これはデスクです。
一人暮らしで使用しやすいコンパクトサイズです。
天板下には、収納スペースがあります。
スマホスタンドがあります。
電源タップの隠し場所と、電源コード通し穴があります。
シンプルに作業ができます。
コロッケに火を灯して。
缶を削れば開けやすい。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
封筒にチャック。
おしゃれな模様の折り紙
この場所は誰にも渡さない。
ズボッと取り外せる水栽培。
飼い主の様子がよく見える。
Enterキーはハイキックで叩く。
小物はワニに飲ませよう。
鐘のような照明。
ちぎって使う旅の付箋。
本人が登場。
ページの隅に富士山があった。
もちもちのリラックマ。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
紐の時計。長さは1.2kmある。
猫だって宇宙に行きたい。
猫とクリスマスケーキ。
イスを育ててみませんか?
ジッパーのついた本。
1枚づつ使いやすいサイズ。
U字型のにわとり。
文房具を集めよう。
ガラスのリンゴのある生活。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
4種の猫の白封筒。
ニットのあかり
切り株のペン立て。
飲み物の色になるだるま。
ノートはテープになった。
カップヌードル・うるし
お弁当に入っているアレ。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
天然木の本立て。
本棚にしまえるイス。
しがみつく鳥の指輪。
どこでも光る電球。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
はさまれるのって気持ちいい。
どこでも折曲厳禁。
箸はくじらの背中に。
見せたいほうき。
くりーむパンを焼き上げました。
クジラとティータイム。
お魚狙う猫のポチ袋。
ちいさい給料袋。
ひのきの加湿器。
持ち運べる博物館。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
ころころ、しゅたっ!
水をこぼした照明。
脚のあるチロルチョコ。
野菜の食器。
文字が生まれ、都市へと発展した。
ハグするアボカド。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
不死身のイス。
アイスのように味噌を丸くする。
部屋の角を有効活用。
雲のビールを飲もう。
びんのぶた。
取っ手のついた調味料入れ。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
光がたまるガラス。
集中したいときに座るイス。
余計なものしかありません。
どこでもメモ。
星のペンダントライト。
しょうゆのおにぎり。
今夜は月が綺麗ですね。
トイレにはダルマがいる。
やっと出会えたね。
工業的なビンテージライト。
ちいさなベーコン。
囲碁する白と黒の猫。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
傘なら靴につきさして。
チョコのレゴブロック。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
カカッ!! くせものじゃ!
満月の食卓。
指輪のかたちの輪ゴム。
デスクの周りはたいてい狭い。