これは修正テープです。
こうやって使います。
マヨネーズではなく、修正テープが出ています。
ケチャップもあります。
ノートに味付けしよう!
ブラインド専用のブラシ。
扇風機でツバメが飛ぶ。
猫の秘密基地テーブル。
カワウソをぷにゅってしたい。
甘い輝き。
はさまれるのって気持ちいい。
針金に座る。
いちょうのろうと。
みかんにはそれぞれ顔がある。
どこでもスケジュール!
印籠のような名刺入れ。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
右手にはお金をはさむ。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
へこむイス。
蓄音機で眠る猫。
星のランプ。
フォークをつなげたら農機具になった。
革のバッグでスイカを運ぶ。
糸とうるしの箸置き
私と放電。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
ライオンのサッカーボール。
うまい棒の仏様。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
やっと出会えたね。
涙はガラスに閉じ込めた。
あみあみのイス。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
泡にまみれたサンドイッチ。
IH対応の土鍋。
飴をとろうとする猫。
はんこの家。
竹のグラス
ハグするアボカド。
指輪に中にある世界。
マッチ棒のクッキー。
専門店のようなかき氷。
紙の向こうにある家。
猫背を書く猫。
モーモーティッシュになります。
スポンジってかさばるのよね。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
必要最低限のテープカッター。
小籠包って、あったかいね。
草のボールペン。
言葉は時に薬になる。
フリーマーケットで便利そう。
ノスタルジックなレトロヒーター。
ここにノートが12冊ある。
ブリキのワイン。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
水の編み物。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
下処理されたトビウオのポーチ。
4つの数字があればいい。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
コップの流氷。
ふんわりした印象にする時計。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
部屋の角を有効活用。
わびさびの和菓子。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
どこでも折曲厳禁。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
なまけものにカギを預ける
オレンジジュースのちょうちょ。
紙のコンセント。
ダウンジャケットのルームシューズ。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
あなたの帰りを待っています。
浮き輪のクッション。
輝く古典柄のポチ袋。
ビンに込めた、大切なひとこと。
どうぶつがおにぎりを包む。
哲学を感じた。
沈まないラグマット。
そろばんに乗る猫。
余計なものしかありません。
マグカップをあそこに置けるぞ!
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
とりの背中にナッツを入れる。
文房具を集めよう。
願いはありがたい雲にのせて。