これは植物ポットです。
アルパカです。
アルパカに植物を入れます。
草パカです。
花を活ければ、花パカになります。
並べるとかわいいです。
眠る子犬のお皿。
お箸をつくろう!
待ち合わせは時計の下で。
フォルムを見せるLED電球。
この場所は誰にも渡さない。
時計付きの加湿器。
自分専用の冷蔵庫。
天井を見つめる扇風機。
ノートのようなふせん。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
おでかけに連れてってよう。
ランタンのようなヒーター。
いつでも表彰。
枠が時をつくる
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
金魚のティーバッグ。
オレンジジュースのちょうちょ。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
電源タップを折り曲げる。
湿気を逃してカビ防止。
鉛筆に鉛筆を立てる。
しっぽのついたマグカップ。
円盤の照明。
お弁当にひろがる草原。
炭は溶けるんだよ。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
タオルハンガーに世界遺産があります。
たたむとバラになる傘。
ボタンのイス。
未来のファミコン。
レトロな食卓。
文字が生まれ、都市へと発展した。
週末は野生動物です。
逆さ動物の靴べら。
4つの数字があればいい。
目玉焼きを背負う。
バズーカみたいな扇風機。
ピクルスのアート。
指の上の神社
毎日逆さ富士。
今夜は月が綺麗ですね。
どこでも映画館。
小鳥の巣箱の時計。
水をこぼした照明。
フォークをつなげたら農機具になった。
うまい棒の仏様。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
猫の肉球かまぼこ。
今日は昼寝すると決めました!
しっぽでスマホ操作する猫。
ひよこクッキーの作り方
陶器が溶けたらどうなるのか。
闇の鉛筆。
工事不要で暖炉のある暮らし。
洗濯物はサメの中に。
切手にバックドロップを決める。
火を使わない蚊取り線香。
デジタルと伝統の融合です。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
コケの生えた仲良し羊。
昔の女神転生みたい。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
壁に象がやってきた!
ひよこモッツの作り方。
沈まないラグマット。
転がすと、原稿用紙。
アンティークな救急箱。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
栓抜きをすごくシンプルにした。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
サクッと香ばしい柴犬。
富士山の氷で乾杯!
月は、我が手中にある。
ふかふかの食パンに座る。
物があることで機能する家具。
しょうゆの花が咲く。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
工具のペンケース。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
枠の中で個性を出すガラス。
タオルで寿司。
香りの鯉のぼり。
野菜の食器。
お魚を食べてお腹いっぱい。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
ガラスの中には庭がある。
光るイヤホン。