これは映画館です。
段ボールで出来ています。
組み立てます。
スマホを固定します。
動画を再生してかぶります。
そこは映画館です。
タブレットも使えます。4サイズのアタッチメントがあります。
酸素を取り込む通気口もあり、細かなつくりです。
試作1号機から、様々な改良が加えられました。
どこでも映画館です。
レトロな業務用シール。
あのマジックペンの消しゴム。
宙に浮く石鹸。
どこでもプリンター。
重なる収納ボックス。
紅茶から新芽が出ました!
削られた花が咲く。
円盤の照明。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
陶器が溶けたらどうなるのか。
ピクルスのアート。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
クーラーボックスに座る。
時は羽ばたいた。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
ありそうでなかったクリップ。
必要最低限のテープカッター。
言葉は時に薬になる。
光がたまるガラス。
猫だって宇宙に行きたい。
クマとパンダに抱かれて眠る。
逆さ動物の靴べら。
くりーむパンを焼き上げました。
どこでも富士山。
波模様のレトロデザイン。
闇属性のナイフ。
デジタル砂消し。
トランプにはお金が入っている。
持ち運べる博物館。
陶器の照明。
陶器とグラスの水栽培。
スポンジってかさばるのよね。
杉のトロフィー。
車のシートのような座椅子。
壁にでっかいピンをさす。
香水ビンの照明。
怪しい機械がやってきた!
たまごの騎士。
力士のポストカード。
フレーフレー!応援中!
バニラ味の猫。
今日は何のお酒を飲もうかな。
ノスタルジックなレトロヒーター。
岩の中で寝る。
丸太のクーラーボックス。
カメラのレンズで時間を計る。
紙のコンセント。
紐の時計。長さは1.2kmある。
今日は棚を傾けてみよう。
ニッポンのペロペロキャンディ。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
ちいさなバナナ。
縦置きの蚊取り線香。
机はこうやって作られています。
あうんのわんこ。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
フォークをつなげたら農機具になった。
神様を持ち歩く。
ちいさなあんぱん。
お茶くみする猫。
鳩はつまようじでできている。
鳥とおでかけしよう。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
どこでもスケジュール!
ちいさな目玉焼き。
馬で来た方に。
竹のグラス
円周率が走る。
データを処理する小さな工場。
冬眠した熊に腰掛ける。
まあるいカゴバッグ。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
火を使わない蚊取り線香。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
球体の中の季節。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
U字型のにわとり。
たくましさに守られて今日も眠ります。
自分の手が時計になる。
マッチのようなふせん。
ノートのようなふせん。
ふくらませる充電ライト。
ON/OFFできる!
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
箸はくじらの背中に。
コンクリートのりんご。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。