これは枕です。
布でできた、やわらか素材です。
手につけます。
まくらになります。
肘をついた、ちょっと寝にもやさしいです。
腕の部分につけます。
しっかりとした枕になります。
これと机があれば、快眠空間のできあがりです。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
喫茶店を集めよう。
数字の大きな夜行性。
一日に何度会えるだろうか。
マッチ棒のクッキー。
4つの数字があればいい。
ノートはテープになった。
ただただチーズをとかしたい。
糸とうるしの箸置き
自分の手が時計になる。
不死身のイス。
カカッ!! くせものじゃ!
願いはありがたい雲にのせて。
カギのスマホスタンド。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
金魚のティーバッグ。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
どこでも気軽に「ぎょうざ」
テーブルなら小指で持てるよ。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
使える・飾れるサイドテーブル。
がるがるがるる。
なまけものにカギを預ける
麺がそびえ立つ。
変形五角形の包丁。
竹炭のキューブで消臭
部屋の隅っこにつけるドア。
泡にまみれたサンドイッチ。
猫のミニ原稿用紙。
秘密のコロコロ。
ちっちゃい背もたれ。
ニットのあかり
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
IH対応の土鍋。
しっぽでスマホ操作する猫。
右手にはお金をはさむ。
靴の消しゴム。
技術者のように電気をつける。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
レトロなのに未来感がある。
板チョコのカード。
猫が読書の邪魔をする。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
重なる収納ボックス。
細かいってレベルじゃない切り絵。
フォークをつなげたら農機具になった。
ふとんみたいな椅子。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
ギュッと握って気持ちいい。
タコを貼る。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
電源タップを折り曲げる。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
どこでもプリンター。
ちいさいおじいぱん。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
情報はこれくらい価値がある。
ビンにつまった甘いあかり。
試験官の中のミニチュア建築。
おでかけに連れてってよう。
雲の上にある郵便局。
草のボールペン。
ミスタードーナツの箱を再利用。
猫のミニミニ原稿用紙。
液だれしない醤油差し。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
電球とクランプが出会った。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
コケの生えた仲良し羊。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
明日の天気をこの目で見る。
工具のペンケース。
餅のうつわで酒を呑む。
ペンの家。
バニラ味の猫。
無骨に丁寧に爪をつくる。
浦島グループのタクシー。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
富士山を頭の上に。
脚付きメイソンジャーの照明。
かたむくグラス。
とけた電球。
ボタンのイス。
何度も使えるあみあみ。
ズボッと取り外せる水栽培。
削りくずが虹になる。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。