これは傘立てです。
鳥かごのような形です。
傘同士がかさばらずに立てることができます。
色は2色あります。
使わない時でも、玄関を演出します。
傘が翼を休めます。
ヒュッと動いているライト
たためる泡だて器。
力士のポストカード。
フライソードを装備した!
ベーコンで手を洗おう!
デジタル砂消し。
白ヤギさんに食べられちゃった。
飼い主の様子がよく見える。
猫と赤い公衆電話。
雲の上にある郵便局。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
取っ手のついた調味料入れ。
それはまるで回復薬。
仕事を終えたのでキツネになります。
無駄のないコートハンガー。
シールの餃子。
キャラメルのようなひと粒石鹸
ライオンのサッカーボール。
缶を削れば開けやすい。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
配送の人にかわいらしく伝えたい
ティッシュの存在感をうすくする。
細部にいたるまで忠実に再現。
モーモーティッシュになります。
シールのお肉。
女神転生に出てきそうなライト
わびさびの和菓子。
どこでも芝生。
カップヌードル・うるし
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
水玉模様の猫ノート。
U字型のにわとり。
木のホッチキス
ふくらませる充電ライト。
6つの帽子が入居中。
デザイン海苔。
ありそうでなかったクリップ。
イスを育ててみませんか?
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
フレーフレー!応援中!
森の時計。
部屋に馬を置いてみないか
あのときの夕焼けをもういちど。
シンプルになじむ照明。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
コップでブクブクする猫。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
猫とストーブとランプのカード。
水を注ぐトースター。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
無駄なものは隠したデスク。
右手にはお金をはさむ。
トイレの年輪
贈り物にアクセントを。
メタリックなレトロ扇風機。
お魚狙う猫のポチ袋。
鐘のような照明。
銭湯マグカップ。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
耳にシマナガエがとまります。
植物のためのクリスタル。
まあるいカゴバッグ。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
扇風機は本棚にしまう。
しっかりとしたゴミ箱。
どこでも荷札。
ペン先に猫がいる。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
座れる絵
毎年使える鏡餅。
しょうゆの花にぴったり小皿。
お弁当に入っているアレ。
どこでも桜。
干し柿バター。
小鳥のいる容器。
想像力のきっかけ。
シールのあんパン。
受賞作品が商品化。
12面体が影をつくる。
枠が時をつくる
ありがとうを貼る。
鳥かごの時計。
陶器が溶けたらどうなるのか。