これは本棚です。
普段は「木」ですが・・・
本を置くことで「本」になります。
人生の一冊を置きます。
虹をつくる本。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
試験官の中のミニチュア建築。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
洋書は座れるし収納もできる。
木と革のスタバ。
はちみつのためのビン。
輝く観音のポストカード。
ON/OFFできる!
フルーツを簡単に入れられる。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
丸太のクーラーボックス。
おなか空いてくる。
ダウンジャケットのルームシューズ。
黒電話と猫のメモ用紙。
がるがるがるる。
浦島グループのタクシー。
革製のコード巻き。
円盤の照明。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
最新のねぐせ。
お茶くみする猫。
水に浮かぶ花
レトロな業務用シール。
将棋はんこ
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
急須の上には急須がある。
竹の定規を貼ろう!
デスクの周りはたいてい狭い。
12個のQRコード占い。
ハートのレモンティー。
はさみが立った!
ノートはテープになった。
たためる泡だて器。
植木鉢に水のかたまりを置く。
蚊取り線香を持ち歩こう。
宙に浮く石鹸。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
光がたまるガラス。
えびの説明付きポチ袋。
おさまりのいいカギ置き場。
波模様のレトロデザイン。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
ちいさなバナナ。
デザイン海苔。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
折りたたみも入る傘立て。
集中したいときに座るイス。
みかんにはそれぞれ顔がある。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
液だれしない醤油差し。
そろばんに乗る猫。
フルーツの風を感じて。
ここにノートが12冊ある。
くじらのホチキス。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
2階までチャリで来た。
雲の上にある郵便局。
マッチのようなふせん。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
かばんに短刀。
マッチ棒のクッキー。
しょうゆの花が咲く。
しっぽのついたマグカップ。
富士山の氷で乾杯!
小さなガラスの花瓶。
磁性流体のデジタル時計。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
今日は昼寝すると決めました!
持ち運べる博物館。
紐の時計。長さは1.2kmある。
イスは3倍になるんだよ。
花のシャワー。
クレヨンの彫刻。
気がつくと、森の中にいたんだ。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
文房具を集めよう。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
浮いてるテーブル。
金魚をなめると甘いんだよ。
無駄のないコートハンガー。
桐箱に入った香りのシート。