これは本棚です。
普段は「木」ですが・・・
本を置くことで「本」になります。
人生の一冊を置きます。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
間取り図で混ぜるマドラー
リング型時計
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
しょうゆの花にぴったり小皿。
ノートのようなふせん。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
クーラーボックスに座る。
へこむイス。
でかい鉛筆。
IH対応の土鍋。
壁に象がやってきた!
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
木のトランプで遊ぼう。
からみあうお箸。
ペンの家。
彼の第一印象はクリップで決まります。
たい焼きの説明付きポチ袋。
のびるバッグ。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
コロッケに火を灯して。
自宅でハンモック。
言葉は時に薬になる。
パン用まな板。
さらにシンプルに。
灯かりの浮き玉。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
そこをスマホ置き場にするという発想。
恐竜にSDカードをさす。
猫の雨やどり。
壁を前提としたコートハンガー。
宝石のようなチョコレート。
ギュッと握って気持ちいい。
レトロな業務用シール。
太陽光を溜める照明。
指輪に中にある世界。
はさみが立った!
車のシートのような座椅子。
外側は熱さも冷たさも知らない。
木のホッチキス
集中したいときに座るイス。
木でできたハンバーガー。
変形五角形の包丁。
箸置きのあるお皿。
音楽をわけるウサギ。
本に本でクリップします。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
2通りの使い方。
月は、我が手中にある。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
電球の中にはシャンデリア。
今日はしろくまの日。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
流れ星をリサイクル。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
デスクの周りはたいてい狭い。
おむすびをにぎる猫。
逆さ動物の靴べら。
フォークをつなげたら農機具になった。
本を置くと、「本」になる。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
年季の入ったシェルフ
電源タップを折り曲げる。
チーズにメッセージ。
靴の消しゴム。
ちいさなバナナ。
ペン先に猫がいる。
何度も使えるあみあみ。
ハートのレモンティー。
銀河系は我が手中にあります。
栓抜きをすごくシンプルにした。
桐箱に入った香りのシート。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
折り紙でメガネを拭こう。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
どこでもスケジュール!
割れないグラス。
洗面器を立てることができるお風呂セット
座れる絵
クリーム猫とシフォンケーキ。
車を球体・正方形にする。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。