これはチェストです。
大きさはこのくらい。
地層の模様です。
古生代・中生代・新生代と分かれています。
引き出しの中には、古代生物の化石があります。
太古の歴史から小物を取り出します。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
逆さ動物の靴べら。
リング型時計
水やりしてる猫のメモ帳。
車を球体・正方形にする。
パイナップルにジュースを注ぐ。
キャラメルのようなひと粒石鹸
トランプにはお金が入っている。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
しょうゆの花が咲く。
今日から私のデスクはこたつになりました。
本を置くと、「本」になる。
バンドエイドだって守られたい。
ちいさなたまごトースト。
ちっちゃい背もたれ。
どこでも桜。
削りくずが虹になる。
怪しい機械がやってきた!
カギのスマホスタンド。
クネクネの傘。
無駄な電気は使わない。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
花のシャワー。
冷蔵庫からきのこが生えた。
木のホッチキス
とぼけたカバのスタンプ。
見せたいほうき。
ボーダー柄の茶碗。
今年もお世話になりました
言葉は時に薬になる。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
ソーラー充電するキューブライト。
余計なものしかありません。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
七味は七に入れようね。
イスを育ててみませんか?
本の街並み。
ふとんみたいな椅子。
吸い込まれる鉛筆。
2通りの使い方。
哲学を感じた。
細かいってレベルじゃない切り絵。
ありそうでなかったクリップ。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
スポンジってベッドになるんだよ。
かまぼこが450枚。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
レトロな業務用シール。
ちいさな目玉焼き。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
あのマジックペンの消しゴム。
ズボッと取り外せる水栽培。
細部にいたるまで忠実に再現。
天才現る。
ひらがな「し」の家電です。
どこでもプリンター。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
重なる収納ボックス。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
のびるバッグ。
電球の中にはシャンデリア。
湿気を逃してカビ防止。
このチューリップで書いて。
おじぞうにゃん
いつだってフランスパン。
シールのお肉。
チロルチョコは革のケースに入れる。
どこでも富士山。
小人です。よろしくお願いします。
秘密のコロコロ。
本に本でクリップします。
お魚狙う猫のポチ袋。
あなたの帰りを待っています。
小鳥と小枝の箸置き。
今日は☆3つあげましょう。
小籠包って、あったかいね。
デザイン海苔。
小鳥のいる容器。
磁性流体のデジタル時計。
シールのあんパン。
扇風機は本棚にしまう。
自分の手をやさしい枕にする。
ダイアモンドの照明。