これはイスです。
バッグ付きのイスです。
大きさはこのくらい。
座ることが出来ます。
バッグの中は保冷ボックスになっています。
飲み物を冷やして、お出かけ先で活躍します。
折りたたむとこうなります。
バッグにはカゴ風のプリントがされています。
バッグは外すことも出来ます。
持ち運べる博物館。
ここは私がつかみます
毎年使える鏡餅。
大きいきのこと小さいきのこ。
重なる収納ボックス。
枝のスプーン。
縦置きの蚊取り線香。
イスを育ててみませんか?
ティッシュの存在感をうすくする。
ジッパーのついた本。
この場所は誰にも渡さない。
風船の照明。
ボーダー柄の茶碗。
外側は熱さも冷たさも知らない。
浮遊するスイッチ。
味噌汁のカレンダー。
使える・飾れるサイドテーブル。
でかいクリップ!
すっぱい消しゴム。
栓抜きをすごくシンプルにした。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
目玉焼きを背負う。
ライオンのサッカーボール。
折りたたみも入る傘立て。
マッチ棒のクッキー。
今日は昼寝すると決めました!
輝く弥勒菩薩のポストカード。
コケの生えた仲良し羊。
貯金する猫。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
がるがるがるる。
本を置くと、「本」になる。
光があふれる照明。
靴を立体に重ねる。
ガムテープ。
レトロな業務用シール。
本から得られる知識は甘い。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
気分は郵便屋さん
レトロな灯り。
チロルチョコは革のケースに入れる。
おだんごかな?文鳥でした!
磁性流体のデジタル時計。
スリムな速暖ヒーター。
芝生を持ち歩こう。
クリーム猫とシフォンケーキ。
水の編み物。
目を回すかき氷器。
どこかに苔を出荷する。
便利さはいつまでも変わらない。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
タイルのあるこたつ。
キャンプで万力。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
波模様のレトロデザイン。
時は羽ばたいた。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
扇風機は本棚にしまう。
スリムでシンプルな木製照明。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
板チョコのカード。
バズーカみたいな扇風機。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
食パンの上で休むハト。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
かばと絵を描く。
凹んだグラス。
眠る子犬のお皿。
手のひら黒板。
野菜のクレヨン。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
洋書は座れるし収納もできる。
えびの説明付きポチ袋。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
1枚づつ使いやすいサイズ。
木のトランプで遊ぼう。
へこむイス。
水玉模様の猫ノート。
おなか空いてくる。
ビールの泡立つポチ袋。
4種の猫の白封筒。
スポンジってベッドになるんだよ。
余計なものしかありません。
力士のポストカード。
最新のねぐせ。
のびるバッグ。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
ちいさな3連ハム。