これはお風呂セットです。
イスとおけのセットです。
イスの切れ目に、おけを立てておけます。
水滴が下に落ちます。
よく乾きます。
カビやぬめりの防止になります。
富士山を頭の上に。
歳の数だけ火を灯すカード。
ランタンのようなヒーター。
家具に猫の靴下をはかせよう。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
残さず食べるよ。
とろけないチーズ。
鳩はつまようじでできている。
試験官の中のミニチュア建築。
文鳥のおでん。
文房具の紙袋。
4つの数字があればいい。
お箸をつかんでくれる!
ペンの家。
パンが光ってる!
本を置くと、「本」になる。
それはまるで回復薬。
傘が翼を休めます。
何かが座っているぞ。
うまい棒の仏様。
芝生を持ち歩こう。
ヘタのついたミートボール。
パンの具になろうよ!
ポテチをポテチで封をする。
白ヤギさんに食べられちゃった。
枠の中で個性を出すガラス。
わびさびの和菓子。
キャンプで万力。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
削りくずが虹になる。
数字の大きな夜行性。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
ひらがな「し」の家電です。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
コップの流氷。
お茶とお団子をいただく猫。
今夜は月が綺麗ですね。
カップヌードル・うるし
ちいさな3連ハム。
餅のうつわで酒を呑む。
ボールペンでリズムを刻む。
見えない本棚。
野菜のクレヨン。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
カメだって着替えたい。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
いつでも表彰。
1年がつながっているスケジュール手帳。
板チョコのカード。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
ふすまを開くと差込口がある。
小さいケーキも一緒に焼こう。
喫茶店を集めよう。
宝物は宝箱へ。
ガラスの家にようこそ。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
ワイパーは虹をつくるんだよ。
ごはんが光る。
1年中使えるこたつ。
288個の時計で時間を知らせる。
猫と赤い公衆電話。
専門店のようなかき氷。
レトロ袋に何を入れよう。
天然の色鉛筆。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
世界を立方体に切り取った。
闇の鉛筆。
バナナを振ると塩が出る。
カカッ!! くせものじゃ!
壁から木が生えた。
ガムテープ。
メッセージはいわしにのせて。
塩をサラサラにする貝殻。
湿気を逃してカビ防止。
おむすびをにぎる猫。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
ぽってりしたスツール
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
ここは私がつかみます
あのアイススプーンが高級に。
ちょっとした隙間を森にする。
中間地点がある砂時計。
猫は水につけると曲がる。
はじめまして。こけしマッチです。
馬で来た方に。
転がすと、原稿用紙。