これは手袋です。
猫が描かれています。
人差し指は、スマートフォン対応です。
スリスリ操作すると、猫がしっぽをふります。
猫はしっぽで操作します。
喫茶店を集めよう。
メッセージはいわしにのせて。
ニットのあかり
気がつくと、森の中にいたんだ。
焼き鮭は本に挟む。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
急須の上には急須がある。
かたむくグラス。
タオルで寿司。
風呂上り、足元に広がる竹林。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
にっこり鉛筆。
モーモーティッシュになります。
ちょっと座るのにちょうどいい。
「取扱注意」なマスキングテープ。
必要最低限のテープカッター。
クマとパンダに抱かれて眠る。
ズボッと取り外せる水栽培。
女神転生に出てきそうなライト
手のひら黒板。
ほほえむネジとドライバー。
葉っぱの中に森があったんだ。
扇風機でツバメが飛ぶ。
杉のトロフィー。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
スタバで一人焼肉。
切り株のペン立て。
木のホッチキス
カメだって着替えたい。
陶器が溶けたらどうなるのか。
富士山に火が灯る。
流れ星をリサイクル。
ススでできた世界。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
太陽光を溜める照明。
ひのきの加湿器。
ダイアモンドの照明。
スマートフォン用プロジェクター。
星を作るパン屋さん。
4種の猫の白封筒。
トランプにはお金が入っている。
ペン先に猫がいる。
数字の大きな夜行性。
野菜の食器。
バニラ味の猫。
お魚を食べてお腹いっぱい。
すっぽりかぶって使う枕。
からみあうお箸。
ポテチをポテチで封をする。
車を球体・正方形にする。
麺がそびえ立つ。
静かな木目の加湿器。
何度も使えるあみあみ。
冬の樹木の加湿器。
秘密は動物の中へ。
陶器のランプシェード。
どこでも折曲厳禁。
花のシャワー。
印籠のような名刺入れ。
食パンみたいな安全ピン。
そこをスマホ置き場にするという発想。
今日は昼寝すると決めました!
扇風機は本棚にしまう。
コップの流氷。
壁に象がやってきた!
石鹸が宙に浮く。
もしものときには懐中電灯に。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
異空間で食事しよう。
光るイヤホン。
ちぎって使う旅の付箋。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
クリーム猫とシフォンケーキ。
未来のファミコン。
鉛筆削りロボ
ピクルスのアート。
くじらのホチキス。
288個の時計で時間を知らせる。
ハートのレモンティー。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
おにぎりの防御力を上げる。
ふすまを開くと差込口がある。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
ファブリーズ置き場。
持ち運べる博物館。
缶の時計。
灯かりの浮き玉。
光がたまるガラス。