これは本棚です。
普段は「木」ですが・・・
本を置くことで「本」になります。
人生の一冊を置きます。
今年もお世話になりました
くりーむパンを焼き上げました。
おにぎりの防御力を上げる。
たたむとバラになる傘。
バズーカみたいな扇風機。
割れないグラス。
球体の中の季節。
歳の数だけ火を灯すカード。
ベーコンで手を洗おう!
チーズにメッセージ。
本棚にしまえるイス。
コンロでパンを焼く。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
ちいさなたまごトースト。
コーヒーの氷。
カギを車庫入れしといてね。
パイナップルにジュースを注ぐ。
がるがるがるる。
情報はこれくらい価値がある。
転がすと、原稿用紙。
天井を見つめる扇風機。
フルーツを簡単に入れられる。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
パンが光ってる!
なまけものにカギを預ける
陶器の加湿器。
文房具の紙袋。
猫と赤い公衆電話。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
ふんわりした印象にする時計。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
時計でのんびり寝る猫。
机はこうやって作られています。
飼い主の様子がよく見える。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
4種の猫の白封筒。
耳にシマナガエがとまります。
扇風機でツバメが飛ぶ。
本を置くと、「本」になる。
トイレにはダルマがいる。
私をどこにでも連れて行ってください。
動物の背中にある小さな世界。
6つの帽子が入居中。
チョコレートみたいな炭。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
とけた電球。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
やはりピンセットでつまむのか。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
デスクの周りはたいてい狭い。
お茶とお団子をいただく猫。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
タオルハンガーに世界遺産があります。
指輪が回転するケース。
コップのふち大根。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
にっこり鉛筆。
手のひらサイズの学級日誌。
くじらのホチキス。
どこかに苔を出荷する。
どこでも折曲厳禁。
斜めの植物。
物があることで機能する家具。
折り紙でメガネを拭こう。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
オレンジジュースのちょうちょ。
データを処理する小さな工場。
アイスのように味噌を丸くする。
壁を前提としたコートハンガー。
空を勝手に切り取り屋。
森の時計。
はんこの家。
未来のファミコン。
受付の仕事にもなれてきました。
タオルで寿司。
カップヌードルが好きな人でした。
木のトランプで遊ぼう。
ノートはテープになった。
今夜は月が綺麗ですね。
お魚を食べてお腹いっぱい。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
余計なものしかありません。
いちょうのろうと。
配送の人にかわいらしく伝えたい
文鳥のおでん。
収納付きのサイドテーブル。
ブラインド専用のブラシ。
宝石のようなチョコレート。