これは枕です。
布でできた、やわらか素材です。
手につけます。
まくらになります。
肘をついた、ちょっと寝にもやさしいです。
腕の部分につけます。
しっかりとした枕になります。
これと机があれば、快眠空間のできあがりです。
自分で作る照明。
集中したいときに座るイス。
お箸をつかんでくれる!
桐箱に入った香りのシート。
囲碁する白と黒の猫。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
想像力のきっかけ。
見せたいほうき。
小さなガラスの花瓶。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
ベーコンで手を洗おう!
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
猫とストーブとランプのカード。
自分の手をやさしい枕にする。
静かな木目の加湿器。
風呂上り、足元に広がる竹林。
はんこ鉄道へようこそ。
とけた電球。
ありそうでなかったクリップ。
仕事を終えたのでキツネになります。
板チョコのカード。
中間地点がある砂時計。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
ブラインド専用のブラシ。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
哲学を感じた。
キーホルダーライター
消臭する植物。
涙はガラスに閉じ込めた。
パンが光ってる!
ガムテープ。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
溶け出すグラス。
からみあうお箸。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
壁に象がやってきた!
ゲームな食卓。
本棚に水を収納できる。
竹の定規を貼ろう!
たまごの騎士。
タオルハンガーに世界遺産があります。
ちいさなバナナ。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
ニットのあかり
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
くりーむパンを焼き上げました。
壁にネッシーがいたよ!
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
どこでも荷札。
どこでもメモ。
メタリックなレトロ扇風機。
倒れないタンブラー。
竹炭のキューブで消臭
おしゃれな模様の折り紙
ちょっと座るのにちょうどいい。
このチューリップで書いて。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
チョコのレゴブロック。
ちいさな目玉焼き。
ひよこクッキーの作り方
電源タップを折り曲げる。
レトロなのに未来感がある。
ひよこモッツの作り方。
使うときだけフックが飛び出す。
餅のうつわで酒を呑む。
リング型時計
しょうゆのおにぎり。
枝のスプーン。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
不死身のイス。
ズボッと取り外せる水栽培。
試験官の中のミニチュア建築。
もこもこスマホ
クマとパンダに抱かれて眠る。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
レトロな業務用シール。
野菜の食器。
光る牛乳。
無駄な電気は使わない。
液だれしない醤油差し。
自分の手が時計になる。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
はさまれるのって気持ちいい。
三角形の牛乳パック。
猫の肉球かまぼこ。
輝く大仏のポストカード。
猫のミニミニ原稿用紙。
会社のデスクでレタスを育てる。