これはキーホルダーです。
大きさはこれくらい。
葉っぱをモチーフにしています。
牛革と真鍮でできています。
色は5色あります。
サッと気軽に使えるイス。
ちいさなクロワッサン。
試験官の中のミニチュア建築。
炭は溶けるんだよ。
ガラスのリンゴのある生活。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
からみあうお箸。
黒電話と猫のメモ用紙。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
残さず食べるよ。
あのマジックペンの消しゴム。
金魚のティーバッグ。
モーモーティッシュになります。
竹のグラス
バターの悩みが解決しました。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
陶器の照明。
扇風機は本棚にしまう。
冬眠した熊に腰掛ける。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
シールの餃子。
細かいってレベルじゃない切り絵。
ブラインド専用のブラシ。
昔の女神転生みたい。
ふくらませる充電ライト。
2階までチャリで来た。
木目フレームの扇風機。
今日は何のお酒を飲もうかな。
コップでブクブクする猫。
アイスのように味噌を丸くする。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
天然石のマグネット。
いつだってフランスパン。
自分の手が時計になる。
壁から木が生えた。
天才現る。
毎年使える鏡餅。
メッセージはいわしにのせて。
重ねられるワイングラス。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
マインクラフトまねき猫。
倒れないタンブラー。
無駄な電気は使わない。
猫が入ったショルダーバッグ。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
砂の照明。
気分は郵便屋さん
チョコのレゴブロック。
これで傘は盗まれません。
スマートフォン用プロジェクター。
春の紅茶。
ソーラー充電するキューブライト。
ちいさい工作用紙。
ライオンのサッカーボール。
日本の定規。
時の三角形。
すみません寝坊しました。
無骨に丁寧に爪をつくる。
ふんわりした印象にする時計。
メタリックなレトロ扇風機。
光る牛乳。
デジタル砂消し。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
傘は逆に閉じればいいんだった。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
わびさびの和菓子。
ほたてに込めたメッセージ。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
絵の具のようなチョコレート。
おだんごかな?文鳥でした!
タコを貼る。
印籠のような名刺入れ。
レトロな業務用シール。
天然木の本立て。
万年筆の笑顔はあなどれない。
動物の背中にある小さな世界。
あのときの夕焼けをもういちど。
本人が登場。
ちっちゃい公園に行こう!
4種の猫の白封筒。
どこでも折曲厳禁。
おしゃれな模様の折り紙
植木鉢に水のかたまりを置く。
ひよこモッツの作り方。
陶器に座ろう。
猫の秘密基地テーブル。
斜めの植物。
ポテトチップスのための道具
アンティークな温湿度計