これは消しゴムです。
チェコの文具メーカー KOH-I-NOOR(コヒノール)の消しゴムです
大きさはこのくらい。
大中小あります。
ぽってりとしています。
デスクに転がしておくといいでしょう。
おしりしかないブタの貯金箱。
ちいさい工作用紙。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
マンガからかいわれ大根が育つ。
ミルクのお皿
文鳥のおでん。
桐箱に入った香りのシート。
カップヌードル・うるし
でかい鉛筆。
のこぎりなどの道具の付箋。
糊のための洋服。
しがみつく鳥の指輪。
輝く阿修羅のポストカード。
杉のトロフィー。
おじぞうにゃん
今年もお世話になりました
どこでも富士山。
輝く大仏のポストカード。
どんな雨の日でも、輝きを。
吸い込まれる鉛筆。
香りを装う。
靴が浮いたように見える。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
情報はこれくらい価値がある。
哲学を感じた。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
えびの説明付きポチ袋。
彼の第一印象はクリップで決まります。
透明な本のおもり。
空を勝手に切り取り屋。
セメントブロックの磁石。
指の上の神社
お弁当に入っているアレ。
そこをスマホ置き場にするという発想。
巻物のペンケース。
見せたいほうき。
本から得られる知識は甘い。
ソーラー充電するキューブライト。
時計付きの加湿器。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
すみません寝坊しました。
フレーフレー!応援中!
レトロな業務用シール。
植物のためのクリスタル。
みかんにはそれぞれ顔がある。
どこでもスケジュール!
ころころ、しゅたっ!
蛇口が太ってたっていいじゃない。
オレンジジュースのちょうちょ。
ふかふか昆布で体を拭こう。
太陽光を溜める照明。
コロコロの家。
ジッパーのついた本。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
フライソードを装備した!
革のバッグでスイカを運ぶ。
どこかに苔を出荷する。
不死身のイス。
おだんごかな?文鳥でした!
本棚にしまえるイス。
枠が時をつくる
車のシートのような座椅子。
パソコンのようなヒーター。
ビールが宙に浮く。
音楽をわけるウサギ。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
飼い主の様子がよく見える。
みかんタワーと猫こたつ。
壁から木が生えた。
蚊取りの壺。
フォークをつなげたら農機具になった。
ナマケモノのネックレス。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
気分は郵便屋さん
縦置きの蚊取り線香。
天然木の本立て。
壁を前提としたコートハンガー。
使うときだけフックが飛び出す。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
ライオンのバッグ。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
砂のギフトボックス。
猫のミニミニ原稿用紙。
びんのぶた。