これは台です。
柵の部分に設置します。
景色を見ながら作業ができます。
取り外しできるテーブルになります。
花を入れるスペースもあります。
読書をしたり、
お酒を楽しんだりできます。
サイズが合えばどこでも使えます。
室内でも使えます。
先客に専有されることもあります。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
引き出しのあるローテーブル。
ちいさなベーコン。
秘密のコロコロ。
取っ手のついた調味料入れ。
小さな文豪。
おじぞうにゃん
ちょっと座るのにちょうどいい。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
レトロな業務用シール。
コーヒーの氷。
とろけないチーズ。
今年もお世話になりました
ソーラー充電するキューブライト。
世界を立方体に切り取った。
猫の雨やどり。
今夜は月が綺麗ですね。
世界を意識した時計。
週末は野生動物です。
スマートフォン用プロジェクター。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
猫は水につけると曲がる。
ズボッと取り外せる水栽培。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
猫が読書の邪魔をする。
外側は熱さも冷たさも知らない。
蚊取りの壺。
わびさびの和菓子。
飼い主の様子がよく見える。
猫と赤い公衆電話。
2通りの使い方。
猫に手を入れてあったまろう。
ちいさなりんご。
輝く観音のポストカード。
お魚狙う猫のポチ袋。
服は磁石でくっつける。
デジタルと伝統の融合です。
壁から木が生えた。
猫だって宇宙に行きたい。
三角形の牛乳パック。
無駄のないコートハンガー。
リング型時計
流れ星をリサイクル。
天然の色鉛筆。
ニットのあかり
おむすびをにぎる猫。
貯金する猫。
ノートのようなふせん。
どこでも折曲厳禁。
ひらがなの箸置き。
立体のペンケース。
どこでも荷札。
屋上に緑のある家。
この場所は誰にも渡さない。
サクッと香ばしい柴犬。
最新のねぐせ。
サッと気軽に使えるイス。
願いはありがたい雲にのせて。
不死身のイス。
折りたたみも入る傘立て。
将棋はんこ
香りを装う。
ビールの泡立つポチ袋。
文鳥かがみもち。
球体の中の季節。
アンティークトランクに座る。
草のボールペン。
葉っぱの中に森があったんだ。
絵の具のようなチョコレート。
本から得られる知識は甘い。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
ティッシュの存在感をうすくする。
トランクのようなヒーター。
液だれしない醤油差し。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
顔だけ出してスヤァ...。
待ち合わせは時計の下で。
小物はワニに飲ませよう。
鶴を折ったら富士山ができた。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
満月の食卓。
おめでとうの花が咲く。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。