これは消しゴムです。
チェコの文具メーカー KOH-I-NOOR(コヒノール)の消しゴムです
大きさはこのくらい。
大中小あります。
ぽってりとしています。
デスクに転がしておくといいでしょう。
ちいさな目玉焼き。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
オレンジジュースのちょうちょ。
ちいさなたまごトースト。
猫の秘密基地テーブル。
一日に何度会えるだろうか。
12面体が影をつくる。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
肉球あしあとサンダル
とんこつラーメンで汗を拭きます。
ふすまを開くと差込口がある。
デジタルと伝統の融合です。
ほら、海の音がきこえるよ。
小鳥のいる容器。
おしりしかないブタの貯金箱。
ポテチをポテチで封をする。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
どうぶつがおにぎりを包む。
針金に座る。
現在時刻を書いて消す時計。
ノスタルジックなレトロヒーター。
アンティークな温湿度計
どこでも富士山。
静かな木目の加湿器。
割らない割り箸。
車のシートのような座椅子。
吸い込まれる鉛筆。
かまぼこが450枚。
牛乳の雪だるま。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
車に乗った猫のポチ袋。
さらにシンプルに。
富士山に火が灯る。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
いつでも表彰。
ちぎって使う旅の付箋。
細部にいたるまで忠実に再現。
冷蔵庫からきのこが生えた。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
レトロな食卓。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
レモン味のうどん。
ニッポンのペロペロキャンディ。
ハートのレモンティー。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
フレーフレー!応援中!
陶器とグラスの水栽培。
ダイアモンドの照明。
レトロなのに未来感がある。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
きのこだと思ったら箸置きだった。
もこもこスマホ
物があることで機能する家具。
ビールが宙に浮く。
持ち運べる博物館。
猫背を書く猫。
ギュッと握って気持ちいい。
磁性流体のデジタル時計。
銭湯マグカップ。
技術者のように電気をつける。
鳥とおでかけしよう。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
おでかけに連れてってよう。
ミルクのお皿
誰だって楽器になれる。
天井を見つめる扇風機。
コンクリートのりんご。
クイックルワイパーをわざと重くする。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
髪形の変わる消しゴム
ちいさなりんご。
カップヌードル・うるし
ミニサイズの封筒。
世界を意識した時計。
ヘタのついたミートボール。
トランプにはお金が入っている。
文字はマヨネーズで消す。
納豆びよよ~~んの快感。
木のホッチキス
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
革のバッグでスイカを運ぶ。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
トラックにモニターつけたら安全になった。
しょうゆのおにぎり。
電源タップを折り曲げる。
お茶とお団子をいただく猫。
右手にはお金をはさむ。
にっこり鉛筆。
なまけものにカギを預ける