これは紙コップホルダーです。
木と革でできています。
カップに巻きます。
ボタンを留めます。
できあがりです。
熱くありません。
バッグに忍ばせておきます。
文鳥かがみもち。
木の中に靴をしまおう。
植木鉢に水のかたまりを置く。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
竹炭のキューブで消臭
ちぎって使う旅の付箋。
ひよこモッツの作り方。
ミスタードーナツの箱を再利用。
喫茶店を集めよう。
なまけものにカギを預ける
ススでできた世界。
草のボールペン。
ふすまを開くと差込口がある。
ボールペンでリズムを刻む。
とぼけたまな板
細かいってレベルじゃない切り絵。
スポンジってベッドになるんだよ。
削られた花が咲く。
メッセージはいわしにのせて。
秘密のコロコロ。
眠る子犬のお皿。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
小さな文豪。
がるがるがるる。
もしものときには懐中電灯に。
しがみつくハリネズミ。
12面体が影をつくる。
磁性流体のデジタル時計。
フォルムを見せるLED電球。
香水ボトルのような加湿器。
からみあうお箸。
コップの流氷。
時計でのんびり寝る猫。
世界を立方体に切り取った。
むちむちしたシール。
ちょっと座るのにちょうどいい。
そこをスマホ置き場にするという発想。
ピクルスのアート。
花のシャワー。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
自分の手をやさしい枕にする。
文房具の紙袋。
文字はマヨネーズで消す。
服は磁石でくっつける。
試験官の中のミニチュア建築。
蓄音機で眠る猫。
レタスをちぎってメモを書く。
座れる絵
きのこの針山。
お箸をつかんでくれる!
宝石のようなチョコレート。
ここは私がつかみます
車のシートのような座椅子。
すっぱい消しゴム。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
無駄なものは隠したデスク。
間取り図で混ぜるマドラー
おっ!あるぞっ!いいのかな?
だんごの説明付きポチ袋。
アンティークトランクに座る。
サクッと香ばしい柴犬。
文字が生まれ、都市へと発展した。
どこでも荷札。
哲学を感じた。
月は、我が手中にある。
くりーむパンを焼き上げました。
あのときの夕焼けをもういちど。
クネクネの傘。
円周率が走る。
猫だって宇宙に行きたい。
そろばんに乗る猫。
富士山のペーパーホルダー。
今日はしろくまの日。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
鉛筆に鉛筆を立てる。
革製のコード巻き。
このチューリップで書いて。
今日は☆3つあげましょう。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
変形五角形の包丁。
はさみが立った!
時は羽ばたいた。
レトロなビンのペンダントランプ。
カカッ!! くせものじゃ!
レトロな灯り。
フレーフレー!応援中!
パン用まな板。
水をこぼした照明。