これはイスです。
バッグ付きのイスです。
大きさはこのくらい。
座ることが出来ます。
バッグの中は保冷ボックスになっています。
飲み物を冷やして、お出かけ先で活躍します。
折りたたむとこうなります。
バッグにはカゴ風のプリントがされています。
バッグは外すことも出来ます。
しょうゆのおにぎり。
異空間で食事しよう。
箸置きのあるお皿。
文字が生まれ、都市へと発展した。
革のリボン。
香水ビンの照明。
葉っぱの中に森があったんだ。
森の鏡。
猫は水につけると曲がる。
壁にネッシーがいたよ!
冷蔵庫からきのこが生えた。
どこかに苔を出荷する。
ほこりのかたまり。
桐箱に入った香りのシート。
ノートって、なんだっけ。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
猫の秘密基地テーブル。
竹の定規を貼ろう!
部屋の雰囲気を変えてくれる。
クネクネの傘。
むちむちしたシール。
木漏れ日の照明。
ちょっとした隙間を森にする。
トイレの年輪
使わないときは隠しておけるワゴン。
タイルのあるこたつ。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
クレヨンの彫刻。
自販機のある街角を演出できます。
古い木箱に収納しよう。
健康を気づかってくれるドクロ。
神様を持ち歩く。
髪形の変わる消しゴム
ポテチをポテチで封をする。
ねこの尻尾フォント。
かまぼこが450枚。
哲学を感じた。
今日は棚を傾けてみよう。
数字の大きな夜行性。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
どこでも映画館。
切手にバックドロップを決める。
鳥かごの時計。
星のランプ。
浮き輪のクッション。
ブラインド専用のブラシ。
目を回すかき氷器。
プリングルスうすしお鉄道。
アンティークトランクに座る。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
凹んだグラス。
1年中使えるこたつ。
あのアイススプーンが高級に。
サボテンの温室。
でかいクリップ!
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
おせんべいをかじる猫。
おしゃれなお水。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
スリムでシンプルな木製照明。
今年もお世話になりました。
壁から木が生えた。
ファブリーズ置き場。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
ハンガーとともに育つ。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
よく使う服が集まる。
無駄な電気は使わない。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
テトラポッドに花をさす。
と、私も前々から考えていた。
ここにノートが12冊ある。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
もこもこスマホ
はんこの家。
彫刻のような孫の手。
がるがるがるる。
湿気を逃してカビ防止。
水をこぼした照明。
たたむとバラになる傘。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
人の顔をつかんで伸ばそう!
静かな木目の加湿器。
干し柿バター。