これは箸置きです。
満月と雲の形です。
陶器製、長崎県の波佐見焼です。
桐箱に入っています。
表面には模様が入っています。
秋を感じる食卓です。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
空を勝手に切り取り屋。
食パンの上で休むハト。
革のバッグでスイカを運ぶ。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
小さな文豪。
切り株のペン立て。
猫と唐草模様。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
デスクの周りはたいてい狭い。
ドクロのチュッパチャップス。
波模様のレトロデザイン。
小さなガラスの花瓶。
あのときの夕焼けをもういちど。
メッセージはいわしにのせて。
取っ手のついた調味料入れ。
カカッ!! くせものじゃ!
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
本の街並み。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
お箸をつかんでくれる!
ちいさなたまごトースト。
小物はワニに飲ませよう。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
口の中で崩れるキャラメル。
トイレにはダルマがいる。
おじぞうにゃん
いびつな ちゃぶ台
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
小鳥と小枝の箸置き。
コケの生えた仲良し羊。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
水のプランター。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
遊ぶ昆布の猫。
マッチのようなふせん。
植物のためのクリスタル。
A4サイズの板状水筒。
富士山のペーパーホルダー。
箸を置いて、剣道しようよ!
折りたたみ扇風機。
みかんタワーと猫こたつ。
雲のビールを飲もう。
どうぶつがおにぎりを包む。
はさまれるのって気持ちいい。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
ちょっと座るのにちょうどいい。
と、私も前々から考えていた。
残さず食べるよ。
昔の女神転生みたい。
キャラメルのようなひと粒石鹸
コップでブクブクする猫。
割らない割り箸。
岩の中で寝る。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
ガラスの家にようこそ。
扇風機でツバメが飛ぶ。
ありそうでなかったクリップ。
座れる絵
ナマケモノのネックレス。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
植物をのせたアルパカ。
ころころ、しゅたっ!
使うと見えてくる富士山。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
指輪が回転するケース。
1年がつながっているスケジュール手帳。
モーモーティッシュになります。
彼の第一印象はクリップで決まります。
どこでも野菜売り場。
日本の定規。
髪形の変わる消しゴム
猫の肉球かまぼこ。
絵の具のようなチョコレート。
森の鏡。
ダウンジャケットのルームシューズ。
ここにノートが12冊ある。
図書館のようなカード。
春の紅茶。
レトロなビンのペンダントランプ。
不死身のイス。
文字はマヨネーズで消す。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
レトロな業務用シール。
透明な本のおもり。
畳のお風呂ってあるんだよ。