これはライターです。
大きさはこれくらい。
キーホルダーサイズです。
ちゃんと火がつきます。
オイル式です。詰め替えて長く使えます。
フタはネジ式になっています。防水です。
ガラスの中には庭がある。
銀河系は我が手中にあります。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
淡いビールがたくさん。
ありそうでなかったクリップ。
すみません寝坊しました。
飴をとろうとする猫。
余計なものしかありません。
フルーツの風を感じて。
ノートって、なんだっけ。
ビンに蛇口をつけてみた。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
雲のビールを飲もう。
糊のための洋服。
木目フレームの扇風機。
コンクリートのりんご。
余計なでっぱりをなくしました。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
しがみつくハリネズミ。
沈まないラグマット。
木漏れ日の照明。
神様を持ち歩く。
パンが光ってる!
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
ボタンのイス。
焼き鮭は本に挟む。
天然の色鉛筆。
最強の都こんぶ。
イスを育ててみませんか?
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
まあるいカゴバッグ。
蓄音機で眠る猫。
鉛筆削りロボ
ぺろぺろキャンディーのスプーン
しょうゆの花が咲く。
むちむちしたシール。
ライオンのバッグ。
電球とクランプが出会った。
レトロなビンのペンダントランプ。
おめでとうの花が咲く。
恐竜にSDカードをさす。
おでかけに連れてってよう。
時の三角形。
マグカップをあそこに置けるぞ!
浦島グループのタクシー。
木の中に靴をしまおう。
秘密のコロコロ。
おなか空いてくる。
小物はワニに飲ませよう。
ちぎって使う旅の付箋。
本に本でクリップします。
陶器の加湿器。
レトロな業務用シール。
スポンジってかさばるのよね。
挟んで照らすLEDライト。
傘が翼を休めます。
湿気を逃してカビ防止。
ちいさなりんご。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
サボテンの温室。
しょうゆの花にぴったり小皿。
あのマジックペンの消しゴム。
どこでも光る電球。
水の編み物。
ニットのあかり
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
ほら、海の音がきこえるよ。
とぼけたまな板
宝物は宝箱へ。
しがみつく鳥の指輪。
ちっちゃい背もたれ。
フリーマーケットで便利そう。
フレーフレー!応援中!
タオルで寿司。
焼きたてパンのようなソファ。
目玉焼きを背負う。
缶を削れば開けやすい。
どこかに苔を出荷する。
削りくずが虹になる。
アンティークな温湿度計
怪しい機械がやってきた!
杉のトロフィー。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
脚付きメイソンジャーの照明。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。