これはグラスです。
製氷用のパーツが付いています。
セットして、グラスに氷を作ります。
斜めの氷ができます。
ウィスキーなどを注ぎます。
氷はゆっくり溶けます。
グラスも冷えています。
ウィスキー以外にも、濃いめのお酒が合います。
ゆっくりと楽しめます。
折り紙でメガネを拭こう。
チーズにメッセージ。
何度も使えるあみあみ。
天才現る。
ミスタードーナツの箱を再利用。
カバンの中からハムスター。
金魚のティーバッグ。
ちいさい工作用紙。
天然木の本立て。
どこでも光る電球。
缶の時計。
カップヌードル・うるし
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
猫と赤い公衆電話。
フレーフレー!応援中!
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
そろばんに乗る猫。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
巻物のペンケース。
ニットのあかり
水を注ぐトースター。
猫が読書の邪魔をする。
水をこぼした照明。
コップの流氷。
ナマケモノのネックレス。
甘い輝き。
陶器とグラスの水栽培。
はんこ鉄道へようこそ。
ちいさい給料袋。
A4サイズの板状水筒。
レトロな業務用シール。
電球の中にはシャンデリア。
年季の入ったシェルフ
彫刻のような孫の手。
フォークをつなげたら農機具になった。
ひよこクッキーの作り方
トイレにはダルマがいる。
ちいさな目玉焼き。
レトロなビンのペンダントランプ。
紙のコンセント。
ファブリーズ置き場。
立体のペンケース。
ノートはテープになった。
香りを装う。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
レモン味のうどん。
自販機のある街角を演出できます。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
受賞作品が商品化。
ここは私がつかみます
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
森の時計。
コップでブクブクする猫。
焼き鮭は本に挟む。
ジャムを塗るとありがトースト。
クジラとティータイム。
折りたたみも入る傘立て。
現在時刻を書いて消す時計。
富士山の氷で乾杯!
どこでもプリンター。
マッチのようなふせん。
消臭する植物。
部屋の隅っこにつけるドア。
身体測定してる猫の茶封筒。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
ちいさなりんご。
遊ぶ昆布の猫。
鳩はつまようじでできている。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
あなたの腕がスマホになる。
目玉焼きを背負う。
使わないときは隠しておけるワゴン。
光があふれる照明。
うまい棒の仏様。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
柄が変わる腕時計。
音楽をわけるウサギ。
将棋はんこ
デスクの周りはたいてい狭い。
陶器の加湿器。
火を使わない蚊取り線香。
重ねられるワイングラス。
漢字1文字でメッセージを伝える。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。