これは消しゴムです。
チェコの文具メーカー KOH-I-NOOR(コヒノール)の消しゴムです
大きさはこのくらい。
大中小あります。
ぽってりとしています。
デスクに転がしておくといいでしょう。
フルーツを簡単に入れられる。
会社のデスクでレタスを育てる。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
アンティークな救急箱。
さんかく封筒
どこでも映画館。
ズボッと取り外せる水栽培。
ここにノートが12冊ある。
球体の中の季節。
すっぽりかぶって使う枕。
ライオンのサッカーボール。
願いはありがたい雲にのせて。
顔だけ出してスヤァ...。
デジタル砂消し。
つばめ柄のお皿。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
コップのふち大根。
未来のファミコン。
コンロでパンを焼く。
まあるいカゴバッグ。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
干し柿バター。
本棚に水を収納できる。
眠る子犬のお皿。
カギのスマホスタンド。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
いつでも表彰。
塩をサラサラにする貝殻。
いつだってビールを持ち歩きたい!
おじぞうにゃん
枠が時をつくる
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
鳥かごの時計。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
クマとパンダに抱かれて眠る。
たわしとしても使えます。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
火を使わない蚊取り線香。
浮遊するスイッチ。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
ビンにつまった甘いあかり。
工具のペンケース。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
ナマケモノのネックレス。
公園の歩道が天の川になる。
年季の入ったシェルフ
それはまるで回復薬。
コップの流氷。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
カバンの中からハムスター。
浮き輪のクッション。
にっこり鉛筆。
はさまれるのって気持ちいい。
森のTシャツには鹿のネックレス。
自販機のある街角を演出できます。
ビンに蛇口をつけてみた。
お知らせがあります!
情報はこれくらい価値がある。
クイックルワイパーをわざと重くする。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
部屋の隅っこにつけるドア。
カワウソをぷにゅってしたい。
今日は棚を傾けてみよう。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
クレヨンの彫刻。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
洗面器を立てることができるお風呂セット
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
鉛筆に鉛筆を立てる。
はちみつのためのビン。
ノスタルジックなレトロヒーター。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
セメントブロックの磁石。
トイレにはダルマがいる。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
1年がつながっているスケジュール手帳。
太古の歴史から小物を取り出します。
クネクネの傘。
秘密のコロコロ。
秘密は動物の中へ。
とろけないチーズ。
しょうゆの花が咲く。