これは入れ物です。
入れ物ケースとスプーンのセットです。
茶葉やコーヒーを入れます。
ふたをします。
ひっくり返すとこうなります。
新芽が出ました!
使うときはこのようにします。
そうです。ひっくり返すとスプーンに粉がまみれて、画像のようにはきれいにならないし、スプーンの持ち手も粉まみれなのですが
雰囲気を楽しむのです。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
いちょうのろうと。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
マインクラフトまねき猫。
ちょっとした隙間を森にする。
デスクの周りはたいてい狭い。
恐竜にSDカードをさす。
きのこの針山。
鉛筆に鉛筆を立てる。
しっぽのついたマグカップ。
針金に座る。
つばめ柄のお皿。
ただただチーズをとかしたい。
春の紅茶。
光る牛乳。
時は羽ばたいた。
削りくずが虹になる。
植物をのせたアルパカ。
あなたの腕がスマホになる。
無駄な電気は使わない。
コンセントが見当たらない部屋。
横長のこたつ。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
部屋の隅っこにつけるドア。
伝統のメロン
でかい鉛筆。
転がすと、原稿用紙。
澄み切った鏡餅。
文字が生まれ、都市へと発展した。
やはりピンセットでつまむのか。
湿気を逃してカビ防止。
タイルのあるこたつ。
今日はしろくまの日。
逆さ動物の靴べら。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
クマとパンダに抱かれて眠る。
無駄なものは隠したデスク。
おだんごかな?文鳥でした!
竹炭のキューブで消臭
フルーツの風を感じて。
どこでもメモ。
秘密のコロコロ。
彼の第一印象はクリップで決まります。
宝石のようなチョコレート。
透明な本のおもり。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
たためる泡だて器。
泡にまみれたサンドイッチ。
ドクロのチュッパチャップス。
切れ味のよいクジラ
葉っぱのキーホルダー。
立体のペンケース。
斜めの植物。
変形五角形の包丁。
ビンに込めた、大切なひとこと。
モーモーティッシュになります。
ハートのレモンティー。
どこでも芝生。
おせんべいをかじる猫。
食パン1枚でつくれるパンダ。
ランタンのようなヒーター。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
のびるバッグ。
異空間で食事しよう。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
巻物のペンケース。
香りを装う。
本棚にしまえるイス。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
バニラ味の猫。
しっかりとしたゴミ箱。
かばんに短刀。
とけた電球。
ほたてに込めたメッセージ。
ひよこクッキーの作り方
木の中に靴をしまおう。
受賞作品が商品化。
あうんのわんこ。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
ガラスのリンゴのある生活。