これはソファです。
牛革のソファです。
丸いです。余計な出っ張りがありません。
硬さはこのくらい。
別の生地のもあります。
お部屋に馴染みます。
レタスをちぎってメモを書く。
食卓に小魚を並べる。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
遊ぶ昆布の猫。
今年もお世話になりました
データを処理する小さな工場。
持ち運べる博物館。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
鉛筆削りロボ
今日は昼寝すると決めました!
猫背を書く猫。
すっぽりかぶって使う枕。
指輪に中にある世界。
屋上に緑のある家。
すみません寝坊しました。
はっぱのうちわ。
自宅でハンモック。
メタリックなレトロ扇風機。
靴が浮いたように見える。
ゲームな食卓。
A4サイズの板状水筒。
秘密は動物の中へ。
文字が生まれ、都市へと発展した。
銭湯マグカップ。
スポンジってかさばるのよね。
すごく風通しが良さそう。
アンティークな温湿度計
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
フルーツを簡単に入れられる。
板チョコのカード。
植物のためのクリスタル。
吸い込まれる鉛筆。
金魚をなめると甘いんだよ。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
ボタンのイス。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
無駄のないキーリング。
はがしやすいガムテープ
パンが光ってる!
ふんわりと咲くメッセージ
はじめまして。こけしマッチです。
ジッパーのついた本。
缶を削れば開けやすい。
冷蔵庫に横置きしたい。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
本の街並み。
とぼけたまな板
ガラスの中には庭がある。
ひらがなの箸置き。
もしものときには懐中電灯に。
馬で来た方に。
液だれしない醤油差し。
古い木箱に収納しよう。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
はさみが立った!
鉛筆に鉛筆を立てる。
ヘタのついたミートボール。
肉球あしあとサンダル
ミスタードーナツの箱を再利用。
レトロな業務用シール。
焼きたてパンのようなソファ。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
富士山の氷で乾杯!
しょうゆのおにぎり。
デジタルと伝統の融合です。
塩をサラサラにする貝殻。
一日に何度会えるだろうか。
桐箱に入った香りのシート。
ビールの泡立つポチ袋。
世界を立方体に切り取った。
デスクの上は工事中。
毎日逆さ富士。
雪だるまを運ぶ。
ありそうでなかったクリップ。
見えない本棚。
顔をのばす鳥。
コロッケに火を灯して。
ハートのレモンティー。
パン用まな板。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
しっぽのついたマグカップ。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
飴をとろうとする猫。
灯かりの浮き玉。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
本を置くと、「本」になる。