これは柴犬型の狛犬オブジェです。
口を閉じた吽形(うんぎょう)と開いた阿形(あぎょう)です。あうん。
大きさはこれくらい。
おめめシールがあります。
目を入れられます。ボディは自由に色塗りできます。
守護獣として、神棚に置きます。
ベーコンで手を洗おう!
クネクネの傘。
かばと絵を描く。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
天才現る。
外側は熱さも冷たさも知らない。
4種の猫の白封筒。
おでかけに連れてってよう。
竹のグラス
香りの鯉のぼり。
木漏れ日の照明。
もしものときには懐中電灯に。
輝く古典柄のポチ袋。
傘なら靴につきさして。
壁に象がやってきた!
彫刻のような孫の手。
陶器のランプシェード。
それはまるで回復薬。
光がたまるガラス。
まあるいカゴバッグ。
はさまれるのって気持ちいい。
小物はワニに飲ませよう。
闇属性のナイフ。
冬眠した熊に腰掛ける。
この場所は誰にも渡さない。
飲み物の色になるだるま。
キャラメルのようなひと粒石鹸
絵の具のようなチョコレート。
工業的なビンテージライト。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
洗面器を立てることができるお風呂セット
目玉焼きを背負う。
パンが光ってる!
お弁当に入っているアレ。
テーブルなら小指で持てるよ。
陶器が溶けたらどうなるのか。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
猫背を書く猫。
机はこうやって作られています。
メタリックなレトロ扇風機。
使うと見えてくる富士山。
香水ビンの照明。
にっこり鉛筆。
スリムでシンプルな木製照明。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
コロンとした座椅子。
不死身のイス。
お箸をつかんでくれる!
しがみつく鳥の指輪。
輝く観音のポストカード。
本格サラミにメモをする。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
植物のためのクリスタル。
音楽をわけるウサギ。
レトロな業務用シール。
デスクの周りはたいてい狭い。
もちもちのリラックマ。
レタスをちぎってメモを書く。
すごく風通しが良さそう。
レトロな灯り。
竹炭のキューブで消臭
食パンみたいな安全ピン。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
傘が翼を休めます。
仕事を終えたのでキツネになります。
どこでも光る電球。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
砂のギフトボックス。
クレヨンの彫刻。
のびるバッグ。
力士のポストカード。
ドクロのチュッパチャップス。
コップの流氷。
A4サイズの板状水筒。
ねこの尻尾フォント。
木と革のスタバ。
猫の肉球かまぼこ。
中間地点がある砂時計。
干し柿バター。
IH対応の土鍋。
私と放電。
マスクをした猫のポチ袋。
ここにノートが12冊ある。
葉っぱの中に森があったんだ。
おだんごかな?文鳥でした!
かみなり雲のピリカラパルフェ。
スポンジってかさばるのよね。
折りたたみ扇風機。
ドット絵人間があらわれた!