これは映画館です。
段ボールで出来ています。
組み立てます。
スマホを固定します。
動画を再生してかぶります。
そこは映画館です。
タブレットも使えます。4サイズのアタッチメントがあります。
酸素を取り込む通気口もあり、細かなつくりです。
試作1号機から、様々な改良が加えられました。
どこでも映画館です。
ふくらませる充電ライト。
もこもこスマホ
竹のグラス
気分は郵便屋さん
ねこの尻尾フォント。
8ギガバイトにはさまれる。
蓄音機で眠る猫。
冬眠した熊に腰掛ける。
壁にネッシーがいたよ!
カメだって着替えたい。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
最強の都こんぶ。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
余計なものしかありません。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
ペンの家。
オレンジジュースのちょうちょ。
食パンみたいな安全ピン。
円周率が走る。
サクッと香ばしい柴犬。
ナマケモノのネックレス。
餅のうつわで酒を呑む。
パイナップルにジュースを注ぐ。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
火を使わない蚊取り線香。
箸がはしりだす。
今日は棚を傾けてみよう。
闇の鉛筆。
竹炭のキューブで消臭
IH対応の土鍋。
ガラスのリンゴのある生活。
ビンにつまった甘いあかり。
クーラーボックスに座る。
封筒にチャック。
工具のペンケース。
気がつくと、森の中にいたんだ。
ちいさな3連ハム。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
ちいさなたまごトースト。
溶け出すグラス。
受賞作品が商品化。
浦島グループのタクシー。
縦置きの蚊取り線香。
流れ星をリサイクル。
ちいさなベーコン。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
太古の歴史から小物を取り出します。
小人です。よろしくお願いします。
デザイン海苔。
工業的なビンテージライト。
マッチ棒のクッキー。
今日は☆3つあげましょう。
右手にはお金をはさむ。
草のボールペン。
金魚のティーバッグ。
レトロな業務用シール。
箸置き・醤油皿になる富士山。
自分の手が時計になる。
とけた電球。
のびるバッグ。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
サボテンの温室。
工事不要で暖炉のある暮らし。
本の街並み。
ほら、海の音がきこえるよ。
願いはありがたい雲にのせて。
キャンプで万力。
もしものときには懐中電灯に。
恐竜にSDカードをさす。
パン用まな板。
アイスのように味噌を丸くする。
6つの帽子が入居中。
伝統のメロン
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
どこでも桜。
ON/OFFできる!
野菜の食器。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
バズーカみたいな扇風機。
電球のあたたかさを楽しむ。
よく使う服が集まる。
植物をのせたアルパカ。
ライオンのサッカーボール。
つばめ柄のお皿。
わびさびの和菓子。
無骨に丁寧に爪をつくる。
革のバッグでスイカを運ぶ。
使える・飾れるサイドテーブル。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。