これは箸置きです。
満月と雲の形です。
陶器製、長崎県の波佐見焼です。
桐箱に入っています。
表面には模様が入っています。
秋を感じる食卓です。
猫が読書の邪魔をする。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
木の中に靴をしまおう。
自分で作る照明。
本棚にしまえるイス。
ノートって、なんだっけ。
ちいさい工作用紙。
天然の色鉛筆。
年季の入ったシェルフ
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
ころころ、しゅたっ!
マッチ棒のクッキー。
輝く古典柄のポチ袋。
文鳥のおでん。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
今日は昼寝すると決めました!
足元におばけがいる
カップヌードルが好きな人でした。
竹のグラス
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
重ねられるワイングラス。
雪だるまを運ぶ。
何度も使えるあみあみ。
ガラスのリンゴのある生活。
脚のあるチロルチョコ。
白ヤギさんに食べられちゃった。
マッチのようなふせん。
にっこり鉛筆。
磁性流体のデジタル時計。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
ドクロのチュッパチャップス。
封筒にチャック。
虹をつくる本。
セメントブロックの磁石。
水玉模様の猫ノート。
言葉は時に薬になる。
春の紅茶。
玄関を演出する宅配ボックス。
うまい棒の仏様。
折りたたみも入る傘立て。
ハートのレモンティー。
サボテンの温室。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
水を注ぐトースター。
森のTシャツには鹿のネックレス。
ランタンのようなヒーター。
壁がめくれた照明。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
かばんに短刀。
革のバッグでスイカを運ぶ。
ノートのようなふせん。
しょうゆのおにぎり。
ありそうでなかったクリップ。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
ノートはテープになった。
ハグするアボカド。
かたむくグラス。
私と放電。
スタバで一人焼肉。
丸太のクーラーボックス。
浮遊するスイッチ。
お箸をつくろう!
顔をのばす鳥。
ペン先に猫がいる。
フリーマーケットで便利そう。
輝く観音のポストカード。
専門店のようなかき氷。
耳の上で道路交通法。
鉛筆に鉛筆を立てる。
何かが座っているぞ。
牛乳の雪だるま。
おしりしかないブタの貯金箱。
USBの家。
お箸をつかんでくれる!
贈り物にアクセントを。
爆弾バッグ。
今年もお世話になりました
はちみつを5gだけ使いたいときに。
トイレの年輪
レトロな業務用シール。
記念日まであと○日。
しがみつくハリネズミ。
Enterキーはハイキックで叩く。
カカッ!! くせものじゃ!
クリップが吸い込まれるくぼみ