これは映画館です。
段ボールで出来ています。
組み立てます。
スマホを固定します。
動画を再生してかぶります。
そこは映画館です。
タブレットも使えます。4サイズのアタッチメントがあります。
酸素を取り込む通気口もあり、細かなつくりです。
試作1号機から、様々な改良が加えられました。
どこでも映画館です。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
鐘のような照明。
傘なら靴につきさして。
トイレにはダルマがいる。
虹をつくる本。
ON/OFFできる!
森の時計。
時の三角形。
スマートフォン用プロジェクター。
葉っぱのキーホルダー。
のびるバッグ。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
はちみつのためのビン。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
木漏れ日の照明。
挟んで照らすLEDライト。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
カップヌードル・うるし
塩をサラサラにする貝殻。
耳の上で道路交通法。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
糊のための洋服。
モーモーティッシュになります。
ちいさなりんご。
ボタンのイス。
記念日まであと○日。
倒れないタンブラー。
ポテトチップスのための道具
靴を立体に重ねる。
富士山の氷で乾杯!
水を注ぐトースター。
服は磁石でくっつける。
すごく風通しが良さそう。
さんかく封筒
おや、スプーンが見当たらないぞ。
手のひら黒板。
涙はガラスに閉じ込めた。
輝く古典柄のポチ袋。
陶器に座ろう。
輝く大仏のポストカード。
宝物は宝箱へ。
どこでも映画館。
どこかに苔を出荷する。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
私と放電。
みかんタワーと猫こたつ。
切れ味のよいクジラ
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
天才現る。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
三角形の牛乳パック。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
陶器の加湿器。
ハートのレモンティー。
未来のファミコン。
すみません寝坊しました。
鶴を折ったら富士山ができた。
フチが深いので包みやすい。
雪だるまを運ぶ。
わびさびの和菓子。
銀河系は我が手中にあります。
段差のある時計
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
ただただチーズをとかしたい。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
文字はマヨネーズで消す。
それはまるでモアイ地帯のよう。
最新のねぐせ。
秘密のコロコロ。
USBの家。
カギのスマホスタンド。
日本の定規。
あのときの夕焼けをもういちど。
将棋はんこ
コンロでパンを焼く。
桐箱に入った香りのシート。
黒電話と猫のメモ用紙。
ビンに蛇口をつけてみた。
工具のペンケース。
下処理されたトビウオのポーチ。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
願いはありがたい雲にのせて。
淡いビールがたくさん。
重なる収納ボックス。
ダンボールのiPad。
箸がはしりだす。
秘密は動物の中へ。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
靴の消しゴム。
目を回すかき氷器。