これはイスです。
バッグ付きのイスです。
大きさはこのくらい。
座ることが出来ます。
バッグの中は保冷ボックスになっています。
飲み物を冷やして、お出かけ先で活躍します。
折りたたむとこうなります。
バッグにはカゴ風のプリントがされています。
バッグは外すことも出来ます。
プリングルスうすしお鉄道。
飲み物の色になるだるま。
ハグするアボカド。
贈り物にアクセントを。
データを処理する小さな工場。
非常にシンプルな丸太の椅子。
星のランプ。
植物をのせたアルパカ。
どうぶつがおにぎりを包む。
たくましさに守られて今日も眠ります。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
何かが座っているぞ。
切れ味のよいクジラ
すみません寝坊しました。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
味噌汁のカレンダー。
今日は昼寝すると決めました!
とろけないチーズ。
巨大なサクラクレパス。
小さな文豪。
フォルムを見せるLED電球。
冬眠した熊に腰掛ける。
ねぎにメッセージを添える。
小人です。よろしくお願いします。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
デジタルと伝統の融合です。
ここにノートが12冊ある。
バニラ味の猫。
おにぎりの防御力を上げる。
もしものときには懐中電灯に。
哲学を感じた。
伝統のメロン
富士山のペーパーホルダー。
1年がつながっているスケジュール手帳。
使うときだけフックが飛び出す。
バンドエイドだって守られたい。
必要最低限のテープカッター。
麺がそびえ立つ。
傘は逆に閉じればいいんだった。
ノートはテープになった。
記念日まであと○日。
ブラインド専用のブラシ。
ふすまを開くと差込口がある。
革のバッグでスイカを運ぶ。
ノートって、なんだっけ。
焼きたてパンのようなソファ。
ビンに込めた、大切なひとこと。
キーホルダーライター
ニッポンのペロペロキャンディ。
ちいさなクロワッサン。
金魚のティーバッグ。
猫と唐草模様。
削りくずが虹になる。
電球のあたたかさを楽しむ。
靴を立体に重ねる。
下処理されたトビウオのポーチ。
ペンの家。
ちいさい工作用紙。
ノートのようなふせん。
ひらがなの箸置き。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
冬の樹木の加湿器。
液だれしない醤油差し。
鳥とおでかけしよう。
あみあみのイス。
ゲームな食卓。
ちいさい給料袋。
でかいクリップ!
小籠包って、あったかいね。
4種の猫の白封筒。
誰だって楽器になれる。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
右手にはお金をはさむ。
草のボールペン。
タオルで寿司。
ひよこクッキーの作り方
おせんべいをかじる猫。
しがみつく鳥の指輪。
貯金する猫。
でかい鉛筆。
スリムな速暖ヒーター。
すっぽりかぶって使う枕。
サクッと香ばしい柴犬。
七味は七に入れようね。
すごく風通しが良さそう。
無駄なものは隠したデスク。