これは部屋に置ける天気です。
この中に晴れ・雨・曇りなどの天気を再現します。
ネットから天気予報を取得します。明日の空を玄関先に置いたりすることができます。
過去の天気を検索して再現することもできます。これはあの日の朝焼けの空。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
年季の入ったシェルフ
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
壁から木が生えた。
植物のためのクリスタル。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
木のホッチキス
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
モグラに人気のレストラン。
陶器の加湿器。
耳の上で道路交通法。
馬で来た方に。
傘なら靴につきさして。
納豆びよよ~~んの快感。
仕事を終えたのでキツネになります。
靴を立体に重ねる。
タイルのあるこたつ。
サボテンの温室。
今日から私のデスクはこたつになりました。
彫刻のような孫の手。
糊のための洋服。
チロルチョコは革のケースに入れる。
お箸をつくろう!
世界を意識した時計。
光る牛乳。
シンプルになじむ照明。
気がつくと、森の中にいたんだ。
哲学を感じた。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
デジタル砂消し。
使うときだけフックが飛び出す。
さんかく封筒
毎年使える鏡餅。
クネクネの傘。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
陶器が溶けたらどうなるのか。
ごはんが光る。
よく使う服が集まる。
鳩はつまようじでできている。
文字が生まれ、都市へと発展した。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
これで傘は盗まれません。
ポテトチップスのための道具
変形五角形の包丁。
イスは3倍になるんだよ。
針金に座る。
革製のコード巻き。
下処理されたトビウオのポーチ。
おめでとうの花が咲く。
銀河系は我が手中にあります。
割らない割り箸。
A4サイズの板状水筒。
ススでできた世界。
球体の中の季節。
うまい棒の仏様。
何度も使えるあみあみ。
倒れないタンブラー。
一日に何度会えるだろうか。
試験官の中のミニチュア建築。
4種の猫の白封筒。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
猫と赤い公衆電話。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
文房具を集めよう。
鶴を折ったら富士山ができた。
レトロな業務用シール。
木でできたハンバーガー。
箸はくじらの背中に。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
言葉は時に薬になる。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
アンティークな温湿度計
だんごの説明付きポチ袋。
怪しい機械がやってきた!
ビンに蛇口をつけてみた。
中間地点がある砂時計。
コケの生えた仲良し羊。
おさまりのいいカギ置き場。
ちいさなベーコン。
秘密のコロコロ。
削りくずが虹になる。
麺がそびえ立つ。
雲の上のごちそう。
風船の照明。
テーブルなら小指で持てるよ。
クーラーボックスに座る。