これは消しゴムです。
チェコの文具メーカー KOH-I-NOOR(コヒノール)の消しゴムです
大きさはこのくらい。
大中小あります。
ぽってりとしています。
デスクに転がしておくといいでしょう。
革製のコード巻き。
バズーカみたいな扇風機。
レタスをちぎってメモを書く。
磁性流体のデジタル時計。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
パン用まな板。
光があふれる照明。
本人が登場。
秘密は動物の中へ。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
とろけないチーズ。
配送の人にかわいらしく伝えたい
本の街並み。
金魚のティーバッグ。
箸はくじらの背中に。
物語は皿の上から始まった。
どこでも折曲厳禁。
今日は何のお酒を飲もうかな。
ひらがなの箸置き。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
猫とストーブとランプのカード。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
泡にまみれたサンドイッチ。
段差のある時計
ススでできた世界。
へこむイス。
芝生を持ち歩こう。
使うときだけフックが飛び出す。
公園の歩道が天の川になる。
部屋の隅っこにつけるドア。
レトロな灯り。
文房具の紙袋。
カギのスマホスタンド。
缶を削れば開けやすい。
ふんわりと咲くメッセージ
紅茶から新芽が出ました!
人の顔をつかんで伸ばそう!
蚊取り線香を持ち歩こう。
数字の大きな夜行性。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
もちもちのリラックマ。
はじめまして。こけしマッチです。
はがしやすいガムテープ
もしものときには懐中電灯に。
冷蔵庫に横置きしたい。
木でできたハンバーガー。
でかい鉛筆。
星のペンダントライト。
タオルで寿司。
今日は昼寝すると決めました!
レトロなビンのペンダントランプ。
陶器に座ろう。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
すみません寝坊しました。
杉のトロフィー。
今日は棚を傾けてみよう。
12個のQRコード占い。
森の鏡。
虹をつくる本。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
ちいさな3連ハム。
哲学を感じた。
ヒュッと動いているライト
たくましさに守られて今日も眠ります。
富士山に火が灯る。
円盤の照明。
いちょうのろうと。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
それはまるでモアイ地帯のよう。
からみあうお箸。
ひのきの加湿器。
きのこの針山。
キャラメルのようなひと粒石鹸
銀河系は我が手中にあります。
ここにノートが12冊ある。
想像力のきっかけ。
鉄の豚にお金を入れる。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
風船の照明。
時計付きの加湿器。
消臭する植物。
枝のスプーン。
輝く古典柄のポチ袋。
今日から私のデスクはこたつになりました。
気がつくと、森の中にいたんだ。
日本の定規。