これは箸置きです。
満月と雲の形です。
陶器製、長崎県の波佐見焼です。
桐箱に入っています。
表面には模様が入っています。
秋を感じる食卓です。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
金魚をなめると甘いんだよ。
しがみつく鳥の指輪。
陶器とグラスの水栽培。
折りたたみ扇風機。
ギュッと握って気持ちいい。
物語は皿の上から始まった。
蚊取り線香を持ち歩こう。
七味は七に入れようね。
コップの流氷。
香りを装う。
ひらがな「し」の家電です。
岩の中で寝る。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
天井を見つめる扇風機。
流れ星をリサイクル。
ダウンジャケットのルームシューズ。
ミニサイズの封筒。
ちいさい工作用紙。
アンティークトランクに座る。
ランタンのようなヒーター。
文房具の紙袋。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
クリーム猫とシフォンケーキ。
箸置き・醤油皿になる富士山。
部屋の角を有効活用。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
マンガからかいわれ大根が育つ。
紐の時計。長さは1.2kmある。
この場所は誰にも渡さない。
4種の猫の白封筒。
言葉は時に薬になる。
銭湯マグカップ。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
音楽をわけるウサギ。
焼き鮭は本に挟む。
受付の仕事にもなれてきました。
これで傘は盗まれません。
目立たないコートハンガー。
壺から龍が飛び出した。
水を注ぐトースター。
はんこの家。
陶器の照明。
鉛筆削りロボ
かばんに短刀。
小人です。よろしくお願いします。
そろばんに乗る猫。
鳥かごの時計。
カギを車庫入れしといてね。
クマとパンダに抱かれて眠る。
目玉焼きを背負う。
見えない本棚。
万年筆の笑顔はあなどれない。
水をこぼした照明。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
みかんにはそれぞれ顔がある。
あうんのわんこ。
世界を立方体に切り取った。
現在時刻を書いて消す時計。
正月の鉛筆。
テトラポッドに花をさす。
でかいクリップ!
小鳥と小枝の箸置き。
ビンにつまった甘いあかり。
無駄のないキーリング。
ほら、海の音がきこえるよ。
封筒にチャック。
糊のための洋服。
どこでもわれもの注意。
車に乗った猫のポチ袋。
レタスをちぎってメモを書く。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
週末は野生動物です。
U字型のにわとり。
さらにシンプルに。
しょうゆの花が咲く。
くじらのホチキス。
私と放電。
トイレにはダルマがいる。
引き出しのあるローテーブル。
おしゃれなお水。
シールのあんパン。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
輝く古典柄のポチ袋。
ほほえむネジとドライバー。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
今日はしろくまの日。
くずはすぐには捨てないで。