これは枕です。
布でできた、やわらか素材です。
手につけます。
まくらになります。
肘をついた、ちょっと寝にもやさしいです。
腕の部分につけます。
しっかりとした枕になります。
これと机があれば、快眠空間のできあがりです。
食パンみたいな安全ピン。
でかい鉛筆。
肉球あしあとサンダル
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
遊ぶ昆布の猫。
自分専用の冷蔵庫。
ちょっとした隙間を森にする。
とけた電球。
電球とクランプが出会った。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
ふくらませる充電ライト。
えびの説明付きポチ袋。
目立たないコートハンガー。
紐の時計。長さは1.2kmある。
鳩はつまようじでできている。
バンドエイドだって守られたい。
記念日まであと○日。
まあるいカゴバッグ。
動物の背中にある小さな世界。
ガラスの中には庭がある。
データを処理する小さな工場。
気分は郵便屋さん
フチが深いので包みやすい。
はちみつのためのビン。
木のトランプで遊ぼう。
加湿の壺。
巻物のペンケース。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
あなたの腕がスマホになる。
鉛筆に鉛筆を立てる。
焼きたてパンのようなソファ。
IH対応の土鍋。
ありそうでなかったクリップ。
コロコロの家。
静かな木目の加湿器。
猫が読書の邪魔をする。
と、私も前々から考えていた。
植物のためのクリスタル。
ゲームな食卓。
飴をとろうとする猫。
革のバッグでスイカを運ぶ。
本の街並み。
水に浮かぶ花
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
手のひら黒板。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
2通りの使い方。
木漏れ日の照明。
流れ星をリサイクル。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
革製のコード巻き。
世界はヤドカリの背中にある。
淡いビールがたくさん。
畳のお風呂ってあるんだよ。
光るイヤホン。
へこむイス。
もちもちのリラックマ。
無骨に丁寧に爪をつくる。
工業的なビンテージライト。
文字はマヨネーズで消す。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
フルーツを簡単に入れられる。
テトラポッドに花をさす。
さんかく封筒
ファブリーズ置き場。
小鳥と小枝の箸置き。
試験官の中のミニチュア建築。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
1枚づつ使いやすいサイズ。
1年中使えるこたつ。
顔だけ出してスヤァ...。
万年筆の笑顔はあなどれない。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
U字型のにわとり。
自分で作る照明。
金魚のティーバッグ。
草のボールペン。
ちっちゃい公園に行こう!
蚊取り線香を持ち歩こう。
下処理されたトビウオのポーチ。
ほら、海の音がきこえるよ。
すごく風通しが良さそう。
余分なケーブルはキングコングに任せます。