これは紙コップホルダーです。
木と革でできています。
カップに巻きます。
ボタンを留めます。
できあがりです。
熱くありません。
バッグに忍ばせておきます。
どこでもメモ。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
春の紅茶。
芝生を持ち歩こう。
天然石のマグネット。
サクッと香ばしい柴犬。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
ちょっと座るのにちょうどいい。
部屋の隅っこにつけるドア。
秘密のコロコロ。
願いはありがたい雲にのせて。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
大きいきのこと小さいきのこ。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
ブラインド専用のブラシ。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
七味は七に入れようね。
ミスタードーナツの箱を再利用。
石鹸が宙に浮く。
時計付きの加湿器。
使うときだけフックが飛び出す。
使わないときは隠しておけるワゴン。
うまい棒の仏様。
しっかりとしたゴミ箱。
受賞作品が商品化。
はんこ鉄道へようこそ。
クマとパンダに抱かれて眠る。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
力士のポストカード。
8ギガバイトにはさまれる。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
服は磁石でくっつける。
おでんクッキー。
ソーラー充電するキューブライト。
灯かりの浮き玉。
鉛筆に鉛筆を立てる。
年季の入ったシェルフ
すっぽりかぶって使う枕。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
木でできた、紙ではないメモ帳。
はさまれるのって気持ちいい。
絵の具のようなチョコレート。
食卓に小魚を並べる。
非常にシンプルな丸太の椅子。
机はこうやって作られています。
アンティークトランクに座る。
それはまるで回復薬。
壁に象がやってきた!
チーズにメッセージ。
杉のトロフィー。
くずはすぐには捨てないで。
コップのふち大根。
革製のコード巻き。
ライオンのバッグ。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
ノートのようなふせん。
銀河系は我が手中にあります。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
パンが光ってる!
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
公園の歩道が天の川になる。
コロコロの家。
小鳥のいる容器。
コップの流氷。
アイスクリームのようなランプ。
ノートはテープになった。
冷蔵庫に横置きしたい。
今日はしろくまの日。
私をどこにでも連れて行ってください。
コケの生えた仲良し羊。
小さいケーキも一緒に焼こう。
贈り物にアクセントを。
コロンとした座椅子。
クジラとティータイム。
へこむイス。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
からみあうお箸。
割れないグラス。
音楽をわけるウサギ。
しょうゆの花が咲く。
外側は熱さも冷たさも知らない。