これは部屋に置ける天気です。
この中に晴れ・雨・曇りなどの天気を再現します。
ネットから天気予報を取得します。明日の空を玄関先に置いたりすることができます。
過去の天気を検索して再現することもできます。これはあの日の朝焼けの空。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
今日は棚を傾けてみよう。
みかんにはそれぞれ顔がある。
麺がそびえ立つ。
でかいクリップ!
公園の歩道が天の川になる。
ファブリーズ置き場。
工具のペンケース。
ごはんが光る。
ドクロのチュッパチャップス。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
2時間を持ち歩く。
デジタルと伝統の融合です。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
桐箱に入った香りのシート。
今夜は月が綺麗ですね。
文字はマヨネーズで消す。
動物の背中にある小さな世界。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
ありがとうを貼る。
今日から私のデスクはこたつになりました。
レトロ袋に何を入れよう。
タオルで寿司。
壁から木が生えた。
ちいさい賞与袋。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
木漏れ日の照明。
のびるバッグ。
雪だるまを運ぶ。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
たくましさに守られて今日も眠ります。
1年中使えるこたつ。
小籠包って、あったかいね。
どこでもメモ。
干し柿バター。
「取扱注意」なマスキングテープ。
マグカップをあそこに置けるぞ!
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
立体のペンケース。
おでかけに連れてってよう。
1年がつながっているスケジュール手帳。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
ミニサイズの封筒。
言葉は時に薬になる。
何かが座っているぞ。
澄み切った鏡餅。
天然の色鉛筆。
森の時計。
牛乳の雪だるま。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
私の部屋は、雲の上。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
竹のグラス
はさみが立った!
4種の猫の白封筒。
タコを貼る。
目を回すかき氷器。
ちいさなバナナ。
リング型時計
本格サラミにメモをする。
箸を置いて、剣道しようよ!
甘い輝き。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
飼い主の様子がよく見える。
ひよこクッキーの作り方
スポンジってベッドになるんだよ。
無駄な電気は使わない。
蚊取り線香を持ち歩こう。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
ただただチーズをとかしたい。
しっぽでスマホ操作する猫。
ビンに蛇口をつけてみた。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
チロルチョコは革のケースに入れる。
レトロな業務用シール。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
ほこりのかたまり。
ビールの泡立つポチ袋。
竹炭のキューブで消臭
だんごの説明付きポチ袋。
折り紙でメガネを拭こう。
光るイヤホン。
輝く古典柄のポチ袋。