これはハンモックです。
組み立て式のハンモックです。
自宅でゆらゆらできます。
設置にはある程度のスペースが必要です。
そんな場合には、チェアタイプに組み替えます。
このように座れます。
包み込まれます。
畳むと、このくらいの大きさになります。
持ち運べます。
今日は外でゆらゆらします。
パンの具になろうよ!
ノスタルジックなレトロヒーター。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
闇の鉛筆。
イスは3倍になるんだよ。
カメラのレンズで時間を計る。
折りたたみ扇風機。
細部にいたるまで忠実に再現。
ぽってりしたスツール
光がたまるガラス。
涙はガラスに閉じ込めた。
畳のお風呂ってあるんだよ。
現在時刻を書いて消す時計。
風船の照明。
恐竜にSDカードをさす。
ちっちゃい背もたれ。
誰だって楽器になれる。
水を注ぐトースター。
傘が翼を休めます。
宝物は宝箱へ。
光があふれる照明。
すっぱい消しゴム。
液だれしない醤油差し。
金魚のティーバッグ。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
ダンボールのiPad。
靴が浮いたように見える。
猫が読書の邪魔をする。
どんな雨の日でも、輝きを。
コンセントが見当たらない部屋。
おしりしかないブタの貯金箱。
ノートって、なんだっけ。
無駄なものは隠したデスク。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
ダイアモンドの照明。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
のびるバッグ。
マッチ棒のクッキー。
週末は野生動物です。
扇風機でツバメが飛ぶ。
アンティークな救急箱。
トランプにはお金が入っている。
スマートフォン用プロジェクター。
肉球あしあとサンダル
集中したいときに座るイス。
古い木箱に収納しよう。
浮き輪のクッション。
手のひら黒板。
おでかけに連れてってよう。
クジラとティータイム。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
植物をのせたアルパカ。
ほら、海の音がきこえるよ。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
ひのきの加湿器。
竹のグラス
タイルのあるこたつ。
カバンの中からハムスター。
バッグのような充電ケーブル。
冷蔵庫からきのこが生えた。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
竹の定規を貼ろう!
ナマケモノのネックレス。
封筒にチャック。
猫の雨やどり。
ひらがな「し」の家電です。
ありそうでなかったクリップ。
はさまれるのって気持ちいい。
太陽光を溜める照明。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
ピクルスのアート。
いつだってビールを持ち歩きたい!
雲の上のごちそう。
針金に座る。
トイレの年輪
びんのぶた。
残さず食べるよ。
はんこ鉄道へようこそ。
2時間を持ち歩く。
万年筆の笑顔はあなどれない。
香りを装う。
彫刻のような孫の手。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
さらにシンプルに。
沈まないラグマット。
ヘタのついたミートボール。
くりーむパンを焼き上げました。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。