これは壁用シールです。
茂った木のシールです。
これを壁に貼ります。
切り株もあります。
森のなかで生活します。
紐の時計。長さは1.2kmある。
段差のある時計
天然石のマグネット。
たたむとバラになる傘。
チョコのレゴブロック。
チョコレートみたいな炭。
レトロな灯り。
光がたまるガラス。
葉っぱの中に森があったんだ。
ピクルスのアート。
それはまるでモアイ地帯のよう。
春の紅茶。
カワウソをぷにゅってしたい。
何かが座っているぞ。
あのマジックペンの消しゴム。
試験官の中のミニチュア建築。
ここは私がつかみます
蚊取りの壺。
場所を選ばず使える扇風機。
願いはありがたい雲にのせて。
靴が浮いたように見える。
指輪のかたちの輪ゴム。
1年がつながっているスケジュール手帳。
傘が翼を休めます。
車を球体・正方形にする。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
タオルハンガーに世界遺産があります。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
昔の女神転生みたい。
削られた花が咲く。
太陽光を溜める照明。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
いちょうのろうと。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
ファブリーズ置き場。
スリムな速暖ヒーター。
引き出しのあるローテーブル。
ガラスの家にようこそ。
ほら、海の音がきこえるよ。
ビンに蛇口をつけてみた。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
おめでとうの花が咲く。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
レトロなビンのペンダントランプ。
ボタンのイス。
ボールペンでリズムを刻む。
小鳥と小枝の箸置き。
必要最低限のテープカッター。
ふかふかの食パンに座る。
おにぎりの防御力を上げる。
ティッシュの存在感をうすくする。
ちょっとした隙間を森にする。
ひのきの加湿器。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
飼い主の様子がよく見える。
ニットのあかり
髪形の変わる消しゴム
ひよこクッキーの作り方
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
なまけものにカギを預ける
にっこり鉛筆。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
おしりしかないブタの貯金箱。
壁を前提としたコートハンガー。
植物をのせたアルパカ。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
このチューリップで書いて。
秘密のコロコロ。
遊ぶ昆布の猫。
木目フレームの扇風機。
細部にいたるまで忠実に再現。
耳にシマナガエがとまります。
とぼけたまな板
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
世界を意識した時計。
カギのスマホスタンド。
森の時計。
4つの数字があればいい。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
ブラインド専用のブラシ。
ちぎって使う旅の付箋。
壁にネッシーがいたよ!
目立たないコートハンガー。
猫に手を入れてあったまろう。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
本棚にしまえるイス。