これは修正テープです。
ガムのような見た目です。
キャップを外せば、修正テープになります。
車のシートのような座椅子。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
猫は水につけると曲がる。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
4種の猫の白封筒。
蚊取り線香を持ち歩こう。
フライソードを装備した!
富士山を頭の上に。
はじめまして。こけしマッチです。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
箸がはしりだす。
本人が登場。
ガラスの家にようこそ。
チロルチョコは革のケースに入れる。
カメラのレンズで時間を計る。
やはりピンセットでつまむのか。
香水ビンの照明。
便利さはいつまでも変わらない。
陶器の加湿器。
ランタンのようなヒーター。
マスクをした猫のポチ袋。
手のひら黒板。
正月の鉛筆。
パイナップルにジュースを注ぐ。
食パンみたいな安全ピン。
指輪に中にある世界。
しっとりとした小鳥。
ころころ、しゅたっ!
リボンを結んだノート。
ノートのようなふせん。
文字はマヨネーズで消す。
右手にはお金をはさむ。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
毎年使える鏡餅。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
猫の雨やどり。
座れる絵
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
それはまるで回復薬。
歳の数だけ火を灯すカード。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
口の中で崩れるキャラメル。
壁を前提としたコートハンガー。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
壺から龍が飛び出した。
雲のビールを飲もう。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
缶の時計。
植木鉢に水のかたまりを置く。
モーモーティッシュになります。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
データを処理する小さな工場。
シールのお肉。
丸太のクーラーボックス。
猫の秘密基地テーブル。
明日の天気をこの目で見る。
身体測定してる猫の茶封筒。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
文房具を集めよう。
はんこの家。
ただただチーズをとかしたい。
本から得られる知識は甘い。
ひよこクッキーの作り方
銀河系は我が手中にあります。
鳩はつまようじでできている。
ボールペンでリズムを刻む。
自分専用の冷蔵庫。
でかいクリップ!
えびの説明付きポチ袋。
これで傘は盗まれません。
フルーツの風を感じて。
木の中に靴をしまおう。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
宝物は宝箱へ。
富士山の氷で乾杯!
今日は棚を傾けてみよう。
ピクルスのアート。
竹の定規を貼ろう!
ミスタードーナツの箱を再利用。
電源タップを折り曲げる。
傘が翼を休めます。
動物の背中にある小さな世界。
もちもちの文鳥。
レトロな業務用シール。