これは消しゴムです。
チェコの文具メーカー KOH-I-NOOR(コヒノール)の消しゴムです
大きさはこのくらい。
大中小あります。
ぽってりとしています。
デスクに転がしておくといいでしょう。
わびさびの和菓子。
4種の猫の白封筒。
炭は溶けるんだよ。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
金魚のティーバッグ。
小物はワニに飲ませよう。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
ファブリーズ置き場。
コンクリートのりんご。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
たい焼きの説明付きポチ袋。
革製のコード巻き。
フリーマーケットで便利そう。
たわしとしても使えます。
びんのぶた。
ねこの尻尾フォント。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
へこむイス。
アイスのように味噌を丸くする。
指の上の神社
取っ手のついた調味料入れ。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
にっこり鉛筆。
小鳥と小枝の箸置き。
年季の入ったシェルフ
この場所は誰にも渡さない。
どこでも野菜売り場。
ビンにつまった甘いあかり。
紙の向こうにある家。
電源タップを折り曲げる。
レトロな業務用シール。
針金に座る。
貯金する猫。
傘は逆に閉じればいいんだった。
板チョコのカード。
ポテチをポテチで封をする。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
マッチのようなふせん。
12個のQRコード占い。
最強の都こんぶ。
花のシャワー。
手のひらサイズの学級日誌。
非常にシンプルな丸太の椅子。
はさまれるのって気持ちいい。
星のペンダントライト。
陶器の照明。
壁を前提としたコートハンガー。
余計なでっぱりをなくしました。
ダンボールのiPad。
塩をサラサラにする貝殻。
私と放電。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
右手にはお金をはさむ。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
とろけないチーズ。
革のリボン。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
宝物は宝箱へ。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
焼き鮭は本に挟む。
自分で作る照明。
本棚にしまえるイス。
いびつな ちゃぶ台
砂のギフトボックス。
かたむくグラス。
あうんのわんこ。
ほたてに込めたメッセージ。
収納付きのサイドテーブル。
段差のある時計
三角形の牛乳パック。
イスを育ててみませんか?
横長のこたつ。
技術者のように電気をつける。
本棚に水を収納できる。
8ギガバイトにはさまれる。
本に本でクリップします。
キャンプで万力。
光があふれる照明。
お知らせがあります!
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
チーズにメッセージ。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
チロルチョコは革のケースに入れる。
受付の仕事にもなれてきました。