。
便利さはいつまでも変わらない。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
砂の照明。
イスは3倍になるんだよ。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
コロッケに火を灯して。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
4種の猫の白封筒。
リング型時計
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
おでかけに連れてってよう。
デスクの周りはたいてい狭い。
柄が変わる腕時計。
絵の具のようなチョコレート。
ほほえむネジとドライバー。
ハンガーとともに育つ。
富士山のペーパーホルダー。
灯かりの浮き玉。
物があることで機能する家具。
8ギガバイトにはさまれる。
どこでも芝生。
1年中使えるこたつ。
ふんわりした印象にする時計。
雪だるまを運ぶ。
香りを装う。
口の中で崩れるキャラメル。
ベーコンで手を洗おう!
ポテチをポテチで封をする。
植木鉢に水のかたまりを置く。
スマートフォン用プロジェクター。
沈まないラグマット。
天然石のマグネット。
鳥かごの時計。
宝物は宝箱へ。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
靴が浮いたように見える。
木のトランプで遊ぼう。
砂のギフトボックス。
マインクラフトまねき猫。
余計なでっぱりをなくしました。
コップの流氷。
葉っぱの中に森があったんだ。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
凹んだグラス。
木のホッチキス
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
メッセージはいわしにのせて。
モグラに人気のレストラン。
ねぎにメッセージを添える。
ピクルスのアート。