これは本棚です。
普段は「木」ですが・・・
本を置くことで「本」になります。
人生の一冊を置きます。
曲げたり戻したりできるお皿。
シンプルになじむ照明。
ここにノートが12冊ある。
情報はこれくらい価値がある。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
レトロな業務用シール。
どこでも富士山。
私をどこにでも連れて行ってください。
波模様のレトロデザイン。
バナナを振ると塩が出る。
おにぎりの防御力を上げる。
大きいきのこと小さいきのこ。
富士山の氷で乾杯!
レトロなのに未来感がある。
目玉焼きを背負う。
ヒュッと動いているライト
バッグのような充電ケーブル。
枠が時をつくる
フォルムを見せるLED電球。
マグカップをあそこに置けるぞ!
ピンクのパンツにアイロンをかける。
便利さはいつまでも変わらない。
すっぽりかぶって使う枕。
遊ぶ昆布の猫。
はじめまして。こけしマッチです。
机はこうやって作られています。
蚊取りの壺。
トラックにモニターつけたら安全になった。
現在時刻を書いて消す時計。
黒電話と猫のメモ用紙。
ひらがなの箸置き。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
急須の上には急須がある。
かたむくグラス。
森のTシャツには鹿のネックレス。
壺から龍が飛び出した。
マッチのようなふせん。
缶の時計。
陶器の照明。
だんごの説明付きポチ袋。
かまぼこが450枚。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
びんのぶた。
のこぎりなどの道具の付箋。
タイルのあるこたつ。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
文鳥かがみもち。
本棚に水を収納できる。
文字はマヨネーズで消す。
ちいさい賞与袋。
4種の猫の白封筒。
印籠のような名刺入れ。
いつだってビールを持ち歩きたい!
物があることで機能する家具。
レモン味のうどん。
何度も使えるあみあみ。
透明な本のおもり。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
1枚づつ使いやすいサイズ。
輝く古典柄のポチ袋。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
レトロ袋に何を入れよう。
残さず食べるよ。
ちいさなベーコン。
サボテンの温室。
ドクロのチュッパチャップス。
伝えたいことは花に書こう。
工具のペンケース。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
ビールが宙に浮く。
神様を持ち歩く。
壁から木が生えた。
木と革のスタバ。
紅茶から新芽が出ました!
2通りの使い方。
クネクネの傘。
淡いビールがたくさん。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
文房具の紙袋。
陶器が溶けたらどうなるのか。
チョコのレゴブロック。
A4サイズの板状水筒。
秘密は動物の中へ。
バンドエイドだって守られたい。
フルーツを簡単に入れられる。
壁がめくれた照明。
下処理されたトビウオのポーチ。
冷蔵庫に横置きしたい。
どこでもプリンター。