これはポチ袋です。
大きさはこれくらい。
たい焼きの絵柄です。
裏面はこんな感じです。
英語の文章があります。
たい焼きの説明が書いてあります。
もちもちの文鳥。
情報はこれくらい価値がある。
やっと出会えたね。
何かが座っているぞ。
今日は何のお酒を飲もうかな。
とけた電球。
指の上の神社
アンティークな温湿度計
未来のファミコン。
おしゃれな模様の折り紙
おっ!あるぞっ!いいのかな?
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
レタスをちぎってメモを書く。
フリーマーケットで便利そう。
毎年使える鏡餅。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
虹をつくる本。
沈まないラグマット。
木の中に靴をしまおう。
ヘタのついたミートボール。
まあるいカゴバッグ。
タオルで寿司。
自分の手をやさしい枕にする。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
ちっちゃい公園に行こう!
がるがるがるる。
甘い輝き。
ちょっとした隙間を森にする。
マッチ棒のクッキー。
やはりピンセットでつまむのか。
はちみつのためのビン。
革のバッグでスイカを運ぶ。
猫が入ったショルダーバッグ。
今年もお世話になりました
記念日まであと○日。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
猫の肉球かまぼこ。
猫のミニミニ原稿用紙。
折りたたみ扇風機。
箸を置いて、剣道しようよ!
玄関を演出する宅配ボックス。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
星のランプ。
本格サラミにメモをする。
会社のデスクでレタスを育てる。
板チョコのカード。
今年もお世話になりました。
かばと絵を描く。
自分の手が時計になる。
あのマジックペンの消しゴム。
香水ビンの照明。
かばんに短刀。
糊のための洋服。
でかいクリップ!
野菜の食器。
ちっちゃい背もたれ。
シールのお肉。
壁にでっかいピンをさす。
ボタンのイス。
栓抜きをすごくシンプルにした。
すみません寝坊しました。
おにぎりの防御力を上げる。
黒電話と猫のメモ用紙。
2通りの使い方。
「取扱注意」なマスキングテープ。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
すごく風通しが良さそう。
ちぎって使う旅の付箋。
静かな木目の加湿器。
顔だけ出してスヤァ...。
からみあうお箸。
おじぞうにゃん
ただただチーズをとかしたい。
鳩はつまようじでできている。
涙はガラスに閉じ込めた。
布団収納したら家族が増えました。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
水を注ぐトースター。
流れ星をリサイクル。
1枚づつ使いやすいサイズ。
ベーコンで手を洗おう!
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
メッセージはいわしにのせて。
デジタルと伝統の融合です。
ジャムを塗るとありがトースト。