これは傘立てです。
鳥かごのような形です。
傘同士がかさばらずに立てることができます。
色は2色あります。
使わない時でも、玄関を演出します。
傘が翼を休めます。
缶を削れば開けやすい。
とぼけたまな板
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
洗面器を立てることができるお風呂セット
富士山ふもとでお茶ができたよ。
ちいさな目玉焼き。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
溶け出すグラス。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
段差のある時計
セメントブロックの磁石。
黒電話と猫のメモ用紙。
バンドエイドだって守られたい。
チョコのレゴブロック。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
磁性流体のデジタル時計。
4つの数字があればいい。
残さず食べるよ。
メタリックなレトロ扇風機。
ビンにつまった甘いあかり。
しょうゆの花にぴったり小皿。
とぼけたカバのスタンプ。
つばめ柄のお皿。
水に浮かぶ花
ねこの尻尾フォント。
甘い輝き。
天井を見つめる扇風機。
ノスタルジックなレトロヒーター。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
壁がめくれた照明。
配送の人にかわいらしく伝えたい
文鳥かがみもち。
洗濯物はサメの中に。
木でできた、紙ではないメモ帳。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
小さな文豪。
おしゃれな模様の折り紙
足の生えた照明は、街へと出かけます。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
びんのぶた。
どこでも光る電球。
木のトランプで遊ぼう。
トイレにはダルマがいる。
クレヨンの彫刻。
指輪が回転するケース。
コンクリートのりんご。
ズボッと取り外せる水栽培。
目を回すかき氷器。
スポンジってかさばるのよね。
SHIFTキーより小さい寿司。
今日は☆3つあげましょう。
毎年使える鏡餅。
満月の食卓。
クリーム猫とシフォンケーキ。
ボールペンでリズムを刻む。
バズーカみたいな扇風機。
指の上の神社
雪だるまを運ぶ。
288個の時計で時間を知らせる。
食パンの上で休むハト。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
ピクルスのアート。
餅のうつわで酒を呑む。
電源タップを折り曲げる。
年季の入ったシェルフ
貯金する猫。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
レタスをちぎってメモを書く。
海の底から雲の上まで。
小鳥の巣箱の時計。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
缶の時計。
パソコンのようなヒーター。
折り紙でメガネを拭こう。
と、私も前々から考えていた。
おむすびをにぎる猫。
レトロな業務用シール。
バナナを振ると塩が出る。
たためる泡だて器。
ひよこモッツの作り方。
レトロなのに未来感がある。
扇風機でツバメが飛ぶ。
デスクの上は工事中。
バッグのような充電ケーブル。
香りの鯉のぼり。
文字は原稿用紙を飛び出していった。