これは消しゴムです。
チェコの文具メーカー KOH-I-NOOR(コヒノール)の消しゴムです
大きさはこのくらい。
大中小あります。
ぽってりとしています。
デスクに転がしておくといいでしょう。
会社のデスクでレタスを育てる。
配送の人にかわいらしく伝えたい
富士山のペーパーホルダー。
おにぎりの防御力を上げる。
レトロな業務用シール。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
秘密は動物の中へ。
哲学を感じた。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
「取扱注意」なマスキングテープ。
黒電話と猫のメモ用紙。
小籠包って、あったかいね。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
ダウンジャケットのルームシューズ。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
おでかけに連れてってよう。
ボタンのイス。
タコを貼る。
冷蔵庫に横置きしたい。
細かいってレベルじゃない切り絵。
女神転生に出てきそうなライト
4種の猫の白封筒。
指輪のかたちの輪ゴム。
柄が変わる腕時計。
スポンジってベッドになるんだよ。
動物の背中にある小さな世界。
枠が時をつくる
カップヌードル・うるし
トランクのようなヒーター。
焼き鮭は本に挟む。
彫刻のような孫の手。
フォークをつなげたら農機具になった。
香りを装う。
世界を立方体に切り取った。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
喫茶店を集めよう。
横長のこたつ。
はっぱのうちわ。
ミルクのお皿
ライオンのバッグ。
マッチ棒のクッキー。
ねぎにメッセージを添える。
缶の時計。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
受賞作品が商品化。
私と放電。
紙のコンセント。
ススでできた世界。
たたむとバラになる傘。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
そこをスマホ置き場にするという発想。
猫のミニ原稿用紙。
光る牛乳。
風船の照明。
闇属性のナイフ。
毎年使える鏡餅。
畳のお風呂ってあるんだよ。
紙の向こうにある家。
ハートのレモンティー。
がるがるがるる。
本に本でクリップします。
どこでも荷札。
三角形の牛乳パック。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
1枚づつ使いやすいサイズ。
ハンガーとともに育つ。
シールのお肉。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
天然木の本立て。
記念日まであと○日。
宝石のようなチョコレート。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
スマートフォン用プロジェクター。
ほたてに込めたメッセージ。
今年もお世話になりました
加湿の壺。
ページの隅に富士山があった。
メタリックなレトロ扇風機。
レタスをちぎってメモを書く。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
草のボールペン。
満月の食卓。
本棚に水を収納できる。
靴を立体に重ねる。
植木鉢に水のかたまりを置く。
葉っぱのキーホルダー。
干し柿バター。
すごく風通しが良さそう。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
車のシートのような座椅子。
陶器とグラスの水栽培。