これはキーホルダーです。
大きさはこれくらい。
葉っぱをモチーフにしています。
牛革と真鍮でできています。
色は5色あります。
いつだってビールを持ち歩きたい!
草のボールペン。
鶴を折ったら富士山ができた。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
ペンの家。
ちょっとした隙間を森にする。
ニッポンのペロペロキャンディ。
ハートのレモンティー。
おめでとうの花が咲く。
ヒュッと動いているライト
電源タップを折り曲げる。
囲碁する白と黒の猫。
浦島グループのタクシー。
葉っぱのキーホルダー。
レトロな業務用シール。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
今日は昼寝すると決めました!
糸とうるしの箸置き
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
そこをスマホ置き場にするという発想。
猫が入ったショルダーバッグ。
お茶とお団子をいただく猫。
木目フレームの扇風機。
タイルのあるこたつ。
猫と唐草模様。
竹炭のキューブで消臭
たくましさに守られて今日も眠ります。
削られた花が咲く。
ガラスのリンゴのある生活。
受付の仕事にもなれてきました。
靴の消しゴム。
遊ぶ昆布の猫。
自分の手が時計になる。
冷蔵庫に横置きしたい。
指輪のかたちの輪ゴム。
鐘のような照明。
浮いてるテーブル。
むちむちしたシール。
円周率が走る。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
重なる収納ボックス。
耳にシマナガエがとまります。
干し柿バター。
吸い込まれる鉛筆。
パイナップルにジュースを注ぐ。
デジタル砂消し。
時は羽ばたいた。
電球とクランプが出会った。
猫のミニ原稿用紙。
最新のねぐせ。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
がるがるがるる。
もこもこスマホ
キャンプで万力。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
どこでも富士山。
しょうゆの花にぴったり小皿。
と、私も前々から考えていた。
竹のグラス
香水ボトルのような加湿器。
今年もお世話になりました
富士山の氷で乾杯!
食パンの上で休むハト。
「取扱注意」なマスキングテープ。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
静かな木目の加湿器。
細部にいたるまで忠実に再現。
髪形の変わる消しゴム
小鳥のいる容器。
光があふれる照明。
箸がはしりだす。
海の底から雲の上まで。
日本の定規。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
目立たないコートハンガー。
屋上に緑のある家。
にっこり鉛筆。
残さず食べるよ。
車のシートのような座椅子。
部屋の隅っこにつけるドア。
本を置くと、「本」になる。
ソーラー充電するキューブライト。
ボタンのイス。
女神転生に出てきそうなライト
かまぼこが450枚。
風呂上り、足元に広がる竹林。