これは修正テープです。
ガムのような見た目です。
キャップを外せば、修正テープになります。
Enterキーはハイキックで叩く。
本から得られる知識は甘い。
さらにシンプルに。
文字が生まれ、都市へと発展した。
力士のポストカード。
猫は水につけると曲がる。
香水ビンの照明。
冷蔵庫からきのこが生えた。
私の部屋は、雲の上。
おしりしかないブタの貯金箱。
ふすまを開くと差込口がある。
ノスタルジックなレトロヒーター。
私をどこにでも連れて行ってください。
自分の手が時計になる。
お箸をつくろう!
ハグするアボカド。
ねぎにメッセージを添える。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
本の街並み。
SHIFTキーより小さい寿司。
とろけないチーズ。
図書館のようなカード。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
輝く観音のポストカード。
場所を選ばず使える扇風機。
つばめ柄のお皿。
扇風機でツバメが飛ぶ。
ジャムを塗るとありがトースト。
鳥かごの時計。
2階までチャリで来た。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
ひよこクッキーの作り方
消臭する植物。
蓄音機で眠る猫。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
波模様のレトロデザイン。
トランプにはお金が入っている。
電球の中にはシャンデリア。
漢字1文字でメッセージを伝える。
スマートフォン用プロジェクター。
はさまれるのって気持ちいい。
車に乗った猫のポチ袋。
球体の中の季節。
天然石のマグネット。
髪形の変わる消しゴム
ヒュッと動いているライト
ドット絵人間があらわれた!
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
水の編み物。
虹をつくる本。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
円周率が走る。
目立たないコートハンガー。
富士山の氷で乾杯!
待ち合わせは時計の下で。
麺がそびえ立つ。
泡にまみれたサンドイッチ。
灯かりの浮き玉。
会社のデスクでレタスを育てる。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
技術者のように電気をつける。
集中したいときに座るイス。
クネクネの傘。
フルーツを簡単に入れられる。
革製のコード巻き。
あうんのわんこ。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
キャンプで万力。
ノートはテープになった。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
水を注ぐトースター。
ちいさな3連ハム。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
陶器のランプシェード。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
おじぞうにゃん
正月の鉛筆。
太陽光を溜める照明。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
栓抜きをすごくシンプルにした。
足元におばけがいる
年季の入ったシェルフ
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
あのマジックペンの消しゴム。